見出し画像

着る服がなくなり…洗濯できないので初DIYで洗濯機と洗面台をつけてみました!

引っ越して、まずは認知症の母と一緒に新しい生活をするので母の部屋を最優先に、急いで家具の配置や寒さ対策を整え、母が快適に過ごせるようにしました。
そして母はテレビっ子世代であるため、、、
「 テレビが見れないのは困りますよ! 」と言われてしまい、テレビのアンテナをホームセンターに買いに行き屋上につけ、部屋まで配線をし何とかテレビは見れるようになりました!
中々アンテナの向きがわからず映るのに3日もかかってしまいました😢
初めてテレビにニュースが映った時はちょっと感動してしまいました(笑)

7階建てなので屋上から隣の川をみると本当に高く足がすくみます。。。
アンテナ設置時は工具落としたら2度と取りに行けないので慎重に作業です

しかし、風が強かったり雨が降ると…突然見れないチャンネルが続出してしまうのです。。。😢
 なぜでしょう???
いまだにこの問題は解決できていません。
特に4、5チャンネルは見れる日が中々ありません😢

テレビに線が入ったり、映らないなんて人生初めてです。。。

最近では時々8チャンネルも見れなかったりします。。。
そのうち全局見れなくなりそうです(笑)
やっぱりドラマなどはネットのTVer(ティーバー)などで見ないとダメそうです。

これで母の部屋は何とかなったので大きな部屋を家具で区切り次は自分の仕事場兼自宅にする場所に有線でLANケーブルをひき仕事道具の配線などを引いて東京のように仕事ができる環境を作りました。
正直結構疲れました・・・人生で初めて手の平というか指がずっーと痛くて煙草にライターで火をつけようとすると指が痛すぎてビビりました。。。
結局10日間ぐらいで治りましたがこんなことってあるんですね…(笑)

そんなこんなをしていたら、、、あっ!という間に2週間がたちとうとう事件が起きました!
持っている洋服をすべて着つくしてしまい明日着る洋服がなくなってしまったのです。。😢
もともと『 フランス人は10着しか服を持たない 』という本を読んで感化され、服の断捨離をしてしまい今は洋服はあまり持っていなかったので(笑)

そこでとうとう東京から持ってきた洗濯機をつけようとすると、、、
はいっ!、またまたあるはずの給水の蛇口と排水する管の場所がないのです。
もちろん普通の廊下に引っ越し屋さんが洗濯機を置いていったので当たり前です。
部屋を借りている社長さんからは「 好きな場所に洗濯機と洗面台つけていいからね~ 」っと中古の洗面台をいただいていました。
つけてもいいと言われてたのですが。。。配管がないとは…
実は東京にいるころ真剣に配管がないとは思っておらず、現実逃避しそうなところをまずは気持ちの切り替えをして!
初のDIYで洗濯機とついでにいただいた洗面台をつけることにしました!

一句読んでる場合ではないので、まずは設置する場所の寸法を測ってホームセンターに行き給水・排水用の配管のホースと塩ビパイプとT字分岐のプラグやネジ部分に巻くシール材などを仕入れに行きました。
トイレまでは水道が来ているので、そこから分岐し洗濯機と洗面台にT字プラグで給水分岐で配管をしていけばいいはずです。
トイレの壁に穴を開けて配管を通し、床には排水するための大きな穴を開けました。
すると床の下はすぐコンクリートで排水管の通り道がありません😢
さすがにコンクリートを斫って配管の設置はしんどいので床より上に排水管をつけることにしました。
すると、今度は洗濯機のホースより排水管の位置が高くなり…こりゃ駄目だと考えて洗濯機の下に板を引いて洗濯機を嵩上げすることにしました。

そして排水管は既存のパイプを切断し、間にT字の塩ビ管をいれて配管しました。
今は16時ぐらいになると暗くなり始めるので最後はスーパーウルトラ急ピッチで頑張りました。
結局2日間で洗濯機と洗面台は設置ができ、今までたまったたくさんの洗濯物をやっと洗うことができました!!
これで一通り東京で生活していた状態になり、仕事もできるようになりました。

記事を書いていると窓の外に満月が見えたので、調べると今夜の満月「スノームーン」は2024年で地球から最も遠い満月(満月で1年で一番遠くに見える=小さく見える)だそうです。
iPhoneできれいに月が撮影できる方法を調べたのですが、今一できませんでした😢

また色んな記事を書こうと思いますので、お時間あったら読みに来てください。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?サポートをいただけた場合は、クリエイターとしての活動費に使わせていただきたいと思います!