マガジンのカバー画像

根本から変えていく【哲学・思想の知識】

15
生き方や考え方といった哲学的な部分に触れます。 考え方は全て過去の歴史から学ぶ。
運営しているクリエイター

記事一覧

現代のストレスは「哲学」で乗り切る【感想:てつがくフレンズ】

ストレスの多い現代で、生き抜くためにはどうすればよいのでしょうか? 昼間は必死に働いて、…

2

社会人には「分析する力」が必要だ【感想:「自分で考える力」が身につく へんな問題…

社会人になって、「学校で習っておきたかったなー」と思う事柄はたくさんあるでしょう。 私も…

3

哲学は全体を通して見てこそ理解できる【感想:史上最強の哲学入門】

「無知の知」の正しい意味を、あなたは知っているでしょうか? 哲学というのは基本的に、前の…

2

弱みは隠すものではない。受け入れるものだ【感想:ざんねんな偉人伝】

何のために弱みを隠すのでしょうか? あなたは完璧ではないし、周りの人も完璧ではありません…

2

読書で磨かれる3つの能力

宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を毎日味…

2

自分で作ったものが一番

例えば椅子を自作したとする。もちろん既製品より力は劣る。しかし、自分で作った椅子には愛着…

8

天才と思わせる努力

「天才を演じきっていれば、天才になれる」 サルバドール・ダリ 「サルバドール」とは「救うもの」という意味。この名前は本来はダリのものではなく、兄のものです。どういうことでしょうか?兄が幼くして死んだため、ダリに同じ名前が付けられたのです。両親の愛はダリにではなく、兄に向けられたもので、幼い本人にとってはこれはとても大きな影響でした。 そのためか画家という個性的な仕事に幼いころからいち早く興味を示し、21歳で個展を開き、23歳でパブロ・ピカソなどのシュールレアリスムの中心人

配られたカードで勝負する

「女らしさは、体で表現しなくても作ることができます。例えば、木からりんごをとる仕草とか、…

7

勝つことだけが生きる術ではない【サバイブ】

【概要】 動物の生存戦略から、生き方の多様性を学べる本。 以前紹介した「LIFE」に比べると…

3

動物から学ぶ生き方【LIFE】

【概要】 動物の生き方の豆知識とともに、生き方を教えてくれる本。一言でいうと、「ゆるい自…

1

「善く生きる」ということ

「何ができるか」「何を知っているか」というのは、生きていく上でとても大切です。 時代の移…

3