見出し画像

中学の自分聞いているか?

オールナイトニッポンリスナー初めて15年くらい経ちましたが、初めてニッポン放送の内部に入ることができました。

とはいえイマジンスタジオですけれど、
ぺこぱのANN0の生放送に参加できる権利を得たわけです。いやぁ、まさか当たるとは。
私よりもリアタイしてる人にあたればよかったのに(単発のANN0と、ANNXはリアタイして聞きましたが、今のANN0レギュラーになってからは初回しかリアタイしてない、タイムフリーリスナーでした。)
と思わなくもないですが、これは運なのでありがたく行かせていただきました。

イマジンスタジオという言葉を初めて知ったのは、オードリーのANNの公開収録だったろうか。
いやもちろんその時はめちゃくちゃ学生だったので参加してないし、そもそもその時私がメールアドレス持ってなかったような気がしてる。

そのイマジンスタジオ、事あるごとに放送で使われてるので、今まで聞いてきたパーソナリティは全員使っていると思うし(思いつくのでもオードリーANN納車SPなどのデカいことやるSPWとか、Hi-HiのANN0でサマーハイックでリスナー呼んだ時とか、井口理ANNではKing Gnuが演奏してた場所だ。)
もうやばい。充分やばい場所に、さっきまでいました。
ANNリスナーとしてはちょっと涙ちょちょぎれしてました。

出待ちとかもした事ないので、
有楽町でオールナイトニッポンを聴くっていうだけでだいぶテンション爆上がりでした。

WALKMANってFMラジオ聴けるんだよ

とうとう中に入り、やたら長い階段を下るとそこはイマジンスタジオ。
個人的に爆裂広いと思ってたので、意外とこじんまりとした空間なんだなって思いました。
壁には

imagine all the people living life in a peace

と、書かれてあり、(ジョンレノンのimagineの歌詞の一部?)

私たちの席の後ろにはスタッフとかがいるミキサーブースがあって、その後ろに撮影スタッフみたいな人。
ハクナライブという生配信(実は1回も見た事ない笑)もあるのでカメラがまあまああった。
どう映ってるのかは今になっては確認しようがないのだが。
26:30くらいに入って、26:45くらいから星野源さんのANNの放送がイマジンスタジオでも流れ始めた。
あぁ、ニッポン放送の中でオールナイトニッポン聴けるなんて、こんな貴重な経験、社員か演者にならないとできない事だぞって。もう私はここでちょっと涙腺やばかったです。

そして27:00の時報。(の前にアクリル板に写った松陰寺さん見切れちゃってるの見たけど)
わ!ラジオの生放送が始まる!
という緊張感。

ただ、お笑いライブはご存知の通り月20近く行ってるので、ぺこぱはじめ芸人さんが出てきたらもうそこはLOFTとかでやってそうなオールナイトライブとほぼ一緒。特にヤーレンズいると気が緩んじゃうね、毎月3回くらいは見てるし。

ただ、途中で挟み込まれるメールや、CM中でちょっと無言になっちゃう感じの緊張感とか、うわ、ラジオの生放送なんだ。
あとジングルで「うわ、これオールナイトニッポンや…」今考えれば若林さんのラップのジングル聴けなかったの残念だな。
あと、CM中って、こちらずっと何かしらの曲が流れている(シュウペイさんの趣味でジャニーズばっかりだった。最後のCM中の曲が感謝カンゲキ雨嵐だったの、レコメンリスナーとしてテンション爆上がり事案でしたが)の初めてちゃんと聞けました。
いや、ANNに参加してるんだと、CM中永遠にキョロキョロしてました。
この時間絶対目に焼き付けるんだ!っていう感じで。

あっという間に生放送が終わり、
最後私が1回も見た事ないハクナライブ限定アフタートークまで撮り終えて、最後「写真撮っていいですよ!」とまさかの写真タイムもありました。
ぺこぱをこの距離で写真撮ったのめっちゃ久しぶりでした。ありがとー。

いやー、ヤーレンズ売れて欲しいなーって思いました。
あの人たちほんと仕事できるわって思いましたよ。

とにかく夢のような時間でした。
最後舟崎さんのお顔もちゃんと拝見できて、リトルトゥース、常田メンとしては「あの舟崎さんや!やって感じだし。
あと途中松井さんの財布持ってきた橋本マネージャーの顔もしっかり拝見できましたし、
ニッポン放送のトイレは水浸しではなかったし(イマジンスタジオだからかな)(これの詳細は星野源ANNで大沢さんが怒ってた)

あとハガキ職人さんたちのことこんなに見れて、ぺこぱも言ってたけど有名人にあった気になりましたね。伊達にこの番組聞いてないですから。
終わった後5時まではイマジンいて良かったんですが、皆さんこの番組のこともそうですが、リトルトゥースの方も結構多くて「東京ドームすごくね?」みたいな話してました。
混ざりたかったけどコミュ障ババァには無理でした。
いや、本格的にメールちゃんと送ろうって思いましたね。真面目に。15年ROM専やってたんでね。
まぁ送ったことあるんですけど、ANNに関してはまだ5通くらいかな。15年で。
そんなの送ったことにならないのでね。

たっくんラジオに甘えてたらダメやな…

なんとなく持参したラスタカラーリストバンド


とにかく、
ANN聞き始めた中学生の自分に言いたい。

15年の時を経てようやく私はニッポン放送に行くことができました。
そして自分の声がANNの生放送で流れました。
こんな未来が待ってるから、胸張っていけ、自信持っていけ。

こんな機会をいただけたこと感謝です。
ぺこぱANN0チームありがとうございました。
来週の最終回はリアタイ頑張ってみます。
思えば、この時からぺこぱのANNやってくれって直談判してることを思い出しました。