見出し画像

シドさん20周年を振り返る🙈

12/27の武道館公演の余韻がまだ抜けず、わたしの人生って核の部分に絶対シドがあるな〜と思って、せっかくなので昔の思い出と共に書き残すことにしました🤔(どう考えてもTwitter()の文字数じゃ足りない🤣)

だいぶ偏ったマオファン()のレポではなく、
長編の感想文なので年末年始で暇を持て余してる方だけ見てください☺️

今回は中高生くらいのときに、一緒にシドさんを追いかけて全国駆け巡ってくれていたお友達と連番で入りました!
時代と共に使うSNSも変わるので、
気づいたら疎遠になってしまった当時のお友達もたくさんいるのですが、シドさん関係なくてもずーっと仲良くしてくれて嬉しい気持ち🥹

感想🐰
※セトリを載せて下さっていたサイトから引用

12/27セトリ

ここ最近は、4人一気に登場して曲が始まる演出が多かったから
1人1人登場してくれる演出ですでに心が苦しい(いい意味)
本命麺()登場したらわたしのターン!!!!ってなるやつ👍

1曲目は紫陽花始まり
メジャー記念も、東京ドームも、節目の1曲目はいつもそうだったなあと思ったりして、意外な選曲ではないけど、
4人が誰も欠けずにこの曲を今もステージで演奏してくれてることにもう感謝😭どこの瞬間を切り取っても好き。この1曲だけで今日来れてよかったなの気持ちになった🥹

2曲目のNOMAD
NOMADツアーは個人的に思い入れがありすぎて、2017年のあのタイミングでNOMADがなかったら、こんなにまたシドさんを追いかけ回す日は来なかったと思うので、個人的には人生の転機だったので、
イントロ聴いた瞬間にツアーの思い出がブワァ〜って蘇って鳥肌がたった。

マオさんもシドの第二章の始まりってコメントしてて、わたしてきにもその認識だったのでこの流れはとっても好きだった🥹
聴かせる曲でここまで引き込めるのは本当にシドさんさすがすぎる👍

最近定番のアニバで会場がぱっと明るくなって、
アリバイでみんなでバイバイして、盛り上がってるところに罠🥹
罠は未だにやってくれる機会も多いけどplay厨なので何回聞いても嬉しいのと、しんさまのギターソロが本当にかっこいい〜!

からの妄想日記🫶🏻
いつからか定番じゃなくなってしまってやってくれると嬉しい曲になってしまったけど、
罠からの妄想日記はずるい〜😭
振りは体が勝手に覚えてる👍って友達も言ってた🤣
妄想日記とか隣人のマオさんの煽りがだーーーいすきで、普段あんなにかわいいのにここだけオラオラになるのはずーっと好き🥹(ハァト)
帰っちゃおうかな〜とか、今回は言ってないけど、ぜんっぜん聞こえないんだけど?とか、上手く言語化できないけど何かしらの癖に刺さるww

MC(記憶力が終わってるせいでMC何も覚えてなくて草)を挟んで、
アニメタイアップ曲メドレー!
わたしはアニメファンではないので、特別思い入れがあるわけではないけど、間違いなくシドさんを全世界に広めてくれたヒットソングたち✨
メドレーに4曲も凝縮してくれて、たぶんいるであろうアニメからのファンの方にも刺さるだろうし、みんな平和でイイネ!

星森公演から始まった(よね?)メンバーのソロタイムを経て、
ゲストの葉山さん登場からのマオさんの声色
マオさんソロは予想してなかった🥺
あの緊張感の中歌いきったマオさんは本当にかっこよかった😭 
(空気ぶち壊しの叫び声が聴こえた件はいったん置いておきます)

からの葉山さんを入れての新曲はしっとり和っぽい感じでした(雑)

MCを挟んで、
循環🥹これもわりと定番だけどメンコ始まるとシドだな〜って思うから絶対に全公演やってほしい曲!
箱だとスペース的にまわれないときあるけど、席ある公演はちゃんと回れるからすき!
メンコ、マオさんのターンは、猫耳でマオにゃんのわりとシンプル系の変態でした。シンプル系の変態、、、文字にするとなんかあかん。

テンション爆上がりのところに、
もう20年経ったし〜ってマオさんが言ってて、
結婚しようくるかなって構えてたらプロポーズで、流れが好きすぎて楽しい曲なのになぜか泣きそうになる🥹
プロポーズの鍵穴振りがかわいくて好きなんだけど、最近はやってる人をあんまり見なくてさみしい、、🥺

からのpark!
わりとこの流れでdummyやりがちだけどわたしはplay厨なのとシンプルに暴れやすいparkが大好きすぎるのでニッコニコ☺️
ヘッドドレスがプロポーズですでにずり落ちたので外した👍
昔友達がロリィタ参戦してカチューシャ外す瞬間が好き!って言ってたのをふと思い出してなんかえもい気持ちになった。

ここまできたらマオさんの🫲🏻のポーズ待ち、
ラストー!って言って眩暈始まったけど、ラストじゃなかったww
ここ最近はシドさんはずっとぼっち参戦だったから、
10数年ぶりに友達と手繋いで折り畳みしてみちゃったりして楽しかった🤣

マオさんのここで終わるわけねえだろからの吉開😂

意外と最近はわりとやるイメージだけどこれも何回聞いても好き!シンプルに楽しい👍
いかれたマオさんが好きすぎる〜🥹🫶🏻

🖕であかん単語叫びまくっててとってもいかれてよきでした。
荒ぶるマオさんが発する言葉8割くらい何言ってるか聴き取れないのもとてもすきww

ここで本編終了。

アンコールは
1曲目、微風。
デニムの爽やかな衣装で爽やかに歌い上げるマオさん。爽やかでした。曲の振り幅がどう考えてもおかしい(褒めてる)

あとは夏恋とディアトの定番キラキラ曲!
シドだな〜と言う気持ち🥹
数え切れないくらいライブで聴いてるのにずーーっと好き🥹 

ラストは公演タイトルの
いちばん好きな場所

シチュエーションにぴったりすぎた🥹
終わるの寂しいな〜と思いつつ、本当に4人が揃ってステージに立ち続けてくれることに感謝しかない😭

最後のMCで、一時期は一曲まるまる歌えない時もあったってマオさんが言ってて、
そんな大変な中復活してくれて、もうバンドとして存在してくれるだけで本当に嬉しい。
ソロももちろん行くけど、シドのフロントで歌うマオさんが世界で1番かっこいい😭!

絶対に大丈夫ってファンとしては疑わずに信じてたけど、こっちにはわからない苦労がそれはあるよね、、、

やりきったマオさんと、変わらないメンバーに感謝😭

✂︎

ここからはライブ以外の思い出
今回わりと直接まで仕事があったので、開演ギリギリに行ったのにも関わらず懐かしい方々に会えたのがとーっても嬉しかった🥹
久々に連絡取り合ったり、偶然声かけてもらえたりですごくすごーく嬉しかった!

思春期に闇落ちしすぎて普通の青春を送れなかったので()、本当にシドがわたしにとっての青春なんだけど、当時一緒にロリィタ着てプリクラ撮ってたお友達がみんなちゃんと相応の服装になってるのにわたしだけ時止まってて一生青春追いかけてるのがじわじわ堪えます、、笑。

(ちなみにこの笑。も古のアメブロでマオさんがよく使ってたので当時真似して使ってました笑。今はもうあんまり使わないけど笑。)

2012年から今に続く仕事を始めて、優先順位が服になって、MW前半戦までは頑張って追いかけてた記憶があるんだけど、
後半からじわじわと気づいたら疎遠になってしまって、
ブログもSNSもノーチェックでツアーやったら都内だけ行く、とかゆるーく追いかけてたときもあり、
そういえばシドを一生懸命追っかけてたときもあったな〜☺️みたいになった時代が5年くらいあったんだけど

2017年の武道館公演で数年ぶりにFCを蘇らせて行ってからわたしのシドギャ第二章()が始まってしまった🥺、、、シドギャって久々に言った、、、

出戻りって言うほど出てもないんだけど、
2017年以降はなぜかもう4人揃ってるだけで涙出る😭

昔の曲をライブでやってくれると、あのときの思い出がブワァ〜って感覚で蘇ってくるから、なんか変な脳汁が出ますよね。
懐古厨みたいな単純なことではなくて、大人になってからきいた曲とはたぶん年齢による感受性の違い()で思い入れが違いすぎるので昔の曲をやってくれると本当に嬉しくて、
2017年の武道館の初日公演のセトリが本当にぶっ刺さってしまってそこから今まで復活を遂げてしまった、、。

ここ数年でいこれがちばんすき🥹

ということがあった上で20周年のセトリは特殊な曲こそなかったけど、昔からの定番曲をたくさん盛り込んでくれて、今のシドとのバランスもとってもよくて、最高でしかなかった🥹❤︎

20年やってたらみんな人間だから歳もとるし、わたしも若い時みたいに夏恋エンドレスジャンプできないので、
これからもいろんな意味で無理せず、みんな幸せな気持ちで楽しく長く続いてほしいな〜と思う。

何かの時にマオさんに、
わたしとマオさんどっちが先かわからないけど死ぬまで好きです!
って言ってご本人には
面白いこと言うねwwwって言われたけどわりと本気だったりするので
これからもおもしれー女として応援していきたい所存です。

懐かしくなって黒歴史のmixiから掘り起こした痛々しくて目がやられる思い出の写真で締めます👍


当時のガラケー
なんでこんな写真撮ってたのかももはや謎
あはーんボイスのキーホルダーを携帯につけてたので
ふとした瞬間にあはーんボイスがなりまくってた🤣
好きな麺関係なく
大きなライブはみんなロリィタ着てたよね🥹
頭のデカさに感じる平成の時代卍


みんな持ってたIKEAパンダ🐼
服は自分で作った👍
(今思うと縫製はひどい)

mixiで遡れるのがこの辺で、これより前だとたぶんモバゲー()とかになるんだけどさすがにもうログイン情報がわからない、、😭

黒歴史は恥ずかしいけど見返すとおもしろいからあえて消さずに残してる派です、、、🙈


お わ り


 



 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?