見出し画像

森、道、市場へ行くときの持ち物など

そんな訳で、森、道、市場(以下森道)に行くときにあるといいものです。
明日も明日なのに今更書きます🫰

と言いましても、大部分はこちらと同じです。

ここから変わる部分は
・季節(寒暖差)
・めっちゃ歩く
・外
というところです
改めてそちらも含めて書き出しますが、重複する部分は読み飛ばして頂いて✌(今回追加は太字)

◆必要
・チケット
必須です。これだけは忘れないように。

・財布
チケットと財布があれば大抵はどうにかなります。
ラウパなどではいつもの大事なお財布ではなく、多少ボロボロになってもよくて、落としたりスられたりがないように対策が取れるタイプのものをおすすめしていましたが、お買い物もしつつ、森道はゆったり見るタイプなのでいつものお財布とかでもいいかも。
前の方でバリバリライブを楽しみたい方とかはボロくなってもいいお財布のほうが安心なのかな🤔

・保険証
何もなかったらなしでいいので、念の為持っていきましょう。

・スマホ
(ぶっちゃけ森道のホームページのお店紹介分かりづらいんですよ)(小声)
お店もたくさんあったりしますしね!!当日現地で「あれ??」ってなって調べたりも結構すると思われますので忘れずに!!!!

・耳栓
ラウパではめちゃくちゃ必須でした。
が、今回は外だしあんまり機材の近くによりすぎなければ余程大丈夫かなあという🤔
ただ、失った聴力は2度と戻らないのでそこはまじでお気を付けを…🥺

・スマホの充電器
多分充電が死にます。持って行って困ることはないかと。
待ちの時間に暇つぶしに使ったりしてたら意外とすぐ減る。
充電器持ってきてコードを忘れる、などの悲劇が起こらないことを祈ります。

・日焼け止め
5月の日差しをなめてはならない

◆あると便利
・常備薬
普段と違う動きをするときは、普段飲んでるお薬は持っていこう

・タオル
汗かきさんはどうぞ

・でかいビニール袋
雨対策として、傘持ってくほどの荷物の余裕がない時に、被れば済むし、そうでなくても物販で買ったものを守れる。
あと直で床に座るのに抵抗がある人は、レジャーシート代わりにもできるし、万一ぐちゃぐちゃドロドロになったものがあればしまっておける。

・ゴミ袋
フェス会場ではゴミ捨て場が近くにないことはよくある。

・ウエットティッシュ
フェス飯は手がべたべたしがち
ゴミ袋とセットでお持ちください

・折り畳み傘
天候によりますが、心配なら持っていくのがいいかと。

・絆創膏
万一の怪我に備えて。
モッシュで、とかでなくても、久々に履いた靴とかで靴ずれしちゃって楽しめない、みたいなこともあるので

・コンタクトケースと眼鏡(コンタクトの人は)
友人から、モッシュで足が当たって網膜剥離になりかけたという話を聞きまして……
いのちだいじに🥺

上着
昼間は熱くても夜は冷えます。ていうか海風がびゅんびゅんきます。
軽装の方は上着もあるといいと思います。

・帽子
暑いです。帽子はあって困ることはないです。
あと、帽子持ってくなら、帽子のクリップ?紐?飛んでいかないように止めるやつあるとよいです。なぜなら海風がすごいから

・エコバッグ的な袋
予言します。素敵なお店が多くて、あなたは買いすぎて荷物を持て余します。


◆わたしが忘れないようにしたいもの
・目薬
海辺は砂が舞うんじゃあ……(ノブ)

以上です!

そしてついでに聞かれたのが、
・椅子がいるかいらないか
・服装
なのですが

まず、椅子は色々移動するならいらないと思います
なにせ広い、なにせ歩く。
キャンプサイトやVIPエリアのように、定住する場所があるならいいのですが、ないと持ち歩くことになるので、正直じゃまかなあ…と(去年のわたしがそうでした。椅子重い)
ただ、これはひろかわが汚れてもいい服で、すぐに芝生とか座っちゃうからいらないだけなので、地面に抵抗感ある方は、当然持っていったほうがいいです
でも椅子まで行かなくてもレジャーシートかゴミ袋で十分かなーと思いました。

服装は、みなさんがまずどういうルートでいくかですが、三河大塚駅から歩くなら、2〜30分かかります。
そして、ラグーナについても、会場間はわりと距離があります。
なので、歩きやすい靴で行きましょう。
あとは海風。びゅんびゅんに吹きます。個人的には上の持ち物の通り、上着があったほうがいいかな、と思いながら去年の写真を見てみたら

10センチくらいのヒール履いてました。うけますね。

あと黒いワンピースだったので、きなこをぶちまけて斑を作りました🤗
食べ物をこぼしがちな人間は真っ白や真っ黒を着てはならない……
それと単純に昼間は黒は暑かったです。

つらつら書かせていただきましたがこんな感じかと!
ただ、森道は近くに(というかラグーナ内に)ショッピングモールがあるので、忘れたら究極買えるという利点があります。色々出店もあるし……
ここまで書きましたが、チケット・財布・スマホ以外は、そこまで考えすぎなくてもいいのかなーと思います。

それではみなさん、たのしい森道になりますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?