見出し画像

AMラジオの代わりのFMラジオの代わりは?

AMラジオの終了、正確にはFMに転換することがほぼ決まりました。

AMラジオが終わるとき
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/04/news023.html
総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。

AMラジオがなくなるということで寂しいという意見だけではなく、さらには災害時の情報提供が難しくなるという意見も目にしました。テレビと比べるとラジオは受信に必要な電力が少なく、乾電池はもちろん、手持ちサイズのソーラーパネルでも充分ですし、災害用ラジオでは手回し充電で聞けるようになっています。電気が使えない状況でも聞けるAMラジオは貴重です。それは総務省の報告書にもはっきり記されています。

放送ネットワークの強靱化に関する検討会 中間取りまとめ(案)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000228537.pdf
第1章 災害時を中心とした放送の役割
1 災害時における放送の重要性 平成23年3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島沖を震源としたマグニチュード9.0の巨大地震が東北地方を襲った。地震発生から30~50分後 に東日本の太平洋沿岸に押し寄せた、最大遡上高約40m、遡上距離約50k mにも及ぶ巨大津波は観測史上最大級のものであり、この巨大地震と津波によ って、東北太平洋沿岸は壊滅的な被害を受けた。
この未曾有の大災害において、NHK及び民間放送事業者におけるテレビ・
ラジオ放送ネットワークの果たした役割は次のとおりである。
(後略)

そうは言っても上記の記事にあるように、AMラジオを今後も続けていくのは経済的に難しいです。いっそのこと、radikoのネット配信に全振りしてしまえば経費的には楽になるでしょうけれど、インターネットが使えない状況になったら終わります。配信側もしくは受信側のどちらかが使えない状況になるとダメということです。

それなら日本国内のネット回線をWi-Fiと携帯回線でたっぷり冗長化することでカバー出来るのではないか、と思いますが、ネット利用は国内だけで完結出来ません。少し前に、Googleの人為的ミスで日本でのネット通信に障害が発生して大きな問題が起きたことがありました。

なぜ起きた? 総務省が検証報告「グーグル発大規模ネット障害」のメカニズム
https://www.businessinsider.jp/post-160018
2017年8月15日、日本国内で大規模なインターネット接続障害が発生した。LINEやモバイルSuica、楽天証券などのサービスが一時アクセス困難な状況になり、国内外に大きな混乱が広がった。
(中略)
グーグルへのヒアリングによると、同社は8月25日12時22分、誤った経路情報をネットワークプロバイダー各社に配信。その原因は、トラフィックエンジニアリングの作業で、つまり人為的ミスだった。

日本の国内から配信するradikoを日本の国内で受信するにしても、外国(主にアメリカ)からの影響はありますので、自然災害だけではなく例えば戦争などによってネット回線が使えなくなる、ということもあり得るわけです。

そうなるとやはり放送波を用いたラジオが欠かせないわけですが、残るFMラジオは送信設備が小規模で済む代わりに受信可能範囲が狭くなります。それは大規模自然災害時に、狭い地域に必要な情報をきめ細かく提供できます。しかしそれは諸刃の剣であり、送信設備そのものがその災害被害を受けた場合にその地域全体が情報が遮断されてしまいます。

さらに、地域発信の情報だけでは災害時に必要な情報はカバーしきれません。より広域の自治体あるいは政府からの情報も必要ですが、その情報を地域FMまで届かせる手段が必要です。

AMラジオをFMで同時放送――災害対策、受信機普及カギ(デジタル図鑑)
https://messe.nikkei.co.jp/ss/i/news/131872.html
これに対しFM放送は電波の受信範囲はAM放送よりも狭いが、送信所が津波の被害を受けるリスクは小さい。電気雑音にも比較的強く高音質だ。
 そこで総務省は難聴・災害対策としてAM放送局によるFM波による同時放送「FM補完放送」を推進。2014年からはテレビの地上アナログ放送の終了に伴い空いたV―Lowと呼ばれる周波数帯の一部をAM放送局に割り当て、「FM補完中継局」の予備免許を交付している。あくまで「補完」の位置づけでAMとFM波で放送内容は同じだが、各局は今後音楽コンテンツの拡充など音質がよいFM放送も意識した番組編成に動くとみられる。

いわゆるワイドFMで情報が届きやすくなりますが、そもそものその大元の情報を地域の放送局までどうやって届かせるのか。電話もFAXもインターネットもつながらなくなった時、どうなるでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?