理性と感性の冒険

2019/6/17 冒険開始
2019/6/18 冒険2日目
恋は感性、愛は理性
強さは理性
何かに対して感情が動いてやりたい、と思うことと、実際にそれをやるかどうか理性で考えるのは別物
感性はエネルギーであって、指針ではない。
指針とは理性である。
感性の問いは浅く、理性の問いは深い
2019/6/21
エネルギーである感性が溢れている。しかしそれを理性でコントロールしない限り、事は最善には進まない。
2019/7/7
「孤独」は理性の最良の友であって、感性の友ではない。感性を「孤独」によって蝕んではならない。
悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。気分にまかせて生きている人はみんな、悲しみにとらわれる。否、それだけではすまない。やがていらだち、怒り出す。ほんとうを言えば、上機嫌など存在しないのだ。気分というのは、正確に言えば、いつも悪いものなのだ。だから、幸福とはすべて、意志と自己克服とによるものである。       アラン『幸福論』より
自分が決めたにも関わらず、いざやるとなると「メンドクサイ」と思う。そして、何かと理由をつけてやらない。「メンドクサイ」に負ける。
しかし、「メンドクサイ」は教えてくれる。
「メンドクサイ」と感じることの多くは、自分にとって挑戦的なことだったり、頭のCPUをフル稼働させないといけなかったり、身体的に負担を強いること。つまり、今の自分にとって楽ではないが、やればその先に今の自分を超える可能性があることを、「メンドクサイ」はとても分かりやすく教えてくれている。「メンドクサイ」は実のところ、超絶親切なアラート機能なのだろう。
2019/7/23 冒険37日目
Rational thinking makes goal and
Emotional thinking just makes daydream.
it's wicked because it's not pure dream.

理性で考えることは目標を生み、
感性で想うことはただの白昼夢で終わる。
夢じゃないだけに、たちが悪い。
2019/7/27 冒険41日目
感性に火を注ぐ必要はない。
だが、自分自身に感性があることを自覚し、それが今どれ程満たされているのか、そこには注意を払うべきである。
感性なき理性からは何も生じない。
2019/8/12 冒険57日目
理性で道を歩み、
感性で未開の地を切り開く。
2019/8/19 冒険64日目
困難な局面において、
感性は自分を大きく振り回し、
理性は自分を繊細に立ち回らせる。
2019/8/22 冒険67日目
感性は自分を内から見つめ、
理性は自分を外から見つめる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?