産直農家と値上げなどのニュースの感想。

コロナの影響で在宅勤務が増えたが、今度はガソリンや光熱費の高騰で、光熱費を抑えるためにオフィス出社するという動きがある。

秋田県への教育留学は、「問題をかかえた子供だけ」を対象としたものではなく、本県への移住・定住の促進や魅力発信による関係人口の増加が趣旨であることを理解する必要がある。どれだけの人がこれを理解しているのか疑問である。

出品者が自由に値決めできる産直通販サイトにおいて、登録生産者は自由に売価を変えられるが、一度決めるとほとんど変更しないというのは問題だと考える。「持続可能な状態で農業を営むには適正な値上げは必要」というのはまったく同意する。そもそも売価を一度決めると、それ以降なぜ変更しないんだろうか、疑問。

役所でのデジタル窓口。システムを導入したところ、免許証のスキャンなどにより、申請者の滞在時間が減り、窓口担当職員も手書き文字の判読になくなっている。宮城県でのシステム導入は初めてということだけど、以前からやればできるのに、なぜもっと早く導入しなかったのか疑問。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。