見出し画像

さすらいの日本代表

こんにちは
YouTube編集担当のあーたけーたです

僕のnoteはアップしたYouTube動画の撮影の裏側であったり、編集していて気付いた事などを備忘録として、皆さんにお伝えしていければと思います。

今回は家を持たず、全国で一緒に練習をしてくれる人辿り、ラグビーを愛しラグビーの発展を目指して日々ステップの方法をYouTubeで公開している、7人制ラグビー日本代表 林大成選手について取り上げさせていただきます。

https://youtu.be/gm3o-Ps-R7M

動画を見ての通り、土砂降り。
これは撮影をする側としたらとっても大変。

カメラは3台プラスアルファを1人で扱っているので、機材が濡れぬよう、レンズの状況を確認しながら、1時間撮影する、これは相当キツかったです。

ですが、雨が降ったおかげか自然と林選手と和田さんの親和性が見出された最高の撮影でした。
林ワールドに走りの学校メンバーは終始息つく間もなく、笑わせてもらいました。
とても楽しかった。

今回思ったのは、YouTubeアップ後数多くのコメントを頂き
林選手の飲み込みが早い事と、ラグビーのステップと走り革命理論の共通点などが意外だったとのコメントが相次いでおりました。

これは僕たちも発見であり、足を速くすることを発信していますが、今後このような形でラグビー×走りの学校やそれ以外のスポーツに応用していく過程を皆さんと作り上げていけるような可能性も感じられました。

早速、林選手とイベント開催に向けて打ち合わせを進める所存でございます。
これはラグビーをしている子していない子関係なく楽しめて、大きなイベントとして楽しいものになると思っています。(まだ構想段階)

来月12月には第二回目のセッションがあります。
この動画撮影時は日本代表の合宿を控えていたので、だいぶボリュームを落として、基本に重点を置いたため今までにないくらい分かりやすく動画が作れたと思います。
まだ走り革命理論を実践できていない人や、
これから紹介しようとお考えの方は、是非こちらの動画を共有頂けますと、伝わりやすいと考えております。

何より、お子様や選手に理論を伝える時に今回の動画の内容を理解していただければ、スムーズに伝えられると思いますので、是非参考にしてみてください。

それでは引き続き頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?