見出し画像

元大阪桐蔭高校主将 ミノルマンが走る。

今回取り上げる動画は野球系YouTuber元大阪桐蔭高校野球部主将ミノルマンこと廣畑実さんとのコラボ動画です。

https://youtu.be/p20Tp81KWuE

野球を勉強している人は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

私はコラボの前から彼の動画を見て、これを現役の時に観れていたら…と走りの学校で思ったことをそのまま感じておりました。

本当に今は情報が手軽に得られるのがすごいですよね、

コロナで外に出にくくなっている最中このようなオンラインのコンテンツが普及することは本当に世の中が便利になってきたのだなと感じました。

この波にうまく乗ってオンラインを使いこなすことが次世代で活躍できる人の条件になるようにも感じます。

兎にも角にもミノルマンさんは高校生の時から足は速かった選手のようで1塁到達タイムが3.8秒と撮影前にお話しくださいまして、今回の動画では紹介されていないのですが前半で普段皆さんが実践していただいている、走りの基本を行っていただいた結果、3.66秒を叩き出してくれました。

す、すげえ。

何度もお伝えしている通り、走り革命理論は今日学んだから今日何秒速くなるなどその場限りの刹那的な表現を避けるようにしております。続けることで成果を出すことができることを前提としているのですが、和田さんも撮影中にあまりの記録に笑っておりました。素直にすごいと。

みてわかる通り、本当に走りが変わっていたのは間違い無いです。でもそれをあの場であの再現力を見せつけられたら驚くのは当たり前です。

ですが、ミノルマンさんが当初から気にしていたトップスピードに入った時に失速してしまうという部分。3塁打走をやったらそこにミノルマンさんの弱点が見えました。

それは腸腰筋がスピードに対してまだ弱かった…

そこを動画中で徹底的にトレーニングしております。この動画の前にミノルマンさんから「今日結構きつい練習ですか?」の質問に対してこれまでの指導から考えるとそこまでキツくなかったので、「あ、全然キツイことは無いと思いますよ!出力が上がるので疲れは出るかもしれません!」と回答していたのですが、動画を見るとわかるのですが、相当キツイ内容でした。

これは単純にすいません!って裏でめっちゃ謝りました!

走りの基本(ミノルマンさんチャンネルでアップ動画)を1時間半やった後にあのトレーニング(走りの学校アップ動画)を1時間半やっているので

ミノルマンさん本当にお疲れ様でした!!

このトレーニングを行うことにより、足が速くなるのはもちろんですが、自分の腸腰筋の強さも測る事ができるのでぜひトライして今後のトレーニングの参考にしてもらえると、結果が出しやすいと思います。

その後、ミノルマンさんが走りの学校のプログラムを気に入ってくださりオンラインスクールにもご参加してくれたり、なんと第二弾の撮影もこれから行うことになりました!

現在もこのトレーニングを続けてくださっているようなので、どのように変化したかが楽しみです!

あと、別企画で我らがリカルド先輩とミノルマンさんでバッティングのバトルなどできないですかね。色々考えてみたいと思います。

次回動画もぜひ楽しみにしてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?