読了:「数字で考える」は武器になる

読了:「数字で考える」は武器になる
中尾 隆一郎 (著)

【概要】本書は、数字を使った「仕事の考え方」「データの見方」を解説する本です。
著者は、11年間にわたりリクルートで「数字の読み方、考え方」の社内講師を務め、自らも現場と経営で実践してきたプロフェッショナル。
工学部(理系)出身ながらも、分かり易く「数字で考える力」を解説しています。
「数字で考える力」が乏しいと、仕事のパフォーマンスにムラが生じてしまいます。
作業スピードも速くならないし、相手とのコミュニケーションでも正しい理解につながりません。
(仕事以外の)私生活でも、行き当たりばったりの行動に終始してしまい、「成長」を感じることはありません。
いまビジネスマンが一番学ぶべきスキルは「数字で考える力」と言っても過言ではありません。
しかし、数字に対してアレルギーを持っている人がたくさんいます。そこで本書では、「数字で考える力」を文系体質の人でも分かり易く、実践しやすくまとめました。
四則演算(+・-・×・÷)を実践することで、あらゆる領域で今以上の結果が出せるように変わります。

【所感】
「数字で考える」を実務に落とし込んで考える上で、具体的なしーんを例に挙げて説明してくれているので、非常にイメージしやすく内容が頭に入ってきやすかった。

本書のようてんを一言でいうと
→数字を取り扱う際の前提である「因数分解」「フェルミ推定で仕事の ROIをチェックする」を理解したうえで、次に「シナリオ(仮説)を作成」するということでした。

仕事も数字と同じように因数分解して、小さい塊までぶれいくだうんすると取り組みやすくなるというのは、頭では理解していながら疎かにしがちな部分であったので、業務に活かしていきたい。

やるべきか否か、ROIを意識して考える癖もつけていこうと思います。

印象的だったのは
「数字でなんでも分かると思っているバカ」

「数字では何も分からない思っているバカ」
のどちらにもならないように
数字で7割を読み解き、残り3割の定性的な背景も読みとけるように意識していく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?