見出し画像

旅行業必見!早速持続化給付金申請をしてみた

埼玉の好きなことだけやっている小さな旅行会社、林旅製作所の林真市です。旅行会社で持続化給付金の申請で困っている方が多いと思い、状況共有のため記事を書くことにしました。
問合せの電話がほとんどつながらないですね・・。
持続化給付金の申請ページはこちらです。

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

仮登録をするとメールが届き本申請をすることができます。
申請であまり疑問に思わなかった点やホームページ記載の基本情報は省きます。

ここは押さえておきたい!という点を抜粋します。

◎問合せ先
電話はほとんどつながらないのでLINEで問い合わせしましょう。電話を何回かけてもつながらなかったのですがLINEは15分以内につながりました。
LINEは案内をクリックしていってもメッセージを送れる画面が一行に表示されないため、一番下の黒い部分の文字「メニュー」の左側にあるキーボードのアイコンをクリックしてメッセージを送ってください。
メッセージを送って約2分ぐらいで連絡がきて知りたいことを質問できまた。
LINEは使えると思います。


◎申請書類
①確定申告書別表一(1枚)
②法人事業概況説明書(2枚) 
※2枚目が前年度の単月の売上が表示されているはずです。法人事業概況説明書2枚目の単月の売上と比較して今期の同月の売上で50%以下の月を探して申請してください。
一番最初の案内は「2020年の売上台帳と2019年の売上台帳を添付すること」になっていました。
実際の申請画面は2019年の売上台帳の添付項目がありません。
恐らく2019年の売上台帳の代わりに法人事業概況説明書を2ページ添付して、単月の売上を決算書類から確認するようになったのだと思います。

③対象月の売上台帳等
※エクセルでもokです。私はエクセルで作成してpdfファイルで添付しました。
④通帳のコピー。表は1枚、見開きは1~2ページの見開きページのコピーが必要なので要チェック。

◎業種(日本産業分類)
旅行会社は下記になります。
大分類:生活関連サービス業,娯楽業
中分類:その他の生活関連サービス業
小分類:旅行業

◎2020年の対象月の月間事業収入の入力
実はこの入力方法がわからなくてLINEで質問をしました。
旅行会社の多くは3月に多額のキャンセル返金があり、売上台帳がマイナスになってしまいます。
売上台帳はマイナスでも申請ページでマイナスの数字を入力するとエラーになります。売上がマイナスの場合はマイナスの売上額ではなく、0円と入力して申請します。

また旅行会社は出発日ベースの売上台帳をつくっている会社の方が多いですが、出発日ベースではなく、あくまで決算書類上、出入金の日にちをベースにして売上台帳を作成してください。

月間事業収入の入力情報はどこにも載っていなく、持続化給付金事務局のLINEで回答をいただいたので是非、情報を共有して活用してください。

2020年5月12日に上記申請にて持続化給付金を受領しました。
※2020年5月12日追記

では旅行会社のみなさま、このピンチをチャンスに変えて、また海外旅行ができるようになったら楽しい旅の企画をしましょう!!!

旅行業大好き♪

最後までお読みいただきありがとうございます! noteにアップしている旅コラムはHayashi Travel Worksの応援企画です。 いただきましたサポートは普通に海外旅行に行けるようになるまで会社運営のために充てさせていただきます。 応援どうぞ宜しくお願い致します。