堀川登喜矢@🐣 プログラマー

職業はプログラマーです。Web系のサービスを作ったりスマホアプリの開発に関わっています…

堀川登喜矢@🐣 プログラマー

職業はプログラマーです。Web系のサービスを作ったりスマホアプリの開発に関わっています。スタートアップでプログラマをしているのでSCRUMやLEANの考えを基本にして開発します。

マガジン

最近の記事

コテンラジオまとめ聞き用プレイリスト for Spotify【随時更新】

コテンラジオは面白い!なので何度でも聞きたい!でもPodcastって「○○編」みたいにまとまっていないし、外出先で聞きたくても一括ダウンロードとかするの面倒ですよね。 ちなみに公式サイトはこんな感じ Webサイトなのでアプリにダウンロードして聞きたい。みたいな問題が残ってしまうんですよね。。。 そこで、書きにSpotifyでプレイリストを作成してまとめておきました! 随時更新していきます! 吉田松陰編スパルタ編コミュニケーション史編天皇編始皇帝編諸葛亮公明編三大宗教編ヒ

    • 「口頭で伝わらない」の課題と対策- 認知特性

      はじめに最近、リモートワークなどでコミュニケーションが取り辛いと感じた事は有りませんか?そんな時にちょっと役に立つかも知れないTipsを下記に紹介します。 ・アンガーマネジメント ・認知特性 1つ目の「アンガーマネジメント」は個人レベルで努力する事で、仕事や私生活のイライラやモヤモヤや人間関係を楽にしてくれるメンタルマネジメントの手法です。(こちらは次回の記事で紹介するので投稿したらぜひ読んでくださると幸いです。) 2つ目の「認知特性」が今回の記事の本題です。人それぞれ

      • SCRUM, LEANの本を読んで実践して- 感想

        はじめにこのnoteは何かを学べるものでは有りません。右も左もわからない中で実践して混乱して理解した、途中の感想をとても短い文字数で表現して見たものです。 1社目、古い世代のGitも知らない自社開発 2社目、1, 2人開発案件がメインの小さな受託開発 3社目、右も左も分からないスタートアップ この記事を書いている本人は今でも右往左往しながら仕事をしていますが、本記事はスタートアップのプロダクト開発メンバーが読んでおくといいと思う2冊を読んで実践した1年間の感想です。 S

        • ロードバイクのヒルクライムのコツ【学べるYouTube動画】

          ロードバイクで登りが苦手だな〜。ダンシングって言われてもただの立ちこぎじゃないの?という方におすすめの動画をまとめて見ました!YouTubeって学習系動画が溢れていてとてもいいですよね! そんな中でも私が参考になった動画をまとめて要点を簡単に書き出してみた!あなたにとっても為になるものでありますように。 ◎ヒルクライムで足つきしない方法!ロードバイクを買っていざ公道へ!意気揚々と平坦な道を走っていると坂道が現れた。出た!これがロードバイクのヒルクライムか!登ったる!!と意

        コテンラジオまとめ聞き用プレイリスト for Spotify【随時更新】

        マガジン

        • 言葉のトゲを抜いてください。
          0本
        • 「高卒」未経験エンジニア日記
          28本
        • 22歳からの独学長
          14本

        記事

          熱帯魚の白点病の対処法【学べるYouTube動画】

          今回は熱帯魚の白点病について勉強になるYouTube動画をまとめて見ました!アクアリウムを始めて間もない頃に起こる魚の病気ってどうすればいいかわからなくて困ってしまいますよね。 そう言う時こそYouTubeでサクッと学んで愛しの魚さん達を救って上げましょう! ◎白点病の「原因・処置・予防策」全部知れちゃう!熱帯魚を初めて飼い始めたときに白点病になるとどうしていいのかわからずに直ぐに隔離や薬のことばかりを調べていました。しかし、原因から薬に頼らない処置、さらに予防策までまと

          熱帯魚の白点病の対処法【学べるYouTube動画】

          ロードバイクの車輪の外し方【学べるYouTube動画】

          今回はロードバイクの車輪の外し方がわからなかった時に助かったYouTube動画3本をまとめて見ました。ブログで説明してくれている記事では画像と文字だけなので上手く想像しきれなかった所もこの動画を見れば上手く取り外しできるようになると思います! ◎輪行バックに入れる時(前輪、後輪両方外す場合)「ロードバイクの車輪の外し方を知りたい!」と思うきっかけとして、輪行バックにロードバイクを詰め込みたい場合。というのが多いと思います。 そこで、私がロードバイクを輪行バックにキレイに詰

          ロードバイクの車輪の外し方【学べるYouTube動画】

          Youtubeをナメていたけど有効活用できるようになった話

          はじめに私はYoutubeを完全にナメていました。 Youtuberと言われる人たちがワイワイやったり、情報商材系の薄っぺらい人たちが情弱を養分にするビジネスをやっている場所なんだろ?てな具合に偏見満載の目でYoutubeを認識していたわけですが、とあるきっかけでYoutubeを有効活用できるようになったお話です。 アクアリウム系Youtubeとの出会い2020年のパンデミック騒ぎの時にアクアリウム(熱帯魚)に興味を持ち、実際に買う前にネットサーフィンをして情報を調べてい

          Youtubeをナメていたけど有効活用できるようになった話

          昨日HHKBの英字配列の一番ハイエンドなモデルのキーボードを入手したので、入力に慣れるために無駄に日本語入力をおこなています。

          昨日HHKBの英字配列の一番ハイエンドなモデルのキーボードを入手したので、入力に慣れるために無駄に日本語入力をおこなています。

          エンジニア歴2年の振り返り

          2020年4月1日で職業エンジニア歴2年を満了するため、その振り返り記事を書いてみたいと思います。 職業エンジニア1年目職業エンジニア1年目はPHPを使ったB2Bの自社サービスを作っていました。 プログラミングの勉強はRubyでしていたので少し戸惑うところもありましたが、正直言語が違う事の弊害は大きくありませんでした。 ■ Rails → PHP(ノンフレームワーク) もっとも大きかったのはRailsという何でもしてくれるフレームワークで学んで来たド素人が、PHPでノ

          エンジニア歴2年の振り返り

          何かを作る仲間が欲しい(webエンジニア)

          何か特定の目標を持って切磋琢磨するエンジニアの仲間が欲しい。 そう思って3つの可能性を考えました。 1. 副業をする 2. 仲間を集めて自分たちのプロダクトを作る 3. オンラインサロン等の案件を受ける 上から順に私の意欲が高いものです。 しかし、1の副業は土日オンリーの私では探し方がわからない… 求めるもの- 目標 - 仲間 - 仲間意識による自主的な強制力 - 技術を追う習慣 - 収入 上記はコミュニティーが自分に合っていて収入が期待できれば叶いそうだと思います

          何かを作る仲間が欲しい(webエンジニア)

          脱Twitterドリブン開始。 SNSに脳と精神と時間のリソースを取られるのは馬鹿げている。 ツールは使うものであって使われるものではない。

          脱Twitterドリブン開始。 SNSに脳と精神と時間のリソースを取られるのは馬鹿げている。 ツールは使うものであって使われるものではない。

          「恋をしたいのなら…」

          先日、異性の友人に「恋をするにはどうしたらいいのだろうか?」について相談した所とても面白い返答が返って来たので、そのご紹介と2週間の実行結果をお伝えします。 1. 「恋をしたい」と考えてる内は恋なんてできないこれは体感的になんとなく分かっていました。 「恋をしたい」と思っているということは人為的に恋を作ろうとしていたり、普段の言動や物の見方にも何らかの意思が介在してしまうので良くないのではなかと個人的に結論付けました。 実行内容 「恋をしたい!」という感情を消し去るのは

          「恋をしたいのなら…」

          心理的安全性を脅かす彼ら

          「心理的安全性」という言葉をご存知でしょうか? 心理的安全性とは、サイコロジカル・セーフティ(psychological safety)という英語を和訳したものであり、ビジネスと強い関連性を持つ心理学用語です。 心理的安全性は、他者の反応に怯えたり羞恥心を感じることなく、自然体の自分を曝け出すことのできる環境や雰囲気のことを指します。 私は心理的安全性を損なった現場をいくつも知っています。 そして、難しいことに心理的安全性を脅かしている張本人は全くその事に気が付いていな

          心理的安全性を脅かす彼ら

          それぞれの許容範囲

          シェアハウスは私の常識を破壊した。 水回りの使い方が余りにも受け入れられず、 心の中で住人の事を猿と呼んでいた。 でもその考えは間違いだと気付いた。 ● それぞれの感性どんな環境で育って来たのかで 常識や感性は大きく異なることに気がつけた。 すると怒りは消えた。 彼らにとっての普通と 私にとっての普通が違うだけだった。 話し合えばお互いを理解しあえていないだけだった。 ● 心の容量と感度すぐ怒る人や心の弱い人がいる。 昔は何故そんなことで感情をむき出ししている

          今日は昨日の自分の何を超えられましたか?

          人と比べる必要はない。 大切なのは、「今日は昨日の自分の何を超えられたか」だ! だれの言葉だっただろう? 先日引退したイチロー選手も同じことを言っていたんだけど、 僕にこの言葉をくれた人は何処でこの言葉をもらったんだろうか? ● 劣等感は疲れる世の中は比べたがりでいつも誰かと比べられてしまう。 そして嫌なことに、自分すらも他人と比べて 優越感に浸ったり劣等感に苛まれたり… そんな時にいつもこの言葉が僕を助けてくれる。 ● 毎日超えられた事を言葉にする毎日の振り返

          今日は昨日の自分の何を超えられましたか?

          点と点が繋がる瞬間を

          スティーブ・ジョブズの有名なスピーチで 「Connecting The Dots / 点と点をつなげ」というものがあります。 最近私が感銘を受けた言葉なので少しご紹介… you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your

          点と点が繋がる瞬間を