見出し画像

1時間未満の小旅を、小さく小さく楽しむ。

先日、大好きなVSEの念願のサルーン席に乗って、小旅に出かけてきました。

感染者が増え始めている頃ではありましたが、1車両に3個室のみの車両であったこと、人が少なそうな平日に、人の動きも比較的少ないアイドルタイムでの行動を心がけることで実現しました。


今回の旅の目的地は小田原。

1年ほど前にオープンしたばかりの、駅直結の複合商業施設「ミナカ小田原」に行ってきました!

ミナカは「真ん中」という意味らしいです


施設2階の江戸情緒薫る「小田原新城下町」は、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気が漂います。

時の流れがゆっくりに感じます。


食べ歩きを楽しめそうな飲食店などが立ち並んでいました。


14階に昇ると、駅周辺が見渡せます。

海と小田原城

けっこう高いです!小田原城があんなに小さい…!


そして、なんと展望足湯もあるんです…!

人が多かったら断念しようと思っていましたが、タイミングよく空いていたので堪能してきました♪

青い光が幻想的


高い建物で少し見づらいですが、奥の方に海が見渡せます。

飛行機雲とともに


城下町に戻ると、明かりが灯り始めていて、先ほどとはまたちょっと違う雰囲気。


謎の棒にも出会いました。

あげかまぼこです


お店ごとにかかっている小田原提灯も、灯ることでより雰囲気が増してとっても素敵です。


いろいろとおいしそうなものもあって食べ歩いてみたかったんですけど、今回は目で見て楽しむことに徹しました。


ただ、これだけは見逃せなかった!
ジュースの蛇口には目がないんです…🙈!


蛇口からジュースが出てくるだけで、なぜあんなにも胸が高鳴るんだろう。

程よい酸味と優しい甘味でとってもおいしかったです🍊味はしっかりとしているのに、ずっと飲めちゃう喉越しの良いサラサラ系です!


そのあと、少しだけおしゃれ横丁をぶらぶらして…


レトロな公衆電話がかわいい!


1時間に満たないコンパクトな小旅行はこれにて終了です。

感染対策第一で、ゆったりとした時間が流れる雰囲気にそぐわずせかせか動いてしまったけど、できればもう少しゆっくりしたかったな…!


次回行く頃には、もっと思いっきり楽しめるような世の中になっていることを切に願って、当分はまたおうち時間を楽しんでいこうと思います🤗



最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。