Oggi clinic 頬顎下脂肪吸引 1日目~3日目

頬顎下の脂肪吸引で最も腫れがあると言われている術後1日目~3日目の記録です。先生曰く、術後72時間以内がピークであることが多いとのこと。フェイスバンドについては、手術当日・手術の翌日(1日目)・2日目までは出来る限り常時装着、それ以降は(2週間~1ヶ月程まで)在宅時や寝る時間に装着するようにとのことです。フェイスバンドを付ける理由としては、第一に腫れの予防、第二に内出血の予防、第三に凹凸の予防、以上の観点から装着が推奨されています。

写真を交えて、出来る限り詳細にレポートします。因みに、私は学生なので、手術の翌日には普段通り学校に行きました。

ダウンタイムの様子は、年齢や体質によって変わると思います。20代女性・怪我が治りやすい体質の場合の経過として、参考にしてください。


手術した日の翌日(1日目)

朝起きて、恐る恐るフェイスバンドを外してみました。すると、腫れがスッキリと引いていて拍子抜けしてしまいました。確かに手術した箇所は赤くなっていましたが、手術当日ほどではありませんでした。昨日の内出血は何処に行ったのやら…。

麻酔が切れているので痛みは感じますが、直接触れなければそこまで痛みは感じません。但し、洗顔する時、スキンケアをする時は痛いです。耐えられない程の痛みでは無いですが、何とも言えない嫌な痛みがします。また、触れても余り感覚が無いです。以前に二の腕の脂肪吸引をしたことがあるのですが、その時も術後1週間は、肌に触れても殆ど感覚が無かったです。

手術当日から洗顔・メイク共に大丈夫と言われたのですが、まだメイクする気になれず、ノーメイクで学校に行きました。バケットハットを深めに被り、大きめのマスクをし、大きいマフラーをグルグル巻きにして登校しました。見た目は完全に不審者です(笑)。

以下に写真を掲載させて頂きます。是非参考にしてください!

ここから先は

1,215字 / 17画像

¥ 450

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?