マガジンのカバー画像

おじぎ乗り(やまめ乗り)を練習するノート

35
自転車の乗り方を考えて練習します。推測多数。追記もろもろ。
運営しているクリエイター

記事一覧

Panaracerのポンプを使いやすくしよう

Panaracerのポンプを使いやすくしよう

2014年からずっと使っていたPanaracer BFP-04AGA ポンプがついに壊れてしまいました。黄色いアナログのおなじみのやつ。

今回もPanaracerにしようと調べてみると、やっぱり進化していまして、手配したのはPanaracer ポンプ BFP-PGEZ1-B
最も大きな違いは、バルブにセットする口金の部分がワンタッチになっています。

しかし、、、使ってみると問題発生。
私の場合

もっとみる
ヤマメ乗り29erのサドルを新調する

ヤマメ乗り29erのサドルを新調する

セラサンマルコリーガルのサドルを使っていたのですが、ボロボロになってきまして、まあそろそろ替え時かも?ということでADEPT MOTIVE(アデプト モーティブ)というサドルに交換しました。

こちらのサドルですが、商品写真で見ると、なんだかモサいイメージがあったのですが、付け替えて見るとそんなこともなく、よりヤマメ乗りのしやすいサドルなんだなあという塩梅でした。

これが交換前

交換後

AD

もっとみる
ミニベロで輪行しよう!(折り畳みじゃない自転車で)

ミニベロで輪行しよう!(折り畳みじゃない自転車で)

ミニベロとは車輪の小さい自転車。

輪行とは自転車を持って電車に乗ることです。

本日の関東地方は久々の晴れ。調子にのってサイクリングロードをどんどん進んでいたら、疲れ果てて帰れなくなってしまったのです。

じゃあ、輪行で帰りましょう。

しかし、輪行するには輪行バッグとか輪行袋とよばれる、自転車をスッポリと収納する袋が必要なのです。

近場の自転車屋の情報を調べ早速向かいます。体力の限界が近い。

もっとみる
安くドロップハンドル化するまとめ

安くドロップハンドル化するまとめ

29erマウンテンバイクをドロップハンドル化することで、無事にモンスタークロスにしました。

そうすると、友達と走っていたり、街中を走っていると「それどうなってるの?」と聞かれるようになりました。
逆に、どうしてそんなことを聞くの?と質問すると、自分の持っている自転車をドロップハンドル化したいそうなのですが、お店に持っていくと「5万円~くらいかかる」と言われて諦めていたそうです。

どうしてそんな

もっとみる

29er 数年ぶりのスリックタイヤ

数年ごとにブロックにしたり、スリックにしたり。
つまり、結論としてどちらも楽しい。
ブロックでドカドカ乗るのもいいし、スリックで滑らせても面白い。

このような変遷を辿っています。

買った時についていたのは、シュワルベ ラピッドロブ 29×2.25
サイクルベースあさひでも売っている29インチの定番ブロックタイヤ。安くてそこそこ軽い。楽しく履き潰せ!というタイヤ。

お次はスリックタイヤ。
Co

もっとみる

上半身を鍛えてより気持ちよく自転車に乗る

自転車に乗ってて気持ち良い瞬間は、あ、今、全身の筋肉使って漕いでる~と坂道を下る組み合わせだなあと思います。

ところで、ワタクシ、タバコを吸うのですが、何となく本数を減らそうかなあと思うようになりました。
しかし、禁煙はなかなか上手くいきません。

そんななか、唐突に筋トレしたら良いんじゃないかと思い立ち、タバコ数箱分の値段がするダンベルを購入しました。こういう厳つくないもの。

喫煙所に置いて

もっとみる
やっとこ自転車に乗れる~

やっとこ自転車に乗れる~

今年は本当に週末が忙しくて、まったく自転車に乗れていませんでした。
ようやく、大きな予定はクリアし、さあ乗ろうかなあ~と、、

そういうときに限って、サドルの合成皮革がバリバリに、、、
取りあえずガムテープで補修しつつも、う~んゴワゴワする、、、
サドル買おうかなあと、バイブル「自転車の教科書」の著者 堂城先生のブログなどをチラチラ。

そうしますと、最近はこのサドルがお勧めとの事でした。

ER

もっとみる
自転車を掃除するグッズ

自転車を掃除するグッズ

そんなもの好きにすれば良いじゃあないのというところですが、あまりにも使い勝手の良いものを教えて貰ったのでメモ。

1、自転車のボディを綺麗にする

その名も「ゴリラの手」
手袋の表裏にモップとマイクロファイバーが縫い付けてあり、撫でるようにモサモサするだけで、フレームが綺麗に!

2、スーパー面倒くさいホイールを綺麗にする

その名も「鬼人手」
ゴリラの手よりも細かいモップ(?)でホイール向け。

もっとみる
自転車の携帯ポンプ

自転車の携帯ポンプ

新しいポンプが欲しい、、

選定条件はこちら。

・仏式/米式バルブをアタッチメント等を使わずに使用できる
・MTBの太いタイヤに楽々空気が入れらるように、エアボリュームが大きい
・柔らか気圧で乗るので、高圧(4気圧以上くらい)でなくて良い
・気圧計は要らない
・バルブに直付けではなく、ホースを介して取り付けられる
・なるべく小型、計量、かわいいカラー
・しかし、安いことw

お馴染みトピークか

もっとみる
29erの輪行に悩まない携帯工具

29erの輪行に悩まない携帯工具

ヤマメ乗リストな29erはハンドルも広くステムも長いため、輪行方法は少しコツが要ります。

私は、荷物を軽くするため、ミニベロ用コクーンに29erを詰め込んで移動しています(もちろんJRの規定寸法内!)

以前に袋への詰め方を検証した記事はこちら。
外部URLですが、私が書いているブログです。

袋に詰める際は、ハンドルと前輪とサドルと左ペダルを外します。手間はかかりますが、実は、ハンドルを外さな

もっとみる
カッコよくて便利なLEDライトを自転車(MTB)につける!

カッコよくて便利なLEDライトを自転車(MTB)につける!

自転車用ライトってどうも好きになれなかったのです。
なんとなく、形が嫌というか、、個別に充電するのも面倒くさいし、、ハンドルにゴテゴテ付けるのは嫌だし、、。

という事で、試行錯誤するうちに良いライトに辿り着きました。
条件はこれ。
・ライトそのものがコンパクトでカッコイイ
・明るい
・充電が簡単
・取り付けてもカッコイイ
・単体で持ち歩けてアウトドアにも使える

そして、物はこれ

LED LE

もっとみる
安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その4

安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その4

うまくいきました。

バルブですが、安く済ませるのであれば、パンクして要らなくなったチューブを使うというのが良いかと。

何かに使えるかと思って取っておいたパンク済みチューブから切り出します。
固定用にバルブナットも残しておかないとダメですよ!

さらにチョキチョキ。適当です。

また、パーツだとこんなやつでOK
やすくなりましたなあ

米式の場合のバルブコアはこいつで外します。

これはパンク修

もっとみる
安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その3

安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その3

前回の記事の続き、、といいつつ、バルブ廻りのノートです。

私のリムはチューブレス対応であるものの、バルブ穴は米式(仏式より大きい)というところが問題でした。
しかしながら、notubesなどのチューブレスレディのバルブは仏式ばかり。そんな状況でも幾つか方法がありますので纏め。

1、チューブについている米式バルブを使う
一番安価にすみます。今まで使ってたチューブのバルブの部分を切り取って使う方法

もっとみる
安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その2

安価かつ米式バルブでチューブレスにする方法を考える その2

前回の記事の続きです。

まずは、問題だったバルブ。
良いものが見つかりました。これ。

GALESPEEDのストレートバルブです。
適合穴径8.5mm!完璧!

組み込みの前に色々と手順を調べます。
インターネットで繋がる有志によると、一気に空気を入れると簡単とのこと。

タンク付のフロアポンプ(Bontrager TLR Flash Charger)もあるようですが、一万円超えちゃうくらいの価

もっとみる