お稽古中の子供を観察日記。

子育て中のお母さん方、毎日毎日ご苦労さまです。

子供というのは何も考えてないようで、

実はいろんなことを考えているようです。

書道教室に来て、

今すぐ終わりたいなーと思っている子(きたばっかりでしょ)、

これとこれを書けば終るんだなーと思ってる子(終わるってまだ言ってないよ)、

私の言うことをだまーって聞いている子(分かってるのかなー)、

これら子供たちの様子はあくまで私の想像ですのでご了承を。

まあ見ていて楽しいもんですね。子供。

子供にとって何がいいことなのか、

書道を通じて何を伝えられるのか、

そんなことをよく考えるのですが、

1週間にたった1回の触れ合いですが、

本来の文字の姿を覚えてもらえて、

ついでに楽しくコミュニケーションを取れれば、

それはそれで充分かなと思うこともしばしば。

子供の精神的安定にもいいんじゃないですかね、親ではないそこらへんの大人と、ただ普通にしゃべるってこと。

もっといろいろな効果はあると思うんです。

漢字の構成とか、

漢字の部品とか、わかりますし。

漢字の成り立ちとか、

ひらがなの成り立ちとか。

ホントはもっとアピールもしたい。自営業ですからね。

「うちの教室はいいですよ!
集中力つきますよ!
漢字くわしくなりますよ!
もちろん字がきれいになりますよ!
オトクですよー!」

みたいなね。

子供の教育って何かなーって。

私が思ってちゃダメか(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?