見出し画像

静止画から動画を作るAI Creative Reality Studio

Creative Reality Studioについて

Creative Reality Studioは、イスラエルのD-ID社が2022年12月13日にリリースしたサービスです。

D-ID独自のAI技術に、OpenAI社の対話型AI「ChatGPT」で使われている技術「GPT-3」と、Stability AI社の画像生成AI「Stable Diffusion」を組み合わせているとのこと。

Stable Diffusionの要領でテキスト入力(プロンプト入力)するだけでアバターを作成し、そのアバターにしゃべらせることができます。

Creative Reality Studio内でアバターを生成しなくても、写真やイラストはアップロードすることができますので、わざわざCreative Reality Studio内で作る必要はなさそうですが、アバターの作成から動画の完成までを一つのツールでできるのは強みだと思います。

Creative Reality Studioはテキストからアバター等を制作するソフトでしたが、新しく実装された機能が静止画から動画を生成する機能です。


Creative Reality Studioの新機能の使い道

1.沢山の言語機能が搭載されて居るので、音声データを入力すると自動翻訳してくれます。
なので英語圏等に動画を発信したい際に使えます。

2.静止画を用意してテキストデータか音声データを入力すれば、それだけで動画が生成出来るので、動画制作にも使えます。


使用する際は料金が発生するのと日本語対応して無い点はご注意下さい。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?