見出し画像

隠岐民謡を楽しむ会

ドタバタもやっと落ち着いてライブレポ!!

真庭市エスパスホールにて開催された、隠岐民謡を楽しむ会にて、まるさんこと古河 和貴さんと、沖縄民謡にて友情出演させて頂きました☺

主催の岡本さんには学生の頃から美容院でお世話になっておりました☺

大人になって再開して、まさかの民謡という形で繋がるとは思ってもみませんでした…!!

本当に縁って不思議です。

そもそもお声掛け頂いたのは私が真庭市の落合振興局に、盆踊り『落合音頭』の音源復興の時にお世話になった方が勤めており、地元の民謡や盆踊りの調査にご協力頂けないかと相談している最中に、丁度岡本さんと振興局でバッタリ出会って、意気投合…という形で、なんか凄くシンクロニシティな感じで決まったのでした☺

それから、民族楽器のワークショップで一緒になった民謡を熱心に勉強されているまるさんに、隠岐民謡に興味ないかな?って話掛けたら快く承諾してくださり、二人で参加させてもらえることになりました☺

二人とも凄く勉強させてもらい、実りのあるステージとなり、とっても楽しい隠岐の島の民謡の大ファンになってしまいました(≧∇≦)

しゃもじや、鍋の蓋、お皿など生活用品を使った踊りや陽気な民謡に私の心も身体も思わず踊りだしました👍👍👍

各地から民謡が集まってくる隠岐の島。

演者も観客の皆様も本当に楽しそうに歌い踊る空間に、民謡への大きな愛を感じました✨

まだまだ民謡については勉強不足ですが、隠岐民謡の会が終わってから、ご飯を作るのがますます楽しくなったんです🤣

しゃもじを持てば踊りたくなる笑

生活の中から産まれる民衆の歌。

音楽やってますが、まずやっぱり生活を楽しんで、人生を楽しんで、五感で感じで、そこに音楽が流れ、産まれる。

卵が先か鶏が先かの話になるのですが、この順番が逆になってちゃ駄目だなって思いました。

どんな事でも楽しみを見つけて日々の生活に活かせるように音楽も生活も丁寧に紡いでいきたいなと思いました☺

また今度は隠岐の島で皆様にお会いしたいです!

そして是非また岡山にも遊びに来て頂きたい🥰


日本のうた、とっても面白いです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?