見出し画像

カーラ=時(とき)

#テラヨガ #ヨガのお話 #金木犀 #光円寺 #蓮長寺 #虎ノ門 #新馬場

9月の終わりの木曜日。
朝、テラヨガのため光円寺の山門を潜ると金木犀の香りが鼻をくすぐりました。
金木犀の香り、大好きなんです。

でも、見渡しても金木犀は見当たらず、ちょうどいらしたご住職様に聞いたら本堂横の垣根のところにありました。
すぐ向こう、東京タワーが見える場所に。

すぐそこに、東京タワー

午後からは、新馬場(京急)駅前の蓮長寺でのテラヨガ。
山門を潜ると、やっぱり金木犀の香りがふわーっと漂ってきました。
見渡すと、金木犀の木が入り口すぐのところと、そして御本堂の前に。

金木犀の花、かわいい。

たーっぷりと香りを味わい、香りに伴って甦ってくる若かりし頃の記憶を懐かしく眺めたり。
1日を通して、金木犀を満喫しました。

そして、1週間後の木曜日。
一気に気温が上がり冷たい雨が降る中、先週と同じように光円寺に足を運ぶと、金木犀の花は、すっかり落ちていました。
午後の蓮長寺でも、同じ。
”時(とき)”は、すでに過ぎ去っていたのでした。

ヨガでは、時間のことをカーラと言います。

先週は、金木犀を満喫できるまさにその”時”でした。
でもそれを逃したら、もう少なくとも1年はその香りを味わえない。
来年咲いてくれればいいけれど、なんらかの理由で、もう2度と咲かないことだってあるかもしれません。

同じように、物事にとって最適な“時”を逃すな、とヨガでは言います。
そして、時間を大切にしなさいと。

テラヨガでは、毎回こんなヨガのお話をしてから、クラスを始めます。
そして光円寺でも蓮長寺でも、時々、ご住職様もお話(説法)をして下さいます。

光円寺でお話をしてくださるご住職

ご住職様のお話を聞くことができるのも、テラヨガならでは。
ぜひ気軽に、足を運んで下さいね。

  • テラヨガ光円寺(日比谷線神谷町駅徒歩3,4分) 木曜日9:15-10:15

  • テラヨガ蓮長寺(京急新馬場駅南口徒歩1分) 木曜日14:00-15:00

  • テラヨガ浄行寺(東急田園調布駅徒歩8分) 金曜日16:00-17:00

  • テラヨガ深沢神社(世田谷区深沢) 火曜日9:30-10:30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?