見出し画像

【未来志向】湘南暮らしのこれから…【サーフィン以外のチャレンジ!】

こんにちは、こんばんは、おはようございます!ハリーです!

湘南に移住した都内広告代理店勤務の社会人サーファーです。

1年前に”憧れ”の湘南に移住したのですが
今回は移住のその後、「湘南に住み続けて”何がしたいか”」について
お話しします!

やりたいこと①:畑を借りて野菜作りたい

自然豊かな湘南なので、野菜作りに挑戦したいなと。
コロナ禍で自炊の機会が増えたんですが
「自分で野菜作ってみたいな」となりました。
同じようなことを思っている方も多いのではないでしょうか?

湘南でレンタル畑を借りて
そこで採れる季節野菜を作って、その野菜で料理をして、、、
すごく最高だと思うんです。
(調べてみると、農家さんから指導を受けられる
”ふれあい畑塾”というものがありました、気になります。)

自然豊かな湘南に住んでいるからこそ
こういう考えを持てたのかなって思います。
(以前住んでいた三茶だと思わなかったと思います。)

やりたいこと②:釣りをはじめたい

海のコンディション次第で
サーフィンが出来ない日というものが少なからず存在します。

しかし!そんな日もサーファーたるもの海には触れていたい。
そこで釣りがいいのではないかと!

実はこれまで釣りをしたことがなかったので
今年はやって見ようかなと、思います。

湘南ライフをより良くするには
レンタル畑と釣りってセットなんじゃないかなと思うくらい
いい組み合わせかなと思っています。
(挑戦したらまた記事でご報告しますね!)

何だか最終的に”食”につながる
チャレンジが多いような気もしますが
海から上がって湘南の自然の恵でお酒が飲めたら
なんて幸せだろうな〜と、思うんです。

やりたいこと③:家を買いたい

そりゃそうでしょ、って話なんですが。
湘南ライフを楽しむには不可欠ではありますよね。

ただ聞くところによると
湘南方面の海側って結構土地が無いそうで、、、
(特に鎌倉〜茅ヶ崎くらいまで)
なかなかすぐには手が出せないないと。悩みどころです。

色々と今後のリモートワークの状況とか土地についてとか
検討したり調べたりしないと結論は出せないですが
湘南はいいところですからね…
今27歳なんですけども、30歳までには判断したいですね。


今でも十分楽しいけど、さらに楽しむには

さらに楽しむにはこの3点があると
もっといいのでは、と思いました。

湘南ライフでの日々の「挑戦」も発信しますので
これからもぜひよろしくお願いします!

それでは、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?