なぜ人は偉くなると意味もなく英語を混ぜて話すのか

なんで人は偉くなると、日本語のなかに英語を意味なく混ぜるようになるんだろう。

予算って言えばいいじゃん、バッジェットじゃなくて。

アンダーバジェットなんて言わないで、予算未達だったって言えばみんな幸せじゃない?


ボラティリティとか私人生で一度も使ったことないし。

意味ギリギリ分かったけど理解するまで時間かかったよ。


でも、百歩譲ってバジェットとかボラティリティとかはビジネス英語ぽいから、経営陣はそういう単語使って日常生活送るから仕方ないのかなと思えなくもないけど、ヘジテイトはどうやったら会話に出てくるの???

日常生活でヘジテイトっていう単語使うにはどう生きていけばいいのかさっぱり想像つかない。


人って難しい単語使って話されるだけで、聞く気が失せるんだって言うのがよく分かった。


トランプ元大統領がわかりやすい英語で話すってこういうところから来てるんだろう。


偉くなんてなりたくないけど、将来大人数の前で話さないといけない状況になったら意味のない英語を使う人間にだけはならないようにしようって心に決めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?