見出し画像

全く甘美じゃない言葉でひと括りにしている:活動記録240209

過去の記録を見返してて思ったが「とりあえず書いとこ!」みたいな感情が先行してて文章が雑になってきている。今回も多分雑。

スクエニカフェ オクトパストラベラー

また来ました。スクエニカフェはコラボ期間中、前期と後期でメニューが変わる。先週から後期が開始していたので、また食いに来たわけだ。

ウェルカムドリンク

コースターはPの系譜。プリムロゼとパルテティオ。2人とも好きなんだよな。みんな好きなんだけどね。

シチューハンバーグ。

オルベリクがぶん殴ってのした人…もしかしてこのハンバーグ、人肉!?
いや、彼のフルネーム、オルベリク・アイゼンバーグって名前がハンバーグっぽいだけなんだと思うけど。
クソ美味かった。一滴残らず口の中へシチューをぶち込んだ。

肉祭り。
上から見るか。

図らずもオルベリク祭りになってしまった。仕方ないじゃん、美味しそうなんだもん。
1番手前に骨付き肉。こりゃどうりで調理に時間がかかるわけだ。骨までしゃぶり尽くしてやった。写真だと分かりづらいが奥の方にベーコンとポテト。塩っぱくて美味い。そしてシメにローストビーフ。特製のソースがかかっていて酸っぱかった。肉まみれであった。

肉野菜なんとか。

まだいけるやろと思って注文した。パルテティオモチーフらしい。左のケバブみたいなやつは肉野菜ピリ辛風味。食べづらかったが美味い。右のは普通のプライドポテト。そして全て平らげると…

イケメン登場。

ゲームでも第二章だっけな?のラストでこのシーンが現れた気がする。激アツだったのを覚えている。なぁ、オリ…

やはり今回も、見た目も味も最高に美味かった。こりゃ綺麗なう◯こ出るで。

特典は後期のランチョンマット3種を綺麗にいただいて終わった。最高。通期の2種を引く可能性もあったから危なかった。

俺は去年Switch版でプレイしたんだけど、改めてPS5版買っちゃったんだよな。どうしよう…

寄り道 アトレのブルアカショップ

オクトラカフェが秋葉原なんだけど、予約してた時間まで微妙に時間があったので寄り道をした。前来た時は入場制限してたブルーアーカイブのコラボショップがフリー入場になっていた。

よーく見ると、バレンタインモチーフの衣装に身を包んでいる4人は「風紀委員会」らしい。俺の名前は「ふうき」だが、これは「風紀」を平仮名にしただけだ。そう、俺こそが風紀そのもの。つまり、いやらしいエッチな風紀委員は、この俺が、真の風紀委員があるべき姿へ正してやらなければいけない。覚悟しろよ。

風紀!俺じゃん。

またつまらぬものを買ってしまった。

ポールプリンセス11回目と未来への期待

見にいくの遠くてしんどいなあってギリギリまで見てなかったくせに、ハマった途端に掌返して何回もその遠い劇場へ足を運んでいるクソオタク。

昨日で見納めだと思っていたが、なんとさらなる延長!ということで早速見てきた。延長初日に行きたかったのは目的があったからだった。

ありがとう!

左にあるのはなんと新規イラストだ。これから続いてくポールプリンセスの未来を予感させる、新衣装に包まれたギャラクシープリンセス。美しい…もっと近づいてみてみよう。

うん、やっぱり笑顔が輝いている。
そして衣装だ。今回は統一感がある…。モチーフはマーチングバンドらしいが、正直マーチングバンドについてはあまりよくわからない。だが、それぞれの個性を爆発させていた今までのバラバラなデザインの衣装から打って変わって、チームとして一貫したデザインの衣装に身を包んだということは、次はきっとチームとしての、「ギャラクシープリンセス」としての表現を見ることができるのだろう、そんな予感がする。まさかバラバラな衣装は工数的にキツかったなんてことはそして妄想が始まる。

チームとしての表現というのはどういうものだろう。1番わかりやすいのは、4人で一つのステージを完成させることだろう。ついにあのStarlight challengeのような全体曲をポールダンスで披露するのかと思うととてもワクワクする。しかし、ダブルスは実際にあると明言されていた気がするが、4人でのポールダンスなんてあるのだろうか?実現可能なのだろうか。いや、そこはきっとタツノコプロがいい意味で予想を遥かに上回る演出を魅せてくれるだろう。そもそもポールが一本だけとは限らないし、地面から生えてるとも限らないよな。刀だって未だにどこから生えてきてんのかわかんねえしな。ま、なんとかしてくれるだろう。

だが別の方向性の表現の仕方もあるだろうと考えた。ポールプリンセスといえば曲に込められたメッセージがとても強い。4人それぞれのメッセージをソロ曲に込め、一つに繋いで完成させる壮大な物語。みたいなものも期待できるのではないかと思っている。バトンを次から次へと繋いでいくように、想いを重ねて、次へと託して、とんでもない爆弾にすることができるのではないだろうか。彼女たちが手にしている(スバルはよく見えないがきっと持っているに違いない)ステッキは、これまでの彼女たちにとっての、ステージの上で成りたい自分へとなるための魔法の道具、そしてこれからは想いを繋いでいくバトン。そんな変化の象徴になってくれるのではないかという期待もある。素敵なステッキや。蒼唯ノアさんもきっと同じことを言ってくれる。

まあこれは全部妄想だ。叶っても叶わなくても、ありのままの彼女たちのこれからを見ることができる、それだけで嬉しい。続いていくってだけで素晴らしいことなんだよ。ありがとうポールプリンセス。

日課のサーモンラン

疲れたのでこれだけやって今日はシメる。

だって時間的に今やらないと、このシフトさわれそうにないんだもん。明日は日中予定あるし…
結構この編成のブキ好きなんだよね。

竹。この前のチャージャーイベマではありがとう。
ハシラは任せてほしい。
ノンチャでパシュパシュ。
俺じゃなきゃできないこと。
このこんがらヘビを仕留めること。
タワーも遠くからノンチャでパシュパシュ。
ノルマ達成したからあとは生きる。

竹、なかなかやるじゃねえか。お前にしかできない役割を見事にこなしていた。この前はサモランでチャージャーの良いところがないとか言ってごめんな。竹と心が通じた気がした。

スパッターリモンスターリ
タワーは1匹残らず駆逐してやる
駆逐!
お前も駆逐!
お前も!
お前も!
ついでにカタパも弾けろ!
タワー殲滅!
遠征ばっかりしてたらノルマが危ない。
味方を信じて大砲でキンタマを送信。
ありがとう…
プリンニシテヤルノ
満潮だと雑魚が一列だから処理しやすいな。
竹のカバー。竹は雑魚処理苦手だからね。
雑魚殺してたら終わった。
満潮でジョーか…大丈夫かな?
あとうるさい?
おっこれは…
猪突猛進〜!俺は死んだがオオモノも全員死んだ。
味方がナイスを送ってくれてるのはそういうことだ。
ただでさえ足場が狭いから、
バクダンは優先して殺さないとまずい。
カニで殺すしかないだろう。
コブにも攻撃して…バクダンも見る
バクダンが弱点晒したら殺す。
かなり余裕あるやん!イケるでこれ
ほんまありがとう…

ジョー、今まではついコブを攻撃しがちだったが、今回は周囲のオオモノをよく見ることを意識してみた。そもそも担いでたのヴァリアブルだし、味方が立ち回りやすいよう環境を整えるのが正解だと思う。それが多分うまくいったから余裕もって倒せたんじゃないかな。よかったね〜。

大好きなのはカスタード。

おしり。

シャニソン

なにこれ可愛すぎる。

米は郁田が1番可愛いと思うんだよな。

なにこれ可愛すぎる。

よし、引くか。

なにこれ?

違う、そうじゃない。

なにこれ可愛すぎる。

今日も凛世は可愛い。

今日の一曲

Apple Musicで曲を共有しようとすると、サントラアルバムごとになっちゃう。「商人パルテティオのテーマ」。公式が流してるのがこれしか見つからなかった。キャラ紹介のPVの裏で流れてるBGM。大陸の覇者はやってないんだけどね。
パルテティオめっちゃ好きなんよね。男キャラは滅多に好きにならないので、好きになるってのは自分にとっては相当な事。彼の生き様と物語がカッコいいし、その感動をこのBGMが引き立ててくれる。聴くたびに思い出す。

このPVの最後で⭐︎5トレサ貰える!ってキャンペーン見逃してて泣いてる。そしたら俺大陸の覇者やってたかもしれん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?