見出し画像

ありがとうポールプリンセス!!

ありがとうポールプリンセス!!ありがとうバルト9!!

今日はバルト9に行くと決めていた。なぜならば

なん…だと…

お前、消えるのか…?
最後を見届けなければならない。チケット争奪戦を潜り抜け、席を確保。この最後の瞬間に、俺は果たして正気でいられるのだろうか?

ー1時間後ー

やはり最後だと思うと、込み上げてくるものがある。感情のダムが決壊し、瞳から溢れる大洪水。
感動をありがとう、ポールプリンセス。
そしてここまで上映を延長してくれてありがとう、バルト9。

今までの記憶が、ポールプリンセスと過ごしてきた時間が、頭の中で渦を巻く。駆け上がるスパイラルだ。やはり1番の衝撃だったポールダンス。初見の頃はただただ圧倒されていた。興奮が冷めず、Apple Musicで必死にSaintly Prideに辿り着き、勢いに任せて想いを書き殴ったあの時のことは今でも鮮明に覚えている。
(初回だけバルト9じゃないところで見た)

今も勢いで書いてる。こういうのは鮮度が肝心なんだ。振り返れば、その時々の感動を思い出すことができる。

「さあ始めましょう 目に焼き付けて
 誰にも真似できない 唯一無二のステージ」

その言葉通り、あの光景が忘れられなかった。こんなものは見たことがない。もう一度見たい!それを繰り返してバルト9へ何度も足を運ぶようになった。

見た2度目のポールプリンセス!!は、なぜだろう。初見では普通に見れていたストーリーで、感動のあまり涙が溢れてきた。そう、この頃にはキャラクターが大好きになったいたのだ。ポールプリンセス!!はキャラクターも魅力的だ。
そして、その魅力とポールダンスが超化学反応で大爆発を起こし、とんでもないことになる。このポールダンスはただすごいだけではない。キャラクターの想いが乗っかっている!

今回は10回目だ。それだけ観ていても、まだ泣ける。マジでとんでもないよ。
1番なんてとても決められないが、俺を沼へと叩き落としたのは御子白ユカリ、Saintly Prideだと断言できる。絶対王者の風格、圧倒的なパフォーマンスに心を奪われた。もう至る所で泣いているのだが、10回目になって1番泣いたのはユカリ様の表情だ。ヒナノのパフォーマンスを観ている時の表情、ヒナノと相対して言葉を交わしている時の表情がとても輝いている。その表情から伝わってくる興奮。王者であり続けるユカリ様が見せるからこそ、込み上げてくるものがある。これは、何回も観てようやく辿り着けた感動だった。ついでに最前でポルプリを浴びる悦びに目覚めてしまった。

そして、そのヒナノに心を動かされたのはユカリ様だけではない。何より、俺自身が彼女のパフォーマンスに勇気をもらった。好きなものを絶対に離さない勇気、恐れずに立ち向かう勇気を彼女に貰った。この想いがある限り、俺は何も恐れずに前へ進める。俺も絶対に、好きなものを手放したりしない。

ほんとにたまたまなんだけど、こうして思ったことを記録に残しておいて良かったと思う。俺はこれからもポールプリンセスを絶対に忘れないし、こうして戻ってくることで、例え上映が終わったとしてもあの時の感動をまた甦らせることができる。今日でお別れだけど、俺は寂しくないよ。だってまた会えるわよね(ユカリ様スマイル)。ありがとう、ポールプリンセス!!

さて、X(旧Twitter)でも覗いてみるか。
どれどれ。

上映延長!?

知ってた。全て茶番だ!俺も止まらねえからよ、ポールプリンセス!!も止まらねえぞ!!
しかも新規イラスト掲示だってよ!ほんととんでもねえな。

ということで明日も観に行くわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?