Cybozu Days 2019 Day2 自分ログ(12/6)

Cybozu Days 2019 Day2にも参加してきました.

たくさんメモとったなぁ〜

全部メモ帳に書き残しているので,いろいろ深めよう
メモ魔になろう

Day2で印象的だったことは
基調講演から

・心理的安全性の確保
→「言っていいんだ」,「やっていいんだ」の安心感
・ファーストペンギンを大切に
→「意見を出してくれた勇気を大切に!」
・決定していくプロセスをOpenに
→「みんなの納得度が増す!!」

●モンスターと戦うためには
 ・力を付ける
 ・言葉にする
 ・仲間を作る
が重要

・難しい言葉を使わずに感覚に落とし込む必要があるといこと
→自分の課題,小学生でもわかるように話ができるように
・動けば変えることができるということ
→アイデアをたくさん出してどんどん提案しよう

・職場の中に多様性を生むことで想像力が働く
・自己決定権が幸福度を高める
→決めることができるように話す!!!


2番目のセッションから(タイトルが長いので省略!)

・単一プロジェクトとマルチプロジェクト
→マルチプロジェクトになると誰が何をしているのかわからなくなった
・気軽な会話
→チーム内のコミュニケーション
●重要なこと
 1.安全性の確保
 2.弱みの共有
 3.目的の確率
・ザツダン
→お互いをしり距離感を掴めるように
・ぽろっと出る考えなどがチームを変化させる

セッション3から

・うちの組織はこうだからというモンスターという固定観念を減らす
・チャレンジしたいという気持ちがあるならアウトプットする場所を探す
・違うことは当たり前,多様な個性がありそれを尊重することが大切

セッション4から

・若者の方がモンスター気づきやすい!!!
→経験が浅い人からたくさん意見を聞いてみる!

特別講演から

・思い込みというものがすごいということ
・部長がやっていた仕事、それは得意な人がやれば良いんじゃないの?
・思い込みが消えると新たな思い込みが生まれる
→変化し続けるということが大切
・情報を出した方が良い
・スモールステップで大きな心理的安全性を確保する


このように事実としていろんな発見や考え方がありました
これを転用していろんなアイデアを生み出したいと思います!!

集団の中の個人について考えるのは楽しい
圧倒的想像力と受容力をつけることを目標に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?