もりぞー

ovice Marketing✍️ / Contents Marketing, PR, …

もりぞー

ovice Marketing✍️ / Contents Marketing, PR, Designなど / Notionと散歩とスパイスカレーが好き🍛

マガジン

  • 「また、読み返したい。」note保存記事

    また読み返したいような、noteの記事を保存していきます。

  • もりぞー生活

    日々の雑記です。とりとめもなく書きます。 (2017年10月〜)

  • もりぞー的Notionの使い方

    もりぞー(@morizooo0825)個人のNotionの使い方についてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

Notionの“本棚化”をやってみたらとてもよかった話

昔から「紙の本」を買ってきたのですが、とうとう限界がきました。 本棚がいっぱいになってしまったのです。 (すでに本が本棚に収まらず、本棚の脇に積まれてしまっている……) 「もうダメだ!!!Kindleで買うしかない!!!」 と思い、Kindleなどを使って読むようになりました。 しかし、電子書籍も複数使っていたり、本棚からあふれてやむなく押入れに入れた本があったり、読んだあとメルカリに本を出したり……といったことをしていて困ったことが1つ。 「読んだ本をあとからま

    • 「24時間換気システム」が冬場の換気難しすぎる問題を一発で解決してくれた話

      コロナ禍に買った二酸化炭素濃度測定器を久しぶりに部屋でつけてみた。 思ったよりも部屋の二酸化炭素濃度が高かったさっそく調べてみると、室内の二酸化炭素濃度の基準は「1,000ppm以下」とのこと。現在「990ppm」につき、ギリギリのラインであることがわかった。 他にも調べてみると、 濃度が上がれば倦怠感や眠気などを引き起こし、人体へ悪影響を及ぼす 二酸化炭素濃度が高すぎると、眠くなったり意思決定能力が落ちたりと、仕事効率が落ちる 部屋の二酸化炭素濃度が高くなると、息

      • 数行のメモ×ChatGPT×Claudeで記事を10分でつくる方法

        こんにちは、もりぞーです。 この間、「Claude」という生成AIを使ってみた感想を書きとめたメモを社内Slackでシェアした、なんてことがありました。 ChatGPTだと流暢な英語は書けてもなかなか日本語はぎこちない感じなので、どうしようかなーと思っていたタイミングだったので、これはいいなと。 で、「どうやったらClaudeの使用イメージをつかんでもらえるかな」と思ってあれこれしてたら、数行のメモ×ChatGPT×Claudeで10分ほどである程度の記事化まで持ってい

        • 胃腸と生きる

          昨晩から急に細菌性胃腸炎っぽい感じになってしまった。急に冷たいもの飲んだのがよくなかったのかも。今朝、経口補水液を大量に買ってきたのでしっかり飲んだ。健康なときには不味いが、不健康なときには美味しく感じられる飲み物。夜になっておそるおそるおかゆとバナナを食べた。 胃腸は昔から弱く、小さい頃からお腹を壊してばかりだった。特に通学、通勤中の電車、クーラーの効いた場所が苦手。寒さと緊張に弱い。何年経ってもダメ。 そんなわけで、大人になってからというもの、できる限り通勤を避けて生

        • 固定された記事

        Notionの“本棚化”をやってみたらとてもよかった話

        マガジン

        • 「また、読み返したい。」note保存記事
          267本
        • もりぞー生活
          197本
        • もりぞー的Notionの使い方
          6本

        記事

          2023年の振り返り

          今年もお世話になりました。未だにM-1令和ロマン優勝の興奮冷めやらぬ中ですが、今年も忘れぬうちに振り返っていきます。 仕事2021年に入社したoVice社も気づけばもう3年目に突入。昨年までは人事、PRなどいろいろな部署をかけ持つことが多かったが、今年はマーケティング部門一本の一年だった。 今年前半は、サービスサイト企画周りを担当することが多かった。リブランディングに伴うサービスサイトのアップデート、新規ページ作成でFigmaに向き合う日々。記事企画と重なるところも大きい

          2023年の振り返り

          部屋の模様替えを一気に行いました。仕事部屋のものをほとんどすべて、寝室と入れ替える形で行ったので、もうへとへと。本棚、机、電子ピアノ……などなど、行ったり来たり、そして運んでのくり返し。疲れはしますが、部屋を1からアレンジし直すのは、まるで引っ越したような新鮮さがある。

          部屋の模様替えを一気に行いました。仕事部屋のものをほとんどすべて、寝室と入れ替える形で行ったので、もうへとへと。本棚、机、電子ピアノ……などなど、行ったり来たり、そして運んでのくり返し。疲れはしますが、部屋を1からアレンジし直すのは、まるで引っ越したような新鮮さがある。

          「ChatGPTって何」「結局どう使ったらいいの?」と聞かれていつも答えていることまとめ

          ChatGPTを仕事やプライベートでよく使うようになってから早半年。 あまりにも進化が早く、海外の最新情報や、あらゆるプラグインを駆使した超高度な活用などは正直「追いつけない…」と感じるときもありますが、それでも、基本的な使い方だけでも十分便利なのは確か。 普段使いの言葉で、まるで会話をするように使える……とはいえ、初めて使うときのハードルは、未だ高いもの。事実、認知率はどの年代も50%以上ですが、利用率となると大きく下がるようです。 がゆえに「ChatGPT、結局どう使

          「ChatGPTって何」「結局どう使ったらいいの?」と聞かれていつも答えていることまとめ

          2023年8月の雑感

          2023-08-01(火) フジロック期間兼夏休み期間を終えて今日から仕事始め。フジロックはもう一つの年末年始感があり、フジロック期間後の仕事はどうしても「仕事始め」感がある。6日間ぶりに家のベッドで寝たら、テント泊とのギャップや疲れも相まってか10時間以上爆睡していた。家はすぐトイレにも浴室にもアクセスでき、真夏の陽射しが防げるので、もう喜んで家賃を払う。家に求めることはこれ以上ない。 2023-08-02(水) 今年から継続的に40分・4kmのウォーキングを行っていたら

          2023年8月の雑感

          2023年7月の雑感

          手書きの日記帳、個人のNotion、個人のブログ、Facebook、Twitter、InstagramといったSNSに加えて最近はThreadsに……とあまりにも日々の記録(及び自分流の日記)が点在していることに謎の危機感を覚え、今月から実験的にnoteにまとめることにしました。「日々の生活を振り返ろうにも何をみたら状態」から脱却せねばというのと、個人のNotion上でのメモすらカオスになり始めたのが主なきっかけ。あとは、写真もSNSへのポストもテキストも気軽に書き残しやすく

          2023年7月の雑感

          「コンテンツで解決できないこともある」oViceのコンテンツディレクターとして1年働き学んだこと

          こんにちは。もりぞー(@morizooo0825)です。バーチャルオフィスの開発・提供を行うSaaSスタートアップのoViceでコンテンツディレクターとして働き始めてから約1年が経ちました。 1年やってみての一番の学びは「コンテンツだけでは解決できないことがある」こと。これまでやってきたこと、気づきをへて変えたこと、今自分が考えるoViceにおけるコンテンツディレクターの役割について話したいと思います。 自己紹介oViceは2社目(新卒で株式会社ウィルゲートに入社し広報、

          「コンテンツで解決できないこともある」oViceのコンテンツディレクターとして1年働き学んだこと

          事業会社で2年間やって気がついた「インハウスエディター」という仕事の面白さ

          この記事は「インハウスエディターアドベントカレンダー 2021」8日目の記事として書いています💁 こんにちは。バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供するoVice株式会社でPR, Marketingを担当しているもりぞー(@morizooo0825)と申します(カレーが好きなので、アイキャッチはカレーにしました)。 社会人4年目となったこれまでをざっくり振り返ると、編集者・ライター(学生時代)→新卒でウィルゲートに入社しWeb記事のディレクション→広報・マー

          事業会社で2年間やって気がついた「インハウスエディター」という仕事の面白さ

          ウィルゲートでの3年半の振り返りとこれからの話

          こんにちは、もりぞーです。 先日、2021年10月15日を最終出社日として、新卒で入社し3年半ほど在籍させていただいた株式会社ウィルゲートを退職することになりました。 といいつつ、複業にてウィルゲートには広報の補佐的に関わりつづけるので、完全に離れる……というわけではありません。そして、11月から新天地で広報の仕事をスタートすることになりました。つまり、2社での広報担当になります。 今回はそんな節目につき、これまで3年半のふりかえりとこれからについて、備忘録がてらnot

          ウィルゲートでの3年半の振り返りとこれからの話

          チームで仕事を進める上で心がけていること

          最近ありがたいことに、「一緒に仕事が進めやすい」と一緒に仕事をする人から言ってもらえることが重なり、「うれしい」とおもうと同時に、「一緒に仕事がしづらい」と言われ続けた新卒1年目の頃を思い出した。 今振り返れば、新卒1年目の頃は「求められている仕事内容が理解できていないまま仕事を進める」「仕事を進めながら気になったことがあっても気にしない」「やり切ってから確認をもらいに行くも方向性はズレていてやり直し」をくり返すポンコツぶりだったので、「一緒に仕事がしづらい」と言われても仕

          チームで仕事を進める上で心がけていること

          Notionが好きすぎてSuperを使って「ブログ化」した話

          これまでずっとnoteとは別でWordPressでブログをほそぼそと4,5年近く更新してきたのですが、「どうやらNotionでもできるらしい」といううわさを聞きつけました。 「個人のブログもNotion感覚で簡単に更新できたらな……」と思っていたので、「できるならやってみたい!」と思い立ち、さっそく取りかかりました。 ……そしたら、こんな風にNotionのブログ化に成功したんです!🙌 「プログラミング知識がほとんどないのだけど大丈夫かな…?」 と思いましたが、やってみ

          Notionが好きすぎてSuperを使って「ブログ化」した話

          Notionで自己紹介ページを作ってみたらとてもよかった話

          突然ですが、最近した「自己紹介」はいつですか? 「自己紹介」というと「どうも、はじめまして。名前は〇〇で、趣味は〜」と話すイメージが一般的かとおもいます。しかし、コロナ禍で直接話す機会が少なくなる中、オンライン上で自己紹介する機会が増えている人も多いのではないでしょうか? 今やSNSだけでなく、Wantedly, YOUTRUST, yenta, Meety……といったコミュニケーションにつながるサービスから、Slack・チャットワークといった日々のコミュニケーションツー

          Notionで自己紹介ページを作ってみたらとてもよかった話

          Web記事を書き始めて5年。広報ブログを書くときに心がけている7つのこと

          最初、少しだけ昔話を。 初めてちゃんとWebのニュースやWeb記事を読むようになったのは、大学時代、東南アジア旅行中のこと。電波も届かないような山奥で何ヶ月も過ごしながら、アランの『幸福論』を紙がすり切れるほど読んだ。そしてまだ活字に飢えていた。オフラインでもスマートニュースを読めると気づき、数ヶ月前のニュースすら何度も読んだ。これがWeb記事を読むようになったきっかけ。 それから日本に帰国。ウェブマガジン「greenz.jp」を運営するグリーンズの会員コミュニティ「gr

          Web記事を書き始めて5年。広報ブログを書くときに心がけている7つのこと