キャプチャ1797

もりぞー日記 #49 シリーズ「今日の保存記事3選」、はじめました。

まもなく12月ですね。

一日に一回くらいの頻度でInstagramを開いてばあーーーっとフィードを眺めるのですが、「○○に感謝!!!」「○○ありがとう!!!」シリーズが10連続くらいで目に入ったときに、「みんなめっちゃ人生に感謝してるな…幸せわけてほしい…」なんて思ったのがこのツイートの背景です。


今日の保存記事3選

今日からたまに開催するのが「今日の保存記事3選」。

その日に読んで保存した記事の中から、ぜひともゆっくり読んでいただきたい・紹介したいものを3つ、まとめていきます。

最初の1選目のように、記事に限らずWebサービスやアプリなんかも紹介していきますね◎


だいやめキッチン

「身体にやさしい、晩酌を。」


敬愛するshimotsuさんの会社Lucky Brothers の手がける「焼酎生活が豊かになりそうなサービス」。情報発信や、焼酎の定期宅配サービスをやっているんだとか。

定期便についてはこちら「宅配だいやめキッチン」


Instagramのフォロー数が多かったですね…。そんな風にメディアとしても楽しめます。なにやら、すばらしさしかないです。今度焼酎のも。

だいやめとは、九州南部で使われる方言で、焼酎を飲みながら晩酌をすることを意味します。
仕事で疲れた夜も、思い切り遊んだ休日も、一杯の焼酎とおつまみで乾杯!
だいやめキッチンは、毎日の晩酌をより楽しめるように、レシピの提案やオススメの飲み方、楽しみ方をお届けするサービスです。

あと、shimotsuさんのこのマガジンがとんでもなく大好きなのでよかったら。

やっぱり、どうしてもツイートできないつぶやき



目玉焼きの作り方(note)

こちらは「目玉焼きの作り方」。noteを見てたらたまたま見つけました(たまたまたまご)。


目玉焼き大好きな人もそうでない人も、一見の価値があります。「ざるにたまご入れて水溶性卵白を取りのぞく」ってちょっと気になったのでやってみたら確かにザルから落ちていったので驚き。

今回、追求するのは〈白身は完全に凝固しているが、黄身は温まっているが滑らかなクリーム状の状態〉です。


勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」

「どうやって勉強したらいいの?」って聞かれたら今後はこのリンクを送ってあげようと思います。10年前の記事を見つけると、ちょっと感動ものですね。

ここまで書いて思ったのが、やはり一番の肝は「インプットとアウトプットが同時にできる」ことじゃないかと思いました。

きっかけは、昨日のけんすうさんのツイートから。


1:自分でブログを作って企画としてスタートする
2:自分で解説サイトを作ってみる(解説をかくために勉強する)
3:自分より初心者に教える

あたりは超なっとくですね…まとめてアウトプットしてく作業にこれからもはげんでいきたいとおもいます…。


おわりに

以上になります。これ、けっこう楽しいですね。

また、昔の記事って時代に埋もれがちだなあとも。たまに、昔書かれた良記事を採掘してみるのもいいなと思いました。

ではでは。



(最後まで読んでいただけただけで十分です…!ありがとうございます!)