みどりよし

詩人です。絵を描いたりもしています。あとよく散歩をしていますよろしく。

みどりよし

詩人です。絵を描いたりもしています。あとよく散歩をしていますよろしく。

最近の記事

どうにもならないことはどうにもならない

どうにもならないことはどうにもならない。それはそうだ人間は完璧ではないからだどうにかしようと思ってもどうにもならないんだからどうにもならないというただそれだけのことだ。 生きていればどうにもならないことが起こるものでそれを認知して過ごしていくしかない。できないことはできないしないものはない。また失ったものは失ったものでないんだから仕方がない今あるものを活用していくだけだ。 例えば少年漫画の主人公は一見なんでもできるように見えるが間抜けなところもありできないことがそれなにり

    • 散歩マン参上

      世は常に移り変わっていくから明日のことなんて誰にもわからない。最近思うのが楽しんでおいて損はないということだ。 というわけで適当散歩を先日してきたよ。特に何が目的というわけではない。ただ知らない場所をウロウロしたいだけ。本当に適当にウロウロしているだけなので旅という表現は使わないで散歩という表現にしている。 国道を歩き、高速道路の側道を歩くというそれだけのこと。かなり気分転換になるので心地よい。 こんな風景を眺めたら帰りたくなくなるではないかーという感じで楽しんでいた。

      • 孤独なモグラの話

        ぼくはモグラ いつも土のなかにいる 中は真っ暗さ とても居心地がいいんだ ぼくはモグラ いつも土の中にいる 中は真っ暗さ だから目が悪いのさ ぼくはモグラ いつも土の中にいる 中は真っ暗さ だから誰かが勝手に来たら襲っちゃうんだ でもぼくの味方なら襲わないかもしれないよ そしてたまに光を浴びにいくよ

        • 楽しく過ごすかどうかは結局自分次第なのかもしれない

          どうも。ダラダラ書いていくよ。結局楽しく過ごすとか豊かに生きるというのは自分次第なんじゃないかとふと思ったので書いていく。 そりゃそうだよね自分がどう過ごしていくかなので。 今は散歩や読書にハマっているのでそれが楽しい。写真撮影もしている。主に道路標識や適当な道路風景や橋、動植物を撮っている。そこからなにを感じるのかということを楽しんでいる。楽しいことって無限にあると思うんだよね。退屈はしていない。なにも考えないようにして過ごしているんだけど意外と楽しんでいるなということ

        どうにもならないことはどうにもならない

          1日の終わりが近づくと気分が上がる

          どうも。今日はどんな日だったでしょうか。もうすぐ今日が終わろうとしているが午前0時が近づくにつれて気分が上がってくる。もう眠いよという状態とは別の気持ちだ。明日の世界に行く前のひとつの儀式のようなもの。 時間の経過が遅いとか感じることがあったりするだろうが誰もが時間は平等に与えられ1日という単位で日々過ごしていく。 ここで忘れてはいけないのが今日も無事に生きたということ。退屈を感じたりすることもあるでしょうけどとにかく過ごしていくというそれだけだ。 24時間という時間の

          1日の終わりが近づくと気分が上がる

          いいから休みなさい

          これは詩のようなものだよ。 とにかく休もうよ。1日休むだけでなにかが変わると思うよ。その1日を休まなかったら取り返しのつかないことになるかもしれないよ。 眠ろう。ひたすら寝続けよう。それでも地球は勝手に回るし世界は勝手に回る。 寝続けた先になにがあるかなんてわからない。とにかく今のことだけを考えよう。寝続けよう。 休んで休んで休もう。多少人生に遅れが出たっていいしそもそも人生に遅れという概念は存在しない。 休んで動けるようになったらまた動けばいいんだよ。そこにいるだ

          いいから休みなさい

          散歩っていつでもできるわけじゃないよね

          1日30分だけでも歩くということをするだけでも気分が変わる。騙されたと思ってやってみるといいよ。30分と言わずにもっとやることができるのであればそれに越したことがない。 コスト面も優れている。コストというかそもそもかからない。靴代と現地までの移動費用がかかる場合はそれもかかる。ほとんど0円でやれるといっても過言ではない。 人間はそもそもじっとしていることが難しい。心臓も背中もじっとしているということには不向きだ。その辺のことは医者ではないのでわからないが。 低コストかつ

          散歩っていつでもできるわけじゃないよね

          【詩】真夜中 真夜中にふと目覚める 枕元に置いてある麦茶を飲む なんだかんだで水分不足だったのだ 真夜中にふと目覚める 秋の虫たちが鳴いている なんだかんだで季節が変わったのだ 真夜中にふと目覚める なにかの気配を感じた なんだかんだで気のせいだったのだ

          【詩】真夜中 真夜中にふと目覚める 枕元に置いてある麦茶を飲む なんだかんだで水分不足だったのだ 真夜中にふと目覚める 秋の虫たちが鳴いている なんだかんだで季節が変わったのだ 真夜中にふと目覚める なにかの気配を感じた なんだかんだで気のせいだったのだ

          『Roadriver~それぞれの人生~』

          『Roadriver~それぞれの人生~』

          スーパーマリオ3をやっていてあっ人生だと思った

          久々に書こう。 最近、ファミコンのスーパーマリオブラザーズ3にハマっている。小さい頃にも何度かやったゲームだ。読者の中にもやったことがある人がいるだろう。 単純にアスレチックなコースや砦コースを突き進み目の前にいる敵キャラを倒すか避けるかしていく。各ワールドの最終地点にコクッパという小ボスがいて倒すと次の国(ワールド)に進むことができる。最終的にはクッパという大ボスがいて倒せばゲームクリアとなる。ざっとこんな感じのゲームだ。 本体のリセットボタンを押すとまた最初からにな

          スーパーマリオ3をやっていてあっ人生だと思った

          引きこもり有利か

          今の流行りの件はここで書く必要もないだろう。家にいてなにをするかというインドア視点で書いていこうと思う。 今現在、引きこもりが有利となっている。家にいると退屈かも知れないが実は老後はこんな感じになるというコトでもある。今のうちに家での退屈な過ごし方を覚えておくのがいいだろう。 家でなにをすればいいか。読書をする、ゲームをする、映画を観る、YouTubeをひたすら観る。いろいろあるじゃん。それもそんなにコストをかける必要もない。本は特に優秀で1冊読めば人によって読むはやさが

          引きこもり有利か

          生きることは川か山か

          ぼくはよく生きるとはなにかということを考えているが生きることとは地獄の川に入ることだと思っている。だがどの川に入ってもよい。ユルく流れているのか濁流なのか、激しく流れているのかその違いである。 冷たさは大して変わらない。どの川も非常に冷たい。いつか死ぬであろう冷たさがある。だがどの川に入ろうとも冷たさが変わらないのであれば自分に適した川に入っていればいいのだ。 川の選択くらいはできるだろう。必ずこの川に入れということではない。ただどの川に入っても地獄だよという話である。地

          生きることは川か山か

          将来のために安心感を得たいというのがよくわからない。それは健康のことなのか、仕事のことなのか、お金のことなのか。キリがないね。 ひとまず部屋に2リットルの飲料水6本くらいあればいいだろう。水分さえ摂ることができればなんとかなると思い込めばいい。今のコトを考えればいいよ。

          将来のために安心感を得たいというのがよくわからない。それは健康のことなのか、仕事のことなのか、お金のことなのか。キリがないね。 ひとまず部屋に2リットルの飲料水6本くらいあればいいだろう。水分さえ摂ることができればなんとかなると思い込めばいい。今のコトを考えればいいよ。

          宇宙人だと思い込みながら生きる

          自分を宇宙人だと思いながら生きるのもいいだろう。「フツー」というのがわからないのならそのほうが気が楽になる。 元々人間は全員宇宙人のようなものだ。得体の知れないという点では同義ではないだろうか。 確かに学校では人間のあり方について学ぶことはできるだが大人になれば人間とはなんなのかよくわからなくなることがある。そこで宇宙人という単語を用いることで自我を保つことはできるのではないかと考えた。 宇宙人でなくとも人間はウルトラマンに出てくる怪獣のようなものでもある。見渡せばどこ

          宇宙人だと思い込みながら生きる

          モノを貰いながら生きるのもいいよね。 掛布団をいつだか貰ったのですがわざわざ自分が買うとかじゃなく人から貰うというのもありだね。 モノって今の時代過剰にあるはずだから余っているモノを貰うというのもある。 そんなにモノはいらないけど必需品を貰うということも大事です。

          モノを貰いながら生きるのもいいよね。 掛布団をいつだか貰ったのですがわざわざ自分が買うとかじゃなく人から貰うというのもありだね。 モノって今の時代過剰にあるはずだから余っているモノを貰うというのもある。 そんなにモノはいらないけど必需品を貰うということも大事です。