見出し画像

【USER'S REPORT】 風景写真家:Giovanni Piliarvu

スクリーンショット 2022-03-24 10.33.22

【プロフィール】
1978年6月15日生まれ。イタリアのサルデーニャ島サッサリ市出身。カメラ店を経営していた叔父の影響でカメラの世界を知り、母が所有するミノルタ製一眼レフとロールフィルムで写真に親しんだ。来日して数年後、デジタルカメラの世界に入る。風景や、祭り、ポートレート、散策中など、それぞれのシーンに浮かぶ情景を写真で表現するのがお気に入り。2015年より東京のアイランドギャラリーに所属。米国、イタリア、日本などで写真集が出版され、有名な音楽家、漫画家、作家らとコラボしている。

【個展開催歴】
2022/04 - Acqua 水
2021/10 - サルデーニャの建築と文化展 - 工学院大学
2020-10 - Anima di Sardegna -
2019/06 - Vette 頂
2018/06 - Fluire~時の流れ
2017/06 - Isole
2016/06 - Luce d`italia2015/08 - Google+三人写真展 2015 / Three Photographers Emerge

【今回ご使用機材】
・SIGMA FPL
・SIGMA I series Contemporary 20mm F2.0 DG DN Lmount
・H&Y 100mm K-SeriesフィルターホルダーKit Mark II
・H&Y 100mm K-SeriesドロップインCPLフィルター
・H&Y 100x150mm K-SeriesソフトS-GND0.9マグネットフレーム付き
・H&Y 100x100mm K-Series ND64フィルター マグネットフレーム付き
・H&Y 100x100mm K-Series ND1000フィルター マグネットフレーム付き

【メディア情報】
<ホームページ> www.giovannipiliarvu.com
InstaG : @GioPiPhotography
FaceB : facebook.com/GioPiPhoto
TwT: https://twitter.com/GioPi78
Gallery: http://islandgallery.jp/tag/giovannipiliarvu

画像6

H&Yのフィルターが私の撮影スタイルに最適だとすぐに気づいた理由はシンプルです。私は写真を撮る時、日の出や夕暮れ時の光が刻一刻と変化するシーンで撮影チャンスを伺うことが多いからだ。そのようなシーンではやはり時間を奪わないインターフェースは最重要項目だ。色彩のパレットのように目の前のシーンが変化する瞬間は、忘れがたい光景となる。美しい瞬間でありながら、とても儚い。数分、時には数秒のうちに、ガラリと変化ながら、時には何の雰囲気も感じられないような退屈な色を見せながらフェードアウトしてしまうことも多い。そんな自然の気まぐれを考慮すると、マグネット式、ドロップイン式による各フィルターを"思った通りにすぐ"操ることが可能なH&Y製品は心強い。

実は、私はごく最近まで一般的な円形フィルターを使っていた。確かに小さい為、持ち運びは楽だが、交換のたびにネジを回すのが非常に面倒であり、さらに目盛付きフィルターがないことがいつもネックだった。

画像7

また、過去に他社角型フィルターシステムを使ったことがあるが、フィルターのネジを外す必要がないものの、ホルダーに挿入するだけでも、ホルダーに置いた親指を支点にして両手で押し込んでスライドさせなければならない(片手では力が足りず絶対不可能です)のは、億劫だった。冒頭で記載した私の用途を考えると、これはツールとして大問題。しかし、これらの撮影上の全てのストレスはH&Y社製の角型フィルターシステムでは発生しない。

さて、今回は、次回開催予定の個展に向けた作品を創る為に、北海道に足を運んだ。

Sigma社の6100万画素センサー搭載のFPLを持参し、主に発売したばかりのLマウント20mm F2 DG DN | Contemporaryと35mm F2 DG DN | Contemporaryレンズ2本で撮影することにした。

今回は、露出差など懸念点が見られるシーンにおいて20mmに合わせて3つのフィルターを重ねて使用したケースを書きたい。

下の写真は、私が屈斜路湖の東岸にある天然温泉に到着したとき状況だ。

スクリーンショット 2022-03-24 10.39.45

A- 右側が露白飛びになる太陽の光。B- 微風によって乱された反射で、水面に小さな波が立つ。C-写真で引き立たせることのできる美しい青空。

スクリーンショット 2022-03-24 10.40.34

ここでは、フレーム内の太陽の位置に合わせて簡単に調整できるホルダーの有用性を示したい。20mmはフィルターサイズ62mmなので、K-Series 100mm フィルターホルダーキット MarkⅡに付属していた直径67mmリングにステップアップリグ62-67mmを装着して使用した。

スクリーンショット 2022-03-24 10.41.21


ドロップインCPLをフィルターホルダーに入れ、C部分を固定して右上に見える青空にアクセントを与えています。露光時間を長くし、風による小波を避けて水面の反射を増やすために、100*100mm ND1000フィルター(10段分)を装着し、問題Bを解決した。 

スクリーンショット 2022-03-24 10.39.45


しかし、A部分について太陽の露出の問題が残っていて、ディテールが失われ、ハイライトが露出過多になるので、NDフィルターの上に100*150mm Soft GND8フィルターを使って露出のバランスを取り、A部分の露出問題を解決した(マグネット式なので、正しい位置にスライドさせるのがとても容易だった!)2-3分後には空がすでに厚い雲に覆われてしまった為、この撮影のテンポを邪魔しないインターフェースは非常に良い仕事をしてくれた。100点満点。

スクリーンショット 2022-03-24 10.41.54

シグマFPL / 20mm F2 DG DN|Contempo / 絞り : F8.0、2.5秒、ISO:100

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

おすすめガジェット