Hyko │ 久保利彦

ITの開発会社 Enlyt (https://enlyt.co.jp) で CEO し…

Hyko │ 久保利彦

ITの開発会社 Enlyt (https://enlyt.co.jp) で CEO してます。バドミントン選手10年▶︎ロンドン芸術大学▶︎ファッションを生業に▶︎ベトナムのオフショア会社でPM/スクラムマスター ▶︎今 │ 趣味:絵描き、アート鑑賞、旅行、洋服、ヨガ、腸活

最近の記事

結果ではなく過程をコントロール:自分だけの未来を創り出す方法

皆さん、こんにちは。Hyko/ヒコです。 この記事では、自分の未来は自分の力で変えることができるということを熱弁する回にしたいと思います。 僕は、自分の未来は、「何を選択したか」ではなく、「選択した後にどう行動したか」で決まると思っています。 現在はIT業界にいる僕ですが、これまで10年間のバドミントン選手としてのアスリート生活を経てからの海外の大学進学、ロンドンをベースにファッション業界でお仕事をし、ベトナムのダナンでIT業界に関わってきました。 詳しく知りたい方は

    • 自己成長の秘訣:逃げられない環境作りの戦略

      皆さんこんにちは、Hyko/ヒコです。 今回のnoteのトップ画はAI画像生成のMidjourneyを使って作ってみました。 この画像を完成させるのにたったの2分。 こりゃ驚きですね。 では今日の本題に移っていきます。 「知っているけど、行動に移せない」私たちの人生の中でよく出くわすこの壁。 運動も英語学習も、その価値は認識しているのに、なぜか始める一歩が踏み出せない、あるいは途中で諦めてしまう。 でも、考えてみてください。この壁を乗り越え、継続できたら、我々の

      • 普通の箱から飛び出そう:個性と異質さの受け入れ

        皆さんこんにちは、Hyko/ヒコです。 学生の頃、家で親に「それだと立派な大人になれないよ」と言われたり、社会人になって会社の上司に「なんでそんなこともできないの?」と言われたり、逆に、「なんであの人あんなことをするんだろ。普通は〇〇でしょ!!」と思ったり。 皆さんもこのような体験をしたことがあるのではないでしょうか。 この考え方ってどこから来るのでしょうか? 自分の思考や行動が他人と比べて違っていることはダメなのでしょうか? この世の中に自分と全く同じ思考や行動を

        • やりたいことが見つからないあなたへ: 好きを作る方程式を解き明かす

          こんにちは、Hyko/ヒコです。 繰り返しの毎日に不満を感じ以下の悩みを持つ方が多いと思います。 ・自分のやりたいことがわからない ・好きことを探しても見つからない ・色々試したけど好きなことがなかった 今回のnoteを読めばこれがわかります! ・やりたい事とそれ以外の事の違い ・好きは見つけるものではなく自ら作るもの ・好きの作り方 現在IT業界にいる僕ですが、これまでバドミントンを中高大の10年間、ロンドン芸術大学に23歳で入学、ロンドンをベースでヨーロッパを中心に

        結果ではなく過程をコントロール:自分だけの未来を創り出す方法

          後悔を成長に変える方法:私のパーソナルジャーニー

          皆さん、こんにちは。Hyko/ヒコです。 誰もが過去の決定や行動について、一度や二度後悔を感じたことがあるかと思います。 今カノの誕生日を元カノの誕生日と間違えたとか。 仲のいい友達にヒドイことを言ってしまったとか。 大事な商談に寝坊したとか。 何かしら後悔を経験してきているのではないでしょうか。 いずれにせよ後悔という感情は、逃げたくても逃げられない存在です。 皆さんはその後悔とどうやって向き合っていますか? 後悔とは過去の出来事ですよね。 つまり起きてし

          後悔を成長に変える方法:私のパーソナルジャーニー

          目的がないからこそ、自由な発想が芽生える? - アイデンティティベースの目的とは?

          みなさんは何かを始めるときどんな動機をもっていますか? ・70キロまで太ってしまったから元の体重までダイエットとか。 ・海外の〇〇の大学に留学して□□に就職して△△の業界で働くとか。 明確な目的があることが何かを始めるときの絶対条件だと思っていませんか? この勘違いではじめようー、はじめようーと思って1年、5年、10年経っても何も始めて良いない人は沢山いるのではないでしょうか。 なので今日はこのnoteで以下を解説していきたいと思います。 ・目的とは? ・アイデンテ

          目的がないからこそ、自由な発想が芽生える? - アイデンティティベースの目的とは?

          アンフェアアドバンテージと成功:新たな視点からの考察

          皆さんこんにちは。Hyko/ヒコです。 これまでにどのようにして人は成功していくのか不思議に思ったことはありませんか? 「成功はハードワークと切っても切れない関係である。」 「1万時間を費やして初めて成功のスタートラインに立てる。」 このような言葉が一般的によく耳にする言葉ではないでしょうか。 もしそうではない世界があったらどう思いますか? ハードワーク以外にも重要なことがあるとしたらとても気になりませんか? もしそれが僕たちに既に備わってるものだとしたらそれ

          アンフェアアドバンテージと成功:新たな視点からの考察

          プロダクティブな人生のための時間創造術:効率的な時間管理のコツ

          皆さんこんにちは。Hyko/ヒコです。 皆さんの周りにいつも「時間がない」と言っている人はいませんか? 「ギクッ!自分のこと言われてる。。。」と思った方もいらっしゃるかもしれません。 何かを始める時、何か失敗した時にいつも「時間さえあれば。。。」とつい言い訳に使っている人はたくさんいらっしゃるかと思います。 なので今回のnoteでは、以下を解説していきたいと思います。 ・時間とは何か ・時間がない原因 ・時間の作り方 そんな僕は、これまで50名以上のアプリ開発チームの

          プロダクティブな人生のための時間創造術:効率的な時間管理のコツ

          未来を変えるために今を生きる。ベストを目指すマインドとは?

          皆さんこんにちは、Hyko/ヒコです。 「時間がもっとあったら〇〇するのに。」 「もっと会社がこうしてくれたら自分は〇〇できるのに。」 「△△の能力がある人がいれば□□できるのに。」 「昔こういう選択をしていれば今頃は〇〇だっただろうな。」 このようにたらればを頭に思い浮かべたことは大なり小なり皆さんにもあるのではないでしょうか。 自分の仮説から願望だけを抱いたり、後悔だけを抱くということは自分にとって価値あることなのでしょうか? 自分の仮説から願望や後悔を抱く

          未来を変えるために今を生きる。ベストを目指すマインドとは?

          スキルに追われる前に - 自分を知ることの大切さ

          みなさんこんにちは、Hyko/ヒコです。 最近よくTwitter、Facebook、Youtubeで「プログラミング学んで月収が20万円アップ、動画編集を学んで1ヶ月で副業になってそれが本業の収入を越しました。」みたいな広告やユーザーの投稿をみます。 それらを見る度に自分には何のスキルもないと落ち込んだり、それに気を取られて焦ったり、目の前のことに集中できない人は多いですよね。 実際に僕の周りにもそんな人達はチラホラいます。 僕からするとその人達は僕にない知識と経験を

          スキルに追われる前に - 自分を知ることの大切さ

          先延ばし癖にさようなら!原因を知り、自分に合った解消法を見つけよう

          皆さんこんにちは。Hyko/ヒコです。 皆さんにも、今年こそは英語を学ぼう。 今日からジム通いスタートだ。ブ ログを1ヶ月に1回は書くぞ。 と思っていてやらずに放置しているものってないですか? そんな先延ばし癖ってありますよね。 僕はブログやTwitterを始めるまで7年くらい先延ばししていました。笑 生活をする上で必須ではないけれど、早く始めていればよかったと思うことは多々あります。 ちなみに1万年前からギリシアの哲学者はこのことを「AKRASIA」という言

          先延ばし癖にさようなら!原因を知り、自分に合った解消法を見つけよう

          プロジェクトマネジメントにおける適材適所の重要性とは?チームの成功に欠かせないポイント

          みなさんこんにちは、Hyko/ヒコです。 僕はこのIT業界に飛び込んで早7年が経とうとしています。 この7年のなかで、プロジェクトマネジメントの観点で、社内やプロジェクトのリソース配置などの調整に携わる機会が多くありました。 そんな経験からやはり人には適材適所があるなとつくづく感じます。 しかし、これを知らずにチームを組んで一人ひとりの能力は高いのにチームとしてうまく機能しない、、、みたいな経験をしたプロジェクトマネージャーやチームリーダーの人はたくさんいるのではない

          プロジェクトマネジメントにおける適材適所の重要性とは?チームの成功に欠かせないポイント

          マインドセットを変える!ポジティブ思考で充実した人生を手に入れよう

          皆さんこんにちは!! 僕は、自分の人生は自分で決めることができると信じています。 「おっと!庶民の君がとんでもないことを言い出したな。。。」と思った方も沢山いらっしゃるかと思います(笑)。 自分の人生を決められるというのは大それたことを成し遂げられるという意味だけではありません。 自分の人生を決められるというのは、日々起きている出来事に対して前向きな気持ちで向き合い、自分にとってハッピーな方向を自分で選択し進んでいくことです。 物事の捉え方次第で僕たちの世界は良くも

          マインドセットを変える!ポジティブ思考で充実した人生を手に入れよう

          業界未経験の僕がIT業界に転職して変わったこと

          みなさん、こんにちは。 みなさんはITと聞くとどんな印象を受けるでしょうか。 なんか最先端のテクノロジーを扱っていてスマートな感じ。 プログラミングという言葉をよく聞くけどあれもITでしょ。 働き方が自由な会社が多いイメージ。 ITってなんだか最先端っていう感じがしませんか? 僕もそのような漠然としたイメージをIT業界にもって、28歳のときにファッション業界からこの業界に転職しました。 僕はベトナムのダナンのソフトウェア開発会社で現在Enlytの会長のホアンさん

          業界未経験の僕がIT業界に転職して変わったこと

          問題との向き合い方とその対処法

          みなさん、こんにちは。Hyko / ヒコです。 人生は楽しいことばかりではないですよね。 お仕事でもプライベートでも何かしらの問題はつきものです。 ・入社した会社が問題だらけでもう嫌になってくる ・彼女とのケンカが絶えなくてホントに疲れる ・歯が痛い ・以前に比べて太ってしんどい 全てが順風満帆にいくことなんてまずないと思います。 僕の人生を振り返ってみても問題だらけです。期待通りに順調に進んだ試しがありません。 それでもなんとか今こうして楽しくやれているのには何か

          問題との向き合い方とその対処法

          健康でいることの大切さ - QOLが爆上がりした習慣

          皆さんこんにちは、Hyko / ヒコです。 旅行に行く前は行きたい所をリストに沢山入れてとても楽しみ。でもいざ行ってみたら歩き疲れて結局リストの行きたいところには全然いけず。 休日にやりたいことは沢山あるけど、いざ休日となると寝てばかりになってしまう。 皆さんもこんな経験はあるのではないでしょうか。 僕は、ベトナムのダナンで6年間の生活を終えて、2022年3月末に日本に帰国し今年で36歳になります。 28歳でベトナムに行ってから年々体力の衰え、健康面の不安を感じ始めて

          健康でいることの大切さ - QOLが爆上がりした習慣