カウンセリング事務所持っています。

以前もチラッとお話した事があると思いますが、私はこれとは別の名前でカウンセラーとして開業しています。

その前は雇われる形で相談業務を長くやっていました。
少し休んでいたのですが、お仕事再開に際し
独立したのです。

ですが、これで収入を得るのは容易いことではありませんでした。

宣伝をしなければお客様は来てくれません。
以前は会社がやってくれていたのでお仕事が入りましたが、独立したら全て自分です。

でも職務上、営業活動というものがやりにくい
口コミも自分がカウンセリングを受けたことは人に言いたくなかったりするので広がりにくい
ビジネスとして見たら最悪なんです。

人助けと考えればいいのかもしれませんが
自分自身にも生活があります。
現実的にタダ働きばかりでは行き詰ります。

で、私はちょうど子供の親としての学校の係や子供の受験などでも忙しくなるし
カウンセリングの方は一旦休もうと思ったのです。
畳んではいないので、申し込みがあればお受けする形にはなっていますが、宣伝を掛けていないのでほとんどゼロに近いです。

その間、隙間仕事的に別の形で出来ることをやろうと思いました。

それが今のこの期間です。

私には以前からやりたい事が幾つかあり
大病をした為、全て溜まったままになっていました。

その中の一つに本を書くというのがあり
昨年からそれに取り組んできました。
その結果、2冊出しました。
でも、代表作と胸を張れるような作品にはなっていません。
告発的であり、暗い内容になっているからです。
書き方はところどころ笑えますが…

で!です。

今後はそれを作りたいと思っています。

それが今、続行中のことです。

 
最後にTwitterをやっている理由ですが

このnoteと連動している同じ「ひょんるん」のハンドル名でやっているTwitterアカウント

これはズバリ!
本を書く気力を高める為です。

一人で考え込んでもやる気が出ないんです、ほんっと情けないことですが。

でも、頑張る人達を見ていると
「自分も頑張らなければ!」
という気持ちが湧いてきます。

あとは私、自己管理が不十分なのですが
「誰かが見ていてくれるかも」と思うと
ちょっとシッカリ出来たりします。

そんな感じで、Twitterにお世話になっています。