見出し画像

“式”の有無 2023年5月24日分


・あれなんですね。サクマ式ドロップスとサクマドロップスって別であるんですね。今日近所のスーパーに行ったらサクマドロップスが置いてあって、(生産終了したはずでは!?)と思って調べました。まさか佐久間製菓とサクマ製菓で2社あって、サクマ式ドロップスとサクマドロップスをそれぞれが作ってるなんてね…。頭がこんがらがる文字列だな。

・ちなみに生産終了したのは佐久間製菓のサクマ式ドロップスの方でした。嗚呼ややこしや。


・非常に似ている名称の両者ですが、味や見た目、内容量に違いがあるみたいですね。サクマ式の方が内容量は多かったみたいです。

・ちなみに映画『火垂るの墓』に出てくるのはサクマ式の方らしいです。戦時中は佐久間製菓しかなかったっぽい。

・軽い気持ちで検索したら思ったよりも情報量が多くてちょっとビビっちゃいました。意識の外から入ってくる情報が多くて面白かったですね。



・そんな今日は寝不足でした。理由は明白、昨日の夜、というか今日の3時頃まで『ブレス オブ ザ ワイルド』をやってたからですね。昨日の日記で早めに寝ようと言ってたのに、1回始めると止まらなくなっちゃうんです。

・でも深夜までやってると睡眠時間が減るどころか、記憶があんまり定着しないんですよね。寝る前のことは覚えてるんですが、起きてバイトに行って帰ってくるまでの記憶が全然ないんです。いや、違うな。これ前からだわ。睡眠不足のせいじゃないわ。

・記憶がないのは意図してボーっとしてるからですね。聴いてたラジオや音楽のこととか、手が空いた時に読んだ漫画とかオモコロの記事のことは覚えてるもんな。なんだろう、なんなんだろう今の時間。無じゃんね。


・話を戻して、ブレワイが楽しすぎるんですよね。マップが広すぎるし、試練の祠もコログの実もミニチャレンジも多すぎて全然終わる気がしませんが、こういうのって全部が終わった後のやり込み要素なんですかね。全部やらなくても大丈夫なんでしょうか、取り返しがつかない要素とかないのかな。試練の祠は普通に強化要素だから、やれるだけやっておきたいんですよね。でもそういうやり込み要素に時間を割いてるとメインストーリーを忘れそうだから、そういうのは後回しで進めた方が良さそうですね。じゃあそうしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?