結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗…

結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗号技術入門』『数学文章作法』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』他。2014年度日本数学会出版賞受賞。応援感謝!https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c

メンバーシップに加入する

結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。

  • 「結城浩の作業ログ」200円プラン

    ¥200 / 月
    初月無料
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン

    ¥500 / 月
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」1000円プラン

    ¥1,000 / 月

ウィジェット

  • 商品画像

    群論への第一歩 集合、写像から準同型定理まで

    結城 浩
  • 商品画像

    Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

    結城 浩
  • 商品画像

    数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

    結城 浩

マガジン

  • 結城メルマガ

    数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。

  • 学ぶときの心がけ

    学校はもちろんのこと、生活や仕事の中にも「学ぶ」場面はたくさんあります。そんなときに心がけたいちょっとしたことをお話しします。

  • 人生を歩む

    誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。

  • 心の健康

    心の健康を保つためのちょっとした心がけや工夫についての読み物を集めました。

  • 本を書く心がけ

    結城が本を書くときに心がけていることや、手書きの執筆メモなどをお届けするマガジンです。

  • 商品画像

    群論への第一歩 集合、写像から準同型定理まで

    結城 浩
  • 商品画像

    Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

    結城 浩
  • 商品画像

    数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

    結城 浩

最近の記事

  • 固定された記事

結城浩の『群論への第一歩』で、大学数学に再挑戦しよう!

こんにちは、結城浩です。いつも応援ありがとうございます。 私の新しい本が出ます。今回は「数学ガール」シリーズではありません! 『群論への第一歩』は、これから大学数学にとりかかりたいと思っている人、独学で数学を学びたいと思っている人、数学に再挑戦したい人におすすめの数学入門書です。 本書では、集合、写像から理解を積み上げながら、準同型定理までをわかりやすく解説します。 「数学書の読み方」も学べます。『群論への第一歩』では、「数学者にはあまりにも当たり前なこと」も明示的に

    • 受験生が「気付く力」を養うには(学ぶときの心がけ)

      質問結城先生、こんにちは。現在高校三年の受験生です。 問題を解く際には知識とは別に、数学なら公式の変形などに「気付く力」が必要で、物理なら物体の状況などに「気付く力」が必要だと考えています。 この「気付く力」はどのように養えばいいと思いますか。 回答ご質問ありがとうございます。

      有料
      200
      • 受験勉強で好奇心がなくなった(学ぶときの心がけ)

        質問結城さん、好奇心を取り戻す方法を教えてください。 私は一年浪人して、自分のやりたいさまざまなことを、約二年間我慢し続けて勉強してきました。 そしていま、とりあえず大学に行けることが決まり、受験勉強から解放されて自由な時間が増えました。 でも、自分が受験前と変化していることに気付きました。それは、何にも興味がなくなってしまったということです。 受験前は少しでも不思議に思うことがあったら、熱中して調べたり考えたりしていたのですが、いまはまったくそんな気力がありません。

        • 本当の幸せとは何か(人生を歩む)

          質問宮沢賢治の言葉で「本当の幸いって何だろう?」と言うのがずっと頭に引っかかっています。 本当の幸せって何だと思いますか? 個人的には、貧乏でも家族が笑っていれば幸せだったように思います。 回答ご質問ありがとうございます。 特に答えは書きません(書けません)けれど「本当の幸せとは?」のような大きな質問に対して考えるときに注意していることがあります。それは、明確に考えるためには条件を設定する必要があるということです。当然のことですけれど。

          有料
          200
        • 固定された記事

        結城浩の『群論への第一歩』で、大学数学に再挑戦しよう!

        マガジン

        • 結城メルマガ
          初月無料 ¥864 / 月
        • 学ぶときの心がけ
          95本
        • 心の健康
          35本
        • 人生を歩む
          52本
        • 本を書く心がけ
          66本
        • コミュニケーションのヒント
          86本

        メンバーシップ

        • 結城浩のメンバーシップへようこそ!

        • 歯医者と勉強の、金曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • アンケート準備とゼミ実施の、木曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • GI進めてゼミ準備の、水曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 結城浩のメンバーシップへようこそ!

        • 歯医者と勉強の、金曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • アンケート準備とゼミ実施の、木曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • GI進めてゼミ準備の、水曜日

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          Web連載《全記事》読み放題(2024年4月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2024年4月)

          Web連載《全記事》読み放題(2024年3月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2024年3月)

          Web連載《全記事》読み放題(2024年2月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2024年2月)

          Web連載《全記事》読み放題(2024年1月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2024年1月)

          Web連載《全記事》読み放題(2023年12月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2023年12月)

          Web連載《全記事》読み放題(2023年11月)

          「「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン」他に参加すると最後まで読めます

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2023年11月)

        記事

          志望順位が低い大学に進学した大学一年生、学歴コンプレックスに悩む(学ぶときの心がけ)

          質問結城先生、私は大学一年生です。学歴コンプレックスに悩まされてどうすればいいかわからなくなってきました。 私は英語が好きでしたが、就きたい職は決まっておらず、国際、文化など英語のいろいろな分野を学び、大学で好きな分野を知っていこうと思っていたので、分野に絞られていない学部のみ志望しました。 受験した三校のうち二校に落ち、浪人やそれ以外の道も考えた末「偏差値で授業の質は落ちるかもしれないが、学ぶ内容は同じようなことだ」と思い、志望順位が一番低い大学へ行くことにしました。

          有料
          200

          志望順位が低い大学に進学した大学一年生、学歴コンプレッ…

          note10周年に寄せて/一日にできることはわずか/音読/catnoseさんのインタビュー/キャリアパス/

          結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月16日 Vol.629はじめにおはようございます、結城浩です。 『群論への第一歩』の話。紀伊國屋書店 梅田本店さんにて結城浩『群論への第一歩』が「自然科学の週間ベストセラー第4位」となっていました。みなさん、ありがとうございます! ※写真は編集部経由でいただきました。 『天才たちの日課』の話。ある研究者&経営者さんに紹介された『天才たちの日課』という本を読みました。 この本では、フランクリン、フロイト、ピカソ、スティ

          有料
          216

          note10周年に寄せて/一日にできることはわずか/音読/ca…

          書きたい題材を見つけるには(本を書く心がけ)

          質問結城先生、こんにちは。 結城先生はたくさん本を書いていらっしゃいますが、どうしてそれらの本を書いたのでしょうか。 私も文章や本を書きたいと思っており、文章を書くための本をたくさん読んでいます。先生の『数学文章作法』も読みました。 文章の書き方はわかってきたのですが、肝心の題材については「よしこんな文章を書こう」という気持ちになれません。題材が見つからないのです。 どうしたら自分の書きたいものが見つかるのでしょうか。 回答ご質問ありがとうございます。自分が書く文

          有料
          200

          書きたい題材を見つけるには(本を書く心がけ)

          気になる異性の注目を集めたい(コミュニケーションのヒント)

          質問結城さん、自分には気になる異性がいます。 何とかその人の注目を集めたいし、自分のことを好きになってほしいと思っています。 うまいコツはありますか。 回答ご質問ありがとうございます。 うまいコツかどうかはさておき、私が思うところを書きますね。

          有料
          200

          気になる異性の注目を集めたい(コミュニケーションのヒン…

          大学一年生、人生の方向性が定まらない(人生を歩む)

          質問結城先生へ。 こんにちは、大学一年生です。 高校時代まで運動部に所属していて「学校の授業と部活、授業の復習」で一日が終わるのをひたすら繰り返していたのですが、大学に入り、その競技のプロになれるわけでもないことに気づき、他に就きたい仕事も今はありません。 高校時代から、授業を聞いてテストで点数を取る程度の勉強はしていたので、今は人生の方向性を模索しながら大学の勉強をがんばっています。 今は便利な時代で、さまざまな成功者の習慣や考え方をインターネットを通して知ることが

          大学一年生、人生の方向性が定まらない(人生を歩む)

          「朝の時間」は勉強と執筆のどちらに使うべきか(文章を書く心がけ)

          質問結城浩様 こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。 結城さんはいつも質にこだわっておられると思います。 「執筆はできるだけ頭の冴えている朝にするべきだ」というお話を以前いただきました。非常に重要なことだと思ったのですが、いざ実行しようと思うと、別の悩みが出てきました、それは、執筆は、頭の冴えている朝にやりたいが、勉強も、頭の冴えている朝にやりたいということです。 数学にせよ、なんにせよ、勉強することは、頭の冴えているときにやってこそ身につくし、新しい発

          有料
          200

          「朝の時間」は勉強と執筆のどちらに使うべきか(文章を書…

          一年目のエンジニア、知らないことが多すぎて不安(仕事の心がけ)

          質問結城先生、こんにちは。 私は一年目のエンジニアです。 学ぶべきこと、知らないことが多くて多くて、不安を感じることがよくあります。 大きな括りでもWeb、サーバ、インフラ、組み込み。そしてそれぞれに代表的な技術や先進的な技術が広がっています。さらにそれらは今日も広がり続けています。 この膨大な技術に感動することもあるのですが、同時に不安を覚えることもあります。 このような不安は誰もが感じるものなのでしょうか。 この不安とはどのように付き合っていけばいいのでしょう

          一年目のエンジニア、知らないことが多すぎて不安(仕事の心がけ)

          コンテンツ作成のコツ/机のリセット/現代における学び/Meta Quest 3とApple Vision Pro/悩みごとへの対処法

          結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月9日 Vol.628 はじめにおはようございます、結城浩です。 先週末は、耳の痛みと頭痛のためにお医者さんに掛かっていました。結論からいえば大したことはなく、薬をもらってことなきを得たんですが、おもしろい現象が起きました。週末、いつもよりも多めの睡眠をとったところ、睡眠時間が多かったためか体調がむしろいつもよりも良くなったのです(!)。 おもわずMondに投稿されていた「もし1日の時間が1時間増えるとしたら何に使います

          有料
          216

          コンテンツ作成のコツ/机のリセット/現代における学び/…

          どんな部下が欲しいか(仕事の心がけ)

          質問結城先生、こんにちは。私は春から社会人になります。 初めて社会人になるので不安なことはたくさんあります。特に「上司と部下」という関係ができるのが初めてで不安です。 もしも、結城先生が上司という立場ならば、どういう部下がほしいでしょうか。どんな努力をしている部下がいてくれるといいな、と思うでしょうか。 回答春から新社会人になるのですね。おめでとうございます! 初めてのことは不安になるのは当然です。社会人になることや上司・部下の関係に対して、不安を感じるのは無理ありま

          有料
          200

          どんな部下が欲しいか(仕事の心がけ)

          結果を出した人がそばにいると、自分がだめなやつに思えてくる(心の健康)

          質問何らかの分野で結果を手にした人がそばにいると、「結果のない自分はなんてだめなやつなんだろう」という気分になってしまいます。 本当は「その人を見習って頑張ろう!」という気分になれればいいんでしょうが、どうしてもネガティブな影響を受けてしまっているような気がします。 どうしたらいいでしょうか。 回答ご質問ありがとうございます。 あなたのお気持ちはとてもよくわかりますし、多くの人から「私もそういう気持ちになる」と賛同してもらえると思います。あなたが感じているのは、そのく

          有料
          200

          結果を出した人がそばにいると、自分がだめなやつに思えて…

          Web連載《全記事》読み放題(2024年4月)

          こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

          Web連載《全記事》読み放題(2024年4月)

          『数学ガール/ポアンカレ予想』の書籍執筆で「大手術」をしたときの思い出(本を書く心がけ)

          『数学ガール/ポアンカレ予想』を書き上げるまでにはたくさんの苦労や重要な判断がありました。たぶんその中で最大級の判断の一つは第3章の「大手術」でした。 「大手術」というのは具体的にいうと、初校から再校のあいだで第3章の約半分の書き換えを行なったことです。初校が出た後でこういう大量書き換えは、やってはいけないのが普通です。編集もやりなおしになるし、組版にも多大な影響を与えてしまうからです。 初校のあとの大手術がよくないのは百も承知だったのですが、あえてわがままを通させてもら

          有料
          200

          『数学ガール/ポアンカレ予想』の書籍執筆で「大手術」を…