短所が目立つ


皆さんこんにちは。
最近は、非常に暑くなりましたね。
熱中症にお気をつけてくださいね!!

本日のテーマはこちら

短所

です。

学校や職場、さまざまな場面で起る事ではないでしょうか。

例えば、新卒で入った職場で任された仕事。何分からず慎重に進めてもちろん時間もかかる。
そこで上司から「時間がかかりすぎる」「要領が悪い」「逆算してスケジュールを立てて」など。
そして、怒られモチベーションなんか上がるわけもなくぼーっとしてしまう。
自分を責める。
誰にも相談なんかできずただひたすらに一人で抱えるしかない。

私も、新卒で入った会社は8ヶ月ほどで退職。
食事もままならず睡眠不足。
入社すぐの健康診断から退職時は体重が4キロも減っていました。
何もかもが限界で、正直生きるのも辛かったところがあります。
体調が優れず、電車に乗ってはすぐに吐き気を催したり目眩や汗が止まらず病院に通院することになりました。

そこで判明した「適応障害・軽度パニック障害」。
正直、20代前半にして人生終わったって思いました…
でも、そんな時私を助けてくれた人達がいます。

私はその人たちに自分の障害の事は一切話していません。
もしかしたら、このコンテンツを見て初めて知るかもしれません。
でも、助けてくれたからには手段はどうであれ自分のハンデを知ってもらった上で恩返しをしたいって心から思えるようになりました。

不思議と一緒にいると今までの自分では考えられなかったくらいポジティブに、かつ夢に貪欲になっている自分がいました。
1日過ごすのが怖くてしんどくて明日のことを考えると消えたくなるような自分はもういないみたいです。

今の私は自分のハンデを短所として受け入れ、夢に対して前向きにいられることがとても幸せだと思っています。

会社を辞めたこと。
これは、世間一般から見たらもしかしたら恥ずかしくおもうべきことなのかもしれません。
でも、私にとっては転機でしかないと思っています。

人生最大のピンチをチャンスに変えるチャンスなのかもしれません。

よく「どん底を味わったらあとは上がるだけだ。」なんて言うけど本当にそうだと思えたのは初めてでした。

短所。
人間誰しもが持っていて共有すればそれを理解して足りない部分を補う事ができるかもしれない。
でも、仕事をする上では短所を短所としてミスを起こすと怒られる。
こいつは使えないやつだ。と思われる。

どうすればポジティブになれるのか。
これと言った答えはないけれど私にとって転機をくれた3人の戦士たちに私は心から感謝しながら新しい自分探し、共にこの仕事を彼らとやっていきたいと心から思う。

短所は最大の伸び代である。
長所に変われば最大の強みである。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?