見出し画像

【雑記】Windowsノートパソコン(HP 14s-dk0000)を買って改めて思うchromebookの使い方

 ここ数年、私用PCはChromebookで事足りていて、Windowsを使うことはほとんどありません。

 それでも、家人がたまにWordを使うということもあって、家にはWindowsパソコンをおいていました。ただ、さすがにWindows7な機種(Lenovo G560 /06792TJ)なため半年ほど前から買い替えを検討していたのですが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。

 ただ、ここ最近世を賑わすテレワーク、という言葉に後押しされて、ようやく買い替えを決めました。

 購入したのは「HP 14s-dk0000」という機種。
 CPUはRyzen5、Microsoft Office Personal 2019をつけて税込み6万半ば。

 機種名で検索していただくと、他の方のレビュー記事が見つかりますので機種のレビューそのものはそちらをみていただければと思います。

 私からは、エントリーモデルのPCとChromebookの使いわけ、という視点から、感じたことを述べます。

 今回購入した、HP 14s-dk0000の税込み6万半ばという価格は、私が現在使っている、Asus chromebook C302CA(2017年当時ほぼ定価で購入)とほぼ同価格帯です。

 これでOffice付き(メモリも8G!)ならchromebookはいらないのでは、なんてことが頭をよぎるほどのコストパフォーマンス。

 しかし、届いたパソコンを触っていると、Chromebookとの使いわけがはっきりしてきました。ちなみに、家での使用用途はWebページの閲覧やYoutubeなどの動画鑑賞、Office(Word、Excel)の操作、年賀状作成といったものです。

 私の使い分け方は以下のとおりです。

 ・WordやExcelを家でたくさん使うとき…windowsノートPC
 ・上記以外の場合…Chromebook

 家で腰をすえてOfficeを使うならWindowsが最適でしょう。
 ただ、それ以外は全てChromebookでいいのではないかと感じました。特に現在私が使っているASUS Chromebook C302CAは、画面やバックライト付キーボード、本体重量などのバランスが良く、同価格帯のwindowsマシンで同じようなものを探そうと思っても、なかなか見つけきれません。

 特に、今回購入した「HP 14s-dk0000」は、キーボードが少し変則的で、エンターキーの右側に特殊キーが並ぶため、私の場合、「backspace」を押そうとしたら「Home」を間違って押す、ということが頻発してしまいました。(冒頭の画像がキーボード右側のキー配列になります)

 結果、テキスト入力は早々にChromebookでするようになりました。

 そして、Chromebookを使っているときに、どうしてもOfficeを使いたい、となれば、「Google リモートデスクトップ」を使ってアクセスできるようにしておくようになりました。今まであまり使っていなかったのですが、かなり便利です。

 結局、このnoteもChromebookで書いています。

 ただ、1台ですべてに対応することはChromebookではできません。でも、2台目の端末として、快適な環境を使用者にもたらしてくれる、そんなChromebookの性質を再認識させられた、PCの買い替えとなりました。

 そして困ったことが一つ。今回の買い替えにより、Chromebookも買い替えたい、そんな物欲が湧き上がってきたことです。(Asus Chromebook C436が早く日本で発売されないかなあ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?