見出し画像

I'Rise Associates株式会社|証券用語|欧州経済共同体(おうしゅうけいざいきょうどうたい)

欧州連合(EU)、欧州共同体(EC)の前身で、欧州諸国の経済分野の統合によって、米国、ソ連に対抗できる欧州共同市場の形成を目指し、ドイツ(西ドイツ)、ベルギー、フランス、イタリア、ルクセンブルグ、オランダの6カ国が1958年に発足させた国際機関のこと。加盟国間の関税の統一、資本・労働力移動の自由化、農業政策の共通化など、経済協力を主とした。

同6カ国が石炭と鉄鋼の共同運営を行うため1951年に設立した欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)の経済統合を、広く他の産業部門にまで拡大したもので、これにエネルギー分野での経済統合を目指して結成された欧州原子力共同体(EURATOM)を合わせた3つが合体し、1967年には欧州共同体(EC)が発足。1993年には欧州連合(EU)となった。


----------------------------------------------------

▼I'Rise Associates株式会社

https://www.i-rise-associates.com/

▼運営サイト

https://www.kabugaku.com

https://www.kawase-iroha.com

https://www.nikkan-commodity.com

▼証券・金融用語まとめ

https://ameblo.jp/i-rise-associates-ltd/entry-12676012737.html

http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/archives/8877212.html

https://i-rise-associates.hatenablog.com/entry/2021/05/22/141428?_ga=2.155459707.1945516073.1621673149-1194479905.1621673149

https://note.com/i_rise/n/n7d9325a7f87f

▼公式Twitter

https://twitter.com/iriseassociates

▼公式Facebook

https://www.facebook.com/pages/category/Finance/IRise-Associates%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-105466881257839/

----------------------------------------------------