見出し画像

苦手だと思っていること誰にでもあると思う。
そこを敢えて小さな一歩踏み出すと、世界は変わる。

私の場合は、PCだった。
今でも大得意ではないが、多分それなりに使えるようになっている。

SNSにも普通に参加できている。
SNSに参加することで、色んな考え方を手に入れた。
その中から自分なりに選べる。
これだけでも世界は変わる。

自分の脳が出してくれるアイデアでは限界がある。

そこを他の脳に助けてもらう。

こういうことができるのは、苦手意識を少し脇に置いてPCを手に入れて、
使った結果だと最近思い返した。

小さな一歩踏み出そう。
完璧なんかいらない。
大きくなくていい。
「こんなんでいいのか?」ぐらいでいい。

小さくていいから、続けていく。
これがポイント。
そして、もっと良くなること思いついたら、
それにも動く。
積み重なっていつの間にか、
少し見晴らしのいいところに居る自分を発見できる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?