見出し画像

【布石力向上プラン】2月のメンバーシップ特典記事一覧

囲碁講師の井場悠史です。
2月のメンバーシップもありがとうございました。

2月はよくある布石を中心に定石を細かく見ていきました。
特に両ガカリ定石については必修といえるので、しっかり復習もしておきたいところですね。

メンバーシップでは現在最新布石をテーマにほぼ週6回の記事投稿をしています。勉強習慣や自分だけの作戦が欲しい人、対応力や布石の考え方など、
学びたい事が学んでいけます。
その都度PDFファイルも貼っているので、印刷して勉強したいという方にもおススメです。

布石の質問についてもいつでも歓迎です。

また現在、参加して頂いている方は過去の記事についてはすべて見られるようになっているので、お好きなテーマを勉強して頂けます。

より充実した囲碁の勉強環境を考えてみてはいかがでしょうか。
月額2750円となっております。

それでは2月の記事のまとめをしていきましょう。

二連星布石

今回二連星布石を取り上げたのは大会で打った碁がきっかけですが、
黒からのカカリの意味や構想など基本的な所から見ていきました。

カカリの意図がわかると、白もそれを利用できます。
そのあたりの作戦の立て方もなかなか面白いところです。

カカリに手抜きでダイレクト三々も最近の主流です。
ここにも色々な狙いがありますね。

両ガカリ定石

基本的なところとはいえ、
両ガカリ定石は研究し始めると終わりがありません。
しかしこのあたりをしっかり取り組んでいくことで大きく差が生まれます。

ツケの構想

両ガカリ定石との組み合わせで星にツケのような手も考えられます。
ツケからの展開で相手の働きを悪くすることができるようです。
このあたりは非常に現代的でぜひ知っておきたいところでもあります。

実戦譜から

こちらは大会の棋譜から。
日ごろ考え方を学んでいると、
やはり構想力の点では上回りやすい気がします。
布石が安心して打てると戦いやすくなるので布石力というのは
重要だと思っています。

黒星と小目~星から小ゲイマジマリ

最近では人気のある布石です。
右辺のヒラキに対してどういう攻めを考えていくか
取り組んでおくと非常に役立つところです。

ツケから三々

ツケから三々はよくある手段で
この布石の場合も特に有力です。
変化次第では非常に難解なのでしっかりと取り組んでおく必要があります。

ケイマにツケ

右上の変化から、右下の戦いはセットのようなものです。
このあたりしっかり研究しておくことで
有利になりやすくなるでしょう。


2月のまとめと3月の方針

2月は23本の記事を投稿しました!
院生との検討で出た図を紹介など普段とは違う形も取れたので
これからもより深い研究を重ねて紹介できたらと思います。

3月は有名棋士が打っている布石を取り上げていくのも面白いかなと
思っています。
3月もどうぞよろしくお願いいたします。


ここから先は

0字

ライバルに差をつける布石力向上プラン

¥2,750 / 月
このメンバーシップの詳細

より良い成長に繋がるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。