見出し画像

【囲碁】9路盤中盤戦~死活をめぐるやり取り【踊る碁会所】

皆さんこんにちは。囲碁講師の井場です。
踊る碁会所チャンネル』で活動しています。
ぜひ皆さんに見て頂けると嬉しいです。

前回の布石の考え方はいかがでしたでしょうか。
9路盤は序盤数手の作戦はとても大切で流れが出来れば勝率も高くなります。

今回は中盤戦です。黒が意識する攻め方や白が安全に生きを目指す考え方を見ていきます。

対局の様子はこちらの動画をご覧ください。

実戦進行(8~20手)

画像1
実戦8~20

上辺である程度白地を確保した白は満を持して下辺へと突入しました。
白20までと左下で生きを確保し、
上辺と左下二カ所で白地を持つことに成功です。

KazuhoMonsterはこれでもここから黒地を大きくしていけば十分に足りていると判断しましたが、どうやらわずかに白に残る展開のようです。

それでは黒は白をどう攻めていくか、
白はどう生きを目指すか見ていきます。

詰碁力、死活力を伸ばす事

画像2
白8手目変化図

9路盤ではとにかく生き死にの問題が出ます。
そのため、日ごろ取り組んでいる詰碁の力は試されるところです。
詰碁の成果を見たい、死活力を鍛えたいという人に
9路盤はおススメです。

さて、白8手目では白1と入る事も考えられました。
AとBを見合いにして白地を作ろうというものです。ただしこの場合白1の手は死活について確認しないといけない事があります。

白8手目変化図1~16

黒2とされた時、右下だけでは白は生きが得られません。
G5、G6の黒石が働き、黒4~8の手が成立します。
白9,11と広げても黒12と狭めてから急所に打てば白石は取られてしまいます。
詰碁力を鍛えて最低限の死活のスペースを理解すると中盤以降の勝率は大きく上げられます。

白番が意識する事「死活を利用した組み立て」

白8手目変化図白1~11

黒2に対して白は直接生きにはいきません。この白1を利用して地を効率よく取ること、展開によっては白1が生きを狙う事を考えます。
白3、白5はまずは地を広げていきました。次に広い所は左上なので黒6も自然なやり取りです。しかし白には狙いがありました。

続き白1~5

それが白1です。▲に白石が来たことにより、白3が利くようになりました。
黒4と打てば白5とつながる事ができます。これは黒地が大きく減り、白勝ちです。

続き変化図1~11

黒4とオサエであれば白5とオサエで今度は十分な生きのスペースがあります。右下白を生きては、地合いのバランスは崩れ、白勝ちとなります。

白番はただ相手の地に入るというよりは入った石の死活の影響を利用して効率よく地を大きくするところにあります。

黒番が意識する事「攻めたい石と逆側の石を利用」

白8手目変化図1~2

黒は白1に対してどのような事を考えていく必要があるでしょうか。

それが黒2のような手です。一見下辺白の石とは関係ないような手に見えますが、これには大きな狙いがあります。

変化図白1~16

黒2に白3と受けると、黒4で白1の石に生きがありません。
黒2は上辺の白をにらむと共に下辺の白の眼を奪う手でもあります。

変化図1~14

黒2は白1の石を狙っているので、白3と生きに向かいますが、黒4,6と白に小さく生きてもらい、今度は上辺の白石の攻めに向かえば、いつの間にか左辺に大きな黒の陣地ができています。これは黒の方が勝ちやすそうです。

変化図白1~黒6

白3,5のような手は白は最も打ちたくない手で、白1が自然と窮屈になっていきます。黒としては攻めたい白石の逆側の白石を攻める事で、黒石を攻めたい白石の近くに集め、攻めたい白石が自然と苦しくなれば成功です。

9路盤では白は2箇所で地を持つことを目指してくるため、この考え方は持っておくと攻め方の方針が立てやすくなります。

実戦「黒はどのように白を攻めれば良かった?」

実戦進行8~20

改めて実戦を見てみます。
白8の手はより生きを明確に目指した手です。実際白20までの形は生きの基本形です。
黒としてはあっさり生かしてしまったような印象があります。

実戦黒13手目変化図1~9

黒はどこかで工夫が必要でした。
例えば黒13手目で黒1と打ってみるのはいかがでしょうか。
白2に黒3と打ち、白4と切りたくなりますが、黒5と利かし左下白を攻めれば
黒9まで自然と白が取られとなります。

もちろん白としても単純にこのような流れにはしませんが、
お互い死活をにらんだ攻防を意識することによって、より高度な戦いができるようになるでしょう。

お知らせ

新しい動画を投稿しました。
囲碁クエストレーティング2400、2200の二人が今回も9路盤で激突しています。
この記事を読んで頂けた方は、白番の打ち方を意識して見て頂けると参考になると思います。楽しんで頂けた方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

個人レッスン、オンラインレッスンのご相談はTwitter、インスタのDMにてお待ちしております。
オンラインレッスン(90分8000円)は現在平日午前中、もしくは21時~に受付可能です。囲碁の本質的な考え方を一緒に学んでいきましょう。

Twitter
Instagram

より良い成長に繋がるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。