見出し画像

今年は何かを起こしたい


蕎麦が美味しい季節ですね。

 
 
あけましておめでとうございます!
 
 
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もガンガン頑張っていきたいと思います。
 
 
 
こんなおめでたい日に僕のブログをちゃんと読む人なんていないと思いますので、大事なお知らせはもうしばらく寝かせておきたいと思います。
 
 
2021年も沢山の方に出会い、色々な経験をさせていただきました。お世話になった皆様ありがとうございました。
 
 
年末年始とか、のんびり過ごしたいという欲が全くなくて、早く色んな人と仕事したいなと思ってしまうタイプなのですが
 
 
2021年の最後は思いがけず(本当に急遽!)、演奏しながら年を越すという経験ができました。年越しボレロ。
 
 
はらかなこさんのYouTube生配信の年越しスペシャル回に急遽飛び入りさせていただくことになりまして、31日22:30くらいに現場入りしました。
 
 
配信自体は20:30から始まっていたのでそれをスマホで見ながら現地に向かうと、画面越しに見ていた皆様がそこにいる。ライブペインティングで演奏の後ろに書いていた絵が完成してとっても立派な虎さんが出来上がっている。
 
 
光栄なことに、到着してすぐに始まった「裏紅白歌合戦」のコーナーからちゃっかりバックバンドに仲間入りさせていただきました。
 
 
そして年越しの瞬間は「ボレロ」で。
 
 
 
配信アーカイブははらかなこさんのチャンネルで見ることができます。
 
▼はらぼんの「はら八分目」第七十七夜 〜やりたい放題カウントダウンスペシャル2021の巻〜
https://youtu.be/dJEPhDYfsns
 
 
改めて↑のアーカイブを見ると4時間ほどの動画なのですが、感覚がマヒしていて「今回短めだなー」って思ってしまう笑
 
 
2:34:50あたりから始まる「裏紅白」そして、そのままなんやかんやと参加させていただいていて3:51:13あたりで新年を迎えます。
よろしければ是非見てみてください。
 
 
 
こんな感じで、思いがけず素敵なアーティストの皆様と音楽で年を越せて幸せでした。
 
 
 
そんなわけで今年も早速ガンガン行きます!2022年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
いくら先生作の虎!!

画像1


 
 
 
そして11月に共演させていただいた書道家玲泉さんの「寅」!

画像2


 
 
 
 
アーティスティックな一年になりそうですね。
 
 
 
 
 
☆年始にゆっくり楽しんでいただきたい動画を色々と公開中です!☆
 
 
 
まずは12月14日に配信したこちら。タイトル通りオカリナをとにかく沢山吹いているコンサートです。
 
曲目はほとんどクリスマス関係なのですが、美しいメロディを丁寧に歌う、というのをじっくり聞いていただけると思います。
 
▼12/14「茨木智博がオカリナを吹きまくる夜 vol.3 - xmas version -」 with 志野文音(ギター)
https://youtu.be/h47K8JPXExU
 
  
 
↑こちらはメンバー限定の有料動画としてお届けしているものですので、ご視聴には登録が必要です。1,190円でこの年末年始今までの色々な有料配信を楽しんでいただくのもおすすめです!
 
▼YouTubeメンバーシップについて詳しくはこちら
https://ameblo.jp/baibaiba/entry-12668802242.html
 
   
 
▼メンバー登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw/join
 
 
 
 
そして以下はとりあえずなんの登録も無く無料で見られる配信コンサート!
 
 
クリスマスイブにはこちらをお届けしました。
 
▼"Smoked Brass Quintet" Xmas Special Concert 2021.12.24.【金管五重奏】
https://youtu.be/Rrx6yR0r6tg
  
  
  
逆に僕はオカリナは一切吹いていない、トランペットを沢山吹いているコンサートですね。金管五重奏というアンサンブルで楽しくクリスマスコンサートをお届けしました。
  
色んなものをみんなで準備したこのコンサートですが、実はひとつ大事な忘れ物がありました。コンサートをよく見ていただくと忘れ物の存在がバレるかもしれません。探してみてください。
 
 
 
そして今年最後のライブとしてお届けしたこちら。
 
▼いばみのオカピ「2021ありがとうLIVE!」【生配信アーカイブ1/10まで】2021.12.27.20:00~(茨木智博・みのり・Okapi)
https://youtu.be/jBUZC0I5ml8
 
 
 
僕が今年初めての「作詞作曲」にチャレンジした曲『虹を想う少年』も演奏できて嬉しかったです。しかもスティールパンが入ったことでより自分の中のイメージに近いものになりました。なんだか、現実と夢の世界の狭間に誘われるようなサウンドですね。
 
それぞれの曲の新鮮な空気を楽しんでいただければと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
☆YouTubeチャンネルの登録、各種SNSのフォローよろしくお願いします!☆

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw/

▼HPトランペット&オカリナ奏者茨木智博
http://www.ibarakitomohiro.com/

▼アメーバブログ『いばらきのブログ』
http://ameblo.jp/baibaiba/
 
▼note『いばらきのnote』
https://note.com/ibarakitomohiro
 
▼Facebookページ
茨木智博 https://www.facebook.com/ibaraki.tomohiro/
Project QuO https://www.facebook.com/projectquo2015/

▼Facebookアカウント
https://www.facebook.com/tomohiro.ibaraki.9

▼Twitter 
https://twitter.com/ibaraki_tp_oca

▼Instagram
https://www.instagram.com/ibaraki_tp_oca/

▼LINE公式アカウント(お知らせ等配信しています)
https://lin.ee/cPBrEII

▼piascore H&I music(楽譜ダウンロード販売)
https://store.piascore.com/search?c=1478

▼茨木智博web shop
https://ibarakitomo.thebase.in/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?