見出し画像

23歳とバイトと睡眠

2023年がスタートしました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ちなみに私は年始からバイトでした。
そのため自分の時間と寝る時間の調節が難しくなってました。

バイトについて

今働いているバイトの勤続年数は
1つ目がほぼ2年と
2つ目がほぼ半年になり、
案外続けれるもんだなと感じました。

実は、適応障害と診断を受けてから仕事をするという事自体が不安でいっぱいでした。
なぜなら、新卒で働いた時にフルタイムで働けず早期退職したからです。

「仕事=不安、怖い、できない」

こんな感じで当時は思っていました。
今もこれに似ていますが、アルバイトなので社員の時よりも気楽に働けています。

また自己分析を当時少しやってみた事があるのですが、
・体育会系の職場
・早さを求められる仕事
・音の大きい職場  etc...
こういうのが苦手なんだなと知ることが出来ました。
極力自分が働きやすい場所を見つけようと考え、今働いている所に行き着きました。
これからも自己分析はやっていこうと思っています。

睡眠について

私自身7~8時間ぐらい寝た方がいいのですが、
最近では1時過ぎに寝て7時~8時の間に起きるというのが続いています。
寝ないと翌日眠くて、バイトに行く時間の30分前に起きれるようにアラームをセットして昼寝をしたりと寝ることが多くなります。
そうならない為に、少し時間をずらして0時には寝てるようにこれから頑張ります。

頑張りすぎずにやっていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?