マガジンのカバー画像

ちょこっと

95
つぶやきをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#日記

書きたいことがあるけれど、とても眠いので改めて。

新しい写真。
撮ってくださったのは、ながやんさん(Twitter @nagayan370528)

https://www.instagram.com/p/Cb0FNSLpiQ0/?utm_medium=copy_link

12

夏の終わり。

今日は東京、雨が降り通しで急に寒くなった。

昨日までは聞こえていたセミの鳴き声は全くなくなる。

過ぎ去る日々は早し。

今年はセミの脱け殻を度々見かけたのが、夏を感じる日々の一つでした。

12

雨降りは嫌だけど、こういう日の葉っぱを見ると、やっぱり雨は必要だなぁと思う。

そして、何より濡れた葉は、活き活きとして美しいと思う。

14

日差しは強いけど、風は秋。
周りから聞こえる音も虫の音に変わりました。

季節の変わり目、ご自愛ください。

11

今日、一回noteを出したけど、なんかこういうやり方じゃない気がして、引っ込めた。

しかし寒くなりましたね...。

私は鼻のかみすぎで、鼻の下、真っ赤。扇風機にはもう休んでもらうことにしました。

風邪にはご注意を。

4

スマホを復旧の影響で、アルバムがぐちゃぐちゃに。でも、そのおかげで見てなかった写真をたくさん見ています。

去年の10/20は、もうイチョウが変身していました。

因みに、松江市ではキンモクセイがようやく咲いたとのことです。

9

撮った写真が出てこない、ごちゃごちゃは続く。 この写真は、よその爪蓮華だけど、多肉はごちゃごちゃしてる方が見てて、気持ちが上がる。 東京の紅葉はまだまだだ。

東京は、急に紅葉している木々の姿が目立つようになりました。急過ぎて、変な感じ。本当はもっと前から変わっていたのに気付いてなかったのかもしれません…。やはり紅葉はキレイです。

11

ことん。


と暗闇から音がして、目を凝らしても何も見えず。


ことん。


また音が。


ことん。

ことん。


音の足元を見ると、どんぐりが木から落ちる音であった。


ことん。

10

酉の市を見学。

この飾りを見ると、年末が迫っていることを実感。

まずは今年の残りを楽しもう。

10

人の縁とは不思議なもんだ。
全然関係ない所からパッと繋がる。
今日は繋がり、繋げた日。
磁石みたい。

7

怒涛の公演が終わってから、うっかり寝てしまう日々が続いています。今日、久しぶりにnote散策をしましたら、他の人の日常や思想、見る景色に触れ、楽しかった。

街には、雪だるまが出てきました。
もうすぐサンタさんがやってきますね。

9

家族って、いいな。

私はいつも帰省すると思う。
面倒くさいこともあるけれど、それでも家族は大切な存在で、だから作品を書いてるんだ。

当たり前にあるものこそが、最上の宝なのです。

16

夜明けの海老名SA。 この後、乗車してから「雪での通行止めが解除になりました」とアナウンス。 前日、出発前に雪の影響はどうなんだ?とあれこれ調べてた。けど、進む時はスムーズに進むんだな。島根が好きなのに、東京に呼ばれた私。