マガジンのカバー画像

ちょこっと

95
つぶやきをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#写真

とても疲れてしまっていて、スキしに行けない日々。もう少しで落ち着くはず。今は流れに乗るべく、流れを追う時間を過ごしている。

……川を泳ぐ魚って、こんな気分なのかね。

晴れた日の空を。

10

くっつく草。小さい頃は、これを見つけたら、服とかズボンにくっつけて遊んでいた。久しぶりに、それもこんなに見かけて、ちょっとうれしい。

みなさん、今日も良い一日をお過ごしください。

9

夏の終わり。

今日は東京、雨が降り通しで急に寒くなった。

昨日までは聞こえていたセミの鳴き声は全くなくなる。

過ぎ去る日々は早し。

今年はセミの脱け殻を度々見かけたのが、夏を感じる日々の一つでした。

12

雨降りは嫌だけど、こういう日の葉っぱを見ると、やっぱり雨は必要だなぁと思う。

そして、何より濡れた葉は、活き活きとして美しいと思う。

14

スマホを復旧の影響で、アルバムがぐちゃぐちゃに。でも、そのおかげで見てなかった写真をたくさん見ています。

去年の10/20は、もうイチョウが変身していました。

因みに、松江市ではキンモクセイがようやく咲いたとのことです。

9

酉の市を見学。

この飾りを見ると、年末が迫っていることを実感。

まずは今年の残りを楽しもう。

10

怒涛の公演が終わってから、うっかり寝てしまう日々が続いています。今日、久しぶりにnote散策をしましたら、他の人の日常や思想、見る景色に触れ、楽しかった。 街には、雪だるまが出てきました。 もうすぐサンタさんがやってきますね。

夜明けの海老名SA。
この後、乗車してから「雪での通行止めが解除になりました」とアナウンス。
前日、出発前に雪の影響はどうなんだ?とあれこれ調べてた。けど、進む時はスムーズに進むんだな。島根が好きなのに、東京に呼ばれた私。

8

先月、熱海に旅行に行った。
その時、購入した『熱海プリン』。
食べてしまえば、あっという間。
だけど、この瓶がレトロでステキ過ぎて、今では我が家の花瓶代わり。

デザインが良いと、手元に残して置きたくなってしまうのは私だけかな?

13

身体の為に早めに寝ても、習慣化したものをしてないと翌朝起きた時、がっくりくる。  

習慣化とは、自分の分身が増えることなのかもなぁ〜…と思った数日。

12

6月ももう終わりです。

私、やるだけやった。

早くそよ風に吹かれたい。

4

悩み時。いろいろ先を考えて、そうすると止まってしまうんだが、そういう時も時には必要で、だから今は悩んでるのです。

晴れた日の見かけた花壇のお花をどうぞ。

4

一週間前には舞台に経っていたとは思えない。一週間。短いようで、長い。

多分、楽しかったから、余計に遠のいてしまった感覚になったんだと思う。
後、豊橋という土地から移動もしてるし。

そんな時でも、東京の春はステキでしたよ。

5

なんで春はこんなにわくわくするんだ? 陽射しが温かくなるから? 景色が色とりどり、眩しくなるからか? ...単に、私は花が好きだから。 花見る度に、スマホを向ける。 でも、直で見るのが一番キレイだよ。 見てみて。