V楽曲カタリズム

どーも、あいすで〜す。自分がV楽曲を漁り始めたのは音楽を止めるな2からで、それから約1年半近く経ったわけですがそこそこ曲を知り始めて好きな曲も増えてきたのでそれらをまとめてみたいなと思ってnoteに綴ることにしました…という口実で好きをひたすら語っていきます。

Dead Drunk/ぷりやまぷりを、坂神蟬丸、ヌコメソーセキ、氷雨悠冰

好きな曲Vtuber楽曲3つ挙げてと言われたら確実に入ってくるし、クラブで聴きたい曲ランキングに関してはダントツ1位ですね。酩酊状態の気分を曲にしており曲調としてはゆったりめで聴いてるうちに自然と酔いしれていくと思います。個人的にはガミさん(2バース目)が好きで口に出して歌いたくなります。ちなみに同じく蟹亀(Vtuber、クリエイターの集い)メンバーのBOOGEY VOXX、咲乃木ロクくん、IURA TOIさん、曇莉くんでRemixをされておりこちらもほんっっっっっっとういいので原曲と合わせてチェックして頂きたいです。

なんてこったい ~Play That Funky Remix~/霊界ラジオ

この楽曲もまじでクラブで聴きたすぎるんですよね〜。音楽を止めるな3で知って恐らく100万回再生してる曲ですね。ビートがいいので体揺れまくり、曲の中でコーレスを誘導する部分もあるので盛り上がりまくり、フック(サビ)の「な〜んてこったい」が1度聴くと頭から離れなくなる中毒性。
最強か…?最強かぁ…
聴く度にこれになってますね。あと聴いてると酒進みますね〜。書きながら聴いてるんですけど呑みたくなったので冷蔵庫から取ってきます。

パトリオットノイズ/yosumi

はい、ミです。この楽曲聴いた時衝撃はとんでもなかったですね〜。パトリオットノイズはミを知った曲なんですけど、曲の冒頭は「歌うめ〜」が感想でサビ後のドゥンドゥン(語彙力が足りないためオノマトペ)がやばすぎてその後の感想は全て「アワワワワワくぁwせdrftgyふじこlp」になりました。治安の悪さ癖になりますね。まじでこれを現場で摂取したらあいす溶けちゃいますよ。みなさんも聴いて脳みそぐちゃぐちゃになりましょう。

夏の魔法にかけられて/チーム非人間

ボーカル: sumeshii a.k.a. バーチャルお寿司
ラップ: ヌコメソーセキ
ドラム: からし明太子(AMOKA)
…なんだこの布陣?強すぎんか?突如結成された非人間で構成されたグループの楽曲でまじで「The夏曲」って感じで、カル○スのcmソングとして起用されておかしくないぐらい爽やかな曲です。僕自身すめっさん(sumeshiiさん)のファンでグループ結成の発表時からかなり期待していたんですけどいい意味で期待を裏切ってくれましたね〜。どうやらチーム非人間は今後も楽曲を出していくつもりでもしかしたらメンバーを増やすかもしれないらしいので今後の活動も目が離せないです。

アイソレイション(feat.HACHI & DJ WILDPARTY)/[ahi:]

こちらも布陣ガチ強です。たやが歌う曲は比較的落ち着いたものが多い印象ですがこの曲はアップテンポな曲調です。マジでのれる[ahi:]MUSICをさらにワイパ(WILDPARTY)さんが引き立たせ、たや(HACHI)が歌い上げる。高級フレンチのコースメニューですよ、こりゃ。それとMVもほんと見とれるくらい綺麗で音楽と合わさって完璧です、優勝。フロアで流れたら踊るしかないって本能がそう言ってます(僕の場合床になるというワンクッションを挟む)。

ドカンバキャンボコン/ぼっちぼろまる

こちらはVtuber楽曲のコンピレーションアルバムのADVENTUNE3に収録されてるものなのですがADVENTUNEは毎度テーマが設定されており今回は「武器」でした。そしてこの曲のイメージの武器は「戦車」でかなりぶっ飛んでてかなり頭悪い曲です(褒め言葉)。曲名にもなっている「ドカンバキャンボコン」というフレーズが何度も出ており口に出して言いたくなるのですが新手の早口言葉すぎて噛まずに言えた試しがない。

みんな絶対こうなる。ADVENTUNE3には他にもつよつよ楽曲が収録されているんで良ければチェックしてみてください。


まとめ

ここまで読んでくれた方本当にありがとうございました〜。いやーーーたのしーーー。今回は6曲語らせてもらったんですけどまじで楽しいですわ。また時間できたら書いちゃおうかな。次はVラップとかジャンル決めて書きたいっすね。ちなみにnoteの使い方わからず3回ほど間違えて記事消すというポンをしました。わろた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?