見出し画像

今週遊んだゲーム ~2023/07/21

こんにちは。今週は BitSummit 開催後にたくさんの新情報が公開されましたね。 Hyper Real や架け橋ゲームズのパブリッシング事業参入も気になりますが、インディーらしいユニークな作品をいくつか知ることができたので、今後が楽しみになりました。

BitSummit の期待作については、朝比奈さんがちょうどいい具合にまとめてくださっていたので引用します。


新しく遊んだもの

Playdate

くるくるクランクが特徴の携帯ゲーム機『Playdate』がついに我が家にも届きました!(注文は2年前。)半導体不足もあり仕方がなかったとはいえ、長かった!
まだ届いたばかりなので、これからのんびり触っていきます。

Roto Force

Twitter で偶然見かけたシューティングゲームが面白そうだったので挑戦してみました。
攻撃と回避の方向が調整できるからツインスティックシューターに分類されていますが、ボスの演出とか含めていわゆる Shoot 'Em Up っぽさが強いです。
でも、回避方向はゆっくり狙えるし、(多分)何度死んでもチェックポイントから再開できるから、苦手でも挑戦しやすいです。

あと何と言っても日本語があります!

新しく観たもの

Blade Runner 2049

久しぶりにプロジェクターを引っ張り出してきて、自宅の壁で観ました。

継続して遊んでいるもの

Phantom Brigade

3月の発売以降、ゲーム内外で難しい状況にありましたが、こうしてアップデートの知らせを聞けただけでも個人的にはとても嬉しいです。

BattleTech

初回起動時、予想以上の TRPG っぽさと情報量の多さに圧倒されて慎重になっていましたが、戦闘と内政のサイクルが見えてくると俄然楽しくなってきました。
戦闘自体は、機体速度に応じて交互に撃ち合うオーソドックスな [^1] ものですが、戦闘の内外で展開する物語的演出が充実しているので、単調さは感じにくそうです。

[^1]: 元のミニチュア・ゲームと本作、そして類似ゲームの前後関係がわからないので、むしろ BattteTech シリーズが元祖の可能性もある?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?