見出し画像

ただのサウナ好きが温浴施設で熱波師デビューするまで②

こんにちは!
サウナが好きすぎて、サウナの仕事に転職して、副業で熱波師をしているいっちー(@ichi_mjy)です!

「ととのろ」という熱波師ユニットを組んで活動しています!
ととのろの由来は、ととのい×ロックを略したものです。皆さんに手拍子やタオル回しダンスをしてもらう参加型アウフグースを通して、音楽フェスのようなサウナ室にしたい!という目的から生まれた名前です!

間が空いてしまいましたが、「ただのサウナ好きが温浴施設で熱波師デビューするまで」の第二弾!ということで、

私が熱波師として温浴施設で扇がせていただけるようになった経緯をお話ししていきたいと思います!

熱波師やアウフギーサーになりたい方、温浴施設で扇いでみたいと考えている方は必見です!!!

前回は、私が熱波師になりたいと思ったきっかけをお話しさせていただきました。
興味がある方は、こちらから読んでみてください↓

熱波師になるまで

さて、私がどうやって熱波師になったかお話ししていきます。
まずは、熱波師についてもっと勉強しないといけないと思いました。

そこで、色々と調べていくと
熱波師検定という資格があることがわかりました。

熱波専用のタオルもついてくるし、「これだ!」となり受けてみることにしました。

熱波師検定Bについて

当日は、休館の温浴施設にお伺いしました。
大森熱郎さんなどの熱波師として活躍されているが基本の扇ぎ方「ランバージャック」という技を教えてくれて、実技として120回くらい扇ぎました!

そのあと、井上さんが座学で、熱波についてお話しして下さいました。
とにかく、自分の健康管理とお客様の安全を第一に考えることが大切だと思いました。

その他には、極論タオルで扇がなくても、お客さんがサウナ室に苦痛なく普段より長く入っていられるために、熱波というものがあるとおっしゃっていて、やはり熱波はエンタメでお客さんを楽しませるためにあるのだという気がしました。

色々な考え方があると思いますが、サウナにより気持ちよく入る、血行を良くするなどの健康面でも苦痛なくサウナに危なくない限り入ってられたら最高じゃないですか?
私が考えていたことが、肯定された気がして嬉しかったです。

そして、無事に熱波師検定Bを取得することができました!
しかし、ここから温浴施設で扇ぐにはどうしたら良いのか分からず、漠然とどこかで扇ぎたいという気持ちだけが高まっていきました。

温浴施設で熱波師デビューするまで


Twitterでサウナ情報をひたすら見ている毎日。
ちゃんと本職の仕事もやりつつですが!笑

そんな中、こんなツイートを発見しました!!!

これはチャンスかもしれないと、早速DMさせていただきました。
熱波師検定は取得したものの、経験がないのでそれでも扇がせていただけるものなのかと不安でしたが、ダメ元でも聞いてみよう!と勇気を出してDMしました。

すると、「是非是非、お願いします!」とおふろcafé utatane支配人の伊藤さんからお返事が……!

ついに温浴施設で扇ぐことができる!!

宣伝のポスターも作っていただいて、本当に嬉しかったです。

本番当日まで、とにかく練習しました。

音楽フェスのような一体感のある楽しい空間を作りたいという目的があったので、曲を決めて、参加型アウフグースとして、どの部分で参加してもらうかなどを考え、構成を練っていきました。

恥ずかしいですが、こんな感じでめちゃくちゃ台本作りました。笑

もちろんタオルの練習も!
何をやるかも細かく書き出して練習していきました。

熱波師検定でいただいたタオルは結構重たくて大きかったので、増本さんの動画を参考にしてアウフグースタオルを作りました。

増本さんのアウフグースナウを参考に、アウフグースの色々な技もできるように練習していきました!

12/15ついに本番当日。
セットリストはこんな感じです。


①FROW「GO」
②フレデリック「オドループ」
③ゆず「夏色」

オドループは、簡単な振り付けがあるので、レクチャーした上でみんなで一緒に踊ってもらいました!
どのくらいの方たちがやってくれるかなと不安に思いながら取り入れましたが、ほぼ全員がやってくれていて、あの光景は一生忘れません。


アウフグース後に、支配人の伊藤さんと!
扇ぐ機会をいただけて、感謝しかないです。

初めて熱いサウナ室で、たくさん声かけしながら扇ぐのは本当にきつかったです。笑
もちろん楽しかったのですが、体力が全然足りなくて持久走の最後の方みたいな感じで、酸素が薄くなって呼吸ができなくなるような感じになりました…!

最近分かってきたのは、熱波師検定の時に井上さんは1時間前から水を飲み始めて2リットルくらいは飲むとおっしゃっていたのですが、水をどのくらい事前に飲むかによって滞在時間や辛さが変わってくる気がしています。
水分補給大事!!!

熱波師デビューをしてから、その後「なごみの湯」で扇がせていただくことになるのですが、そこまでの経緯は次回お話ししたいと思います。
次回は、アウフグースアカデミー、増本さん&りくさんの個人練習についてもお話しします!

読んでいただき、ありがとうございました!

熱波師ユニット「ととのろ」に興味を持っていただけた方は、是非アウフグースを受けにきて下さいー!

なごみの湯で土日どちらかの14時くらいに扇いでいるので、タイミングが合う日に良かったら!
詳細は、ととのろTwitter(@totonoro_neppa)で発信していきますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?