見出し画像

★告知 / 5/18《Improvisation Live「酒井直之×永野沙紀×米澤一平×西村直樹× 星衛」at ムリウイカフェ》

★告知 /
5/18《Improvisation Live「酒井直之×永野沙紀×米澤一平×西村直樹× 星衛」at ムリウイカフェ》

子。たくさん何か喋る(風)。笑うようになってきた。機嫌いいときはほんとう可愛く振る舞う。泣いてるときももはや面白い。子はたまに横になりながら踊ってる。まだ言葉で疎通できない今、踊ったり、歌ったり、音を出したり、遊びと思われるものが、子との真剣なコミュニケーションになってるんだな〜と感じる。お風呂も最近は毎日一緒に入ってる。寝かしつけはいつもギャンブル。


来月かなり久しぶりに、祖師ヶ谷大蔵のムリウイカフェでライブの機会があります。チェロ奏者星衛さん企画で、初共演となるベーシスト西村直樹さんと、ダンサー永野沙紀さんと酒井直之さんと私の5人でのインプロライブとなります。

カフェムリウイの空間好きなのですが、なかなか自分がパフォーマンスする機会がないので嬉しいです。ムリウイ出演は、4年ぶりみたいです。強者が集まってる会です。今回主催ではないので、シンプルにプレイヤーとして楽しみにいけそうです。

ご予約お待ちしております!!

-----


■ 2023.05.18.Thu
Improvisation Live
《酒井直之×永野沙紀×米澤一平×西村直樹× 星衛》
act :
星衛 チェロ,和笛
西村直樹 ベース
酒井直之 ダンス
永野沙紀 ダンス
米澤一平 タップ

【料金】3,000円+1drinkオーダー
【会場】『カフェムリウイ」
世田谷区祖師谷4-1-22-3F
https://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
【予約】
info.i.yone.tap@gmail.com

---

酒井直之

ダンサー・映像作家。
東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。パーキンソン病と共に生きる人々を主な対象とした芸術活動「Dance Well」講師。
コンテンポラリーダンスを軸に自身の身体を用いてパフォーマンス、映像作品の制作、企画等を行う。
物体や自然、他者との関わりのなかにある身体に着目し、関係性の円環を浮き彫りにするような作品を制作。
国内を始め、欧州、中東、アジア諸国での舞台公演に多数出演。映像作品、MV、ミュージカル等への振付・出演を行う。
春日部市を拠点に、ダンスや音楽によるまちづくりを展開。地域のアートイベントのオーガナイズや、幅広い世代に向けたワークショップを行う。

-

永野沙紀

平成元年生まれ。2012年日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。4歳より踊り始める。

これまでの出演作では川村美紀子の「インナーマミー」で〈横浜ダンスコレクションEX2015〉にて若手振付家のための在日フランス大使館賞、審査員賞受賞。<トヨタ コレオグラフィーアワード2014>にて次代を担う振付家賞、オーディエンス賞を受賞。
その他に岩淵多喜子、遠田誠、今田康二郎、能美健志、上野天志などの作品に出演し、国内外のツアーに参加。その他CM、MV出演や振付アシスタント、時折アートモデルをする。
近年はミュージシャンとのセッション企画をタップダンサー米澤一平と共同企画したり、岩淵多喜子のWSアシスタント経験が切っ掛けとなり、身体を通して若い世代の人々と対話する時間によろこびを感じている。

日本女子体育大学附属二階堂高校ダンスコース非常勤講師



  • 米澤一平

    1989年生まれ。東京都出身。TAPDANCEのスキルをベースに身体,音楽,アート様々な表現分野との領域横断するパフォーマンス活動を展開。時間を過ごす間に他者との関係、距離感、思考や感覚が変容していく様に興味をもち、共有空間を通じて世代や経験、ジャンルを越えて、人の創作エネルギーやアイデアをMIXさせ空間を異化し新たな体感の場を鑑賞者と共に作り上げていくプロジェクトを行う。
    photo by タカハシアキラ(Picser)

-

西村直樹
17歳からベースを弾き始め、様々なスタイルのバンドを経験し、1996年上々颱風に参加、全国各地で「お祭りライヴ」を展開。バンドのメンバーとしてドイツ、インド、韓国への国際交流公演に参加。スタジオジブリ作品『平成狸合戦ぽんぽこ』の映画音楽にレコーディング参加。ウッドべース、エレキべースを操り、アラブ音楽、ジャズ、タンゴなど様々なジャンルに挑戦し続ける。最近はアフリカンパーカッションの岩原大輔氏との「旅猫」や「NaoNaho」、「LAST TANGO」などでオリジナル曲を中心に演奏活動を積極的に展開している。千葉出身

-

星衛
1959年生まれ。幼少期をアフリカ大陸(現ジンバブウェ)にて裸足で過ごす。チェロ奏者、作曲家として活動の一方、東京都無形文化財神田囃子を伝承、篠笛を吹き、獅子を舞う。著書に「聴覚刺激小説案内」(筆名・奥澤竹彦、音楽の友社)、アンソロジストとして「もの食う話」(文春文庫)など。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?