見出し画像

Lookbook

ICHIGOYA ATELIER COLLECTION 2024

About

おいCベリー

果皮が濃赤で濃厚な味が特徴の品種。ビタミンC含有量が多く、他の品種と比較して1.3~1.6倍のビタミンCが含まれる。7粒で1日分のビタミンCを摂ることができる。

育成:独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(2012)

ほしうらら

強い甘みとジューシーな果汁が特徴。果皮が濃赤で艶があり、星空のように美しく輝くような品種。苺屋あとりゑでは人気品種の一つ。

育成:三好アグリテック,農研機構(2022)

スターナイト

濃厚な味と香り高い風味が特徴の品種。果皮は濃赤で、断面も赤い。苺屋あとりゑでは人気品種の一つ。

育成:三好アグリテック(2021)

よつぼし

果皮はきれいな真紅で甘み酸味のバランスが整った小粒品種。果肉はやわらかく、断面も赤い。ここ数年で全国的に人気が急上昇中の注目品種。
種で繁殖するイチゴとして、栽培の観点からも注目が集まっている革命児。

育成:三重県,香川県,千葉県,九州沖縄農業研究センター(農研機構)(2014)

ベリーポップ すず

果皮、断面ともに赤く、甘みにコクのある品種。酸味は少ない。種で繁殖する品種として栽培の観点からは注目が集まる品種。

育成:三好アグリテック(2021)

信州むすめ

甘み酸味のバランスがよく、フルーティなと香りが楽しめる品種。果皮は薄赤でやわらかい。紅ほっぺから産まれた品種で、紅ほっぺよりも甘みが強く、酸味のクセが少ない。
苺屋あとりゑでは人気品種の一つ。

育成:信州大学(2021)

恋みのり

桃のようなフルーティな風味が特徴の品種。甘み酸味は少ないが、さっぱりとした味わいで、淡赤色。九州を中心に西日本で好まれる品種。断面がハート型のようなふっくらとした円錐形。

育成:農研機構(2018)

かんなひめ

小粒ながら強い甘みと上品な香りが特徴の品種。酸味が少なく、果皮は淡赤で断面は黄色。病気に弱く収量も少ないためマイナー品種だが、一部のイチゴ好きが好むような知る人ぞ知る品種。『神無月』の11月頃から収穫ができる。

育成:垣本商事株式会社(2013)

かおり野

上品な香りと強い甘みが特徴の品種。酸味が無くさっぱりとしており、男性にファンが多い。果皮は橙色で断面は白い。数ある品種の中で最も早く収穫ができる品種。

育成:三重県農業研究所(2010)

やよいひめ

フレッシュな甘みとまろやかな酸味が特徴の品種。名前にもある『弥生』の3月には他の品種の味が落ち込む中、やよいひめは味が乗り、本領発揮する。果皮は硬く、淡赤色。霜降り肉のようにサシの入った断面が美しい。

育成:群馬県(2005)

みくのか

甘味が強く、ほどよい酸味が特徴の品種。果皮は橙赤色で果形は三角形。
果実が硬いので、ケーキやイチゴサンドにもおすすめ。

育成:水野賢治氏(2017)

桃薫

桃やココナッツに似た香りが楽しめるイチゴ。果皮はピンクで艶がある。
味も見た目も一般的なイチゴとは全く違うので、特別感を味わうことができる。

育成:農研機構野菜茶業研究所,北海道農業研究センター(2011)

雪桜

淡い桜色が美しい白イチゴ。香り高く、ほのかな甘みが特徴の品種。風味が強く見た目が美しいため、ケーキやアイスクリームなどの飾りイチゴなどに最適な白イチゴ。

天使のいちご®

果皮が真っ白な白イチゴ。甘み酸味のバランスが良く、洋ナシのような風味が楽しめる。果形はふっくらとした丸みで種が赤い。

育成:株式会社つのたんIP(2018)


苺屋あとりゑ 公式オンラインショップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?