見出し画像

息抜きの方法☕️

こんばんは

今日で冬休みが終わります。約2週間、受験生だからもちろん勉強しました。でも同じくらい、ゆっくり過ごすこともできました。正直、周りの受験生と比べたら勉強量は劣っていると思います。学校の先生なんかが私の勉強記録を見たら、気絶するかもしれません。毎日平均3時間とちょっとの勉強時間。きっと怒られますね。でも、あえて勉強時間を限定して挑むことで、集中力がぐっと増えた気がします。限られた時間の中で、その日のやるべき事を終わらせる。いい訓練ができたような気もします。ここにきて点数がぐんと伸びた科目もあるし、きっと間違っていなかったんじゃないかな。限界突破こそしませんでしたが、本番に向けて心身ともに調整できました。

前置きはここらへんにして…

今日は『勉強の合間の息抜き』について書いていきます。お題を送ってくれた方、ありがとうございます!参考になるかは怪しいですが…。少しでも力になれたら嬉しいです。

まず、私はスマホもゲームも睡眠も、息抜きとしてやりたい!と思ったことは基本、我慢しないスタイル。これは中学生の頃から変わらないスタイルです。ただ、注意としてこれは飽き性な人じゃないと上手くいかないです。例えば、息抜きにYouTubeをみよう!となったとします。この場合、私は10分くらいしたら勉強に戻ります。なぜなら飽き性でYouTube自体に飽きてしまうから。でも中にはそうじゃない人もいると思うので、今回は飽き性じゃなくてもできる方法を紹介します👍🏻´-

①好きな飲み物大作戦🥤
その名の通り、勉強が終わったら自分が好きな飲み物を飲んでリラックスする方法です。私は勉強中には水を飲むことが多いので、勉強が終わったらホットのミルクティーとかコーヒーとか、ともかく好きな飲み物を用意するようにしています。炭酸が好き!という人はそれでもいいし、逆にお茶がいい!という人はそれでもOK。ともかく頑張ったら好きな物が飲める、という小さなご褒美を作ると、気持ちも切り替わりやすい気がします。ちなみに、私が勉強中に水を飲む理由としては、美味しい飲み物を用意してしまうとそればっかり飲んでしまって集中できなかったり、あっという間に飲み干してしまったりするからです笑 飲みすぎると体調に関わってくるので、そこは上手くコントロールしてみてください🙂

②好きな音楽を聴いてテンション🆙
私は音楽を聴くのが好きで、勉強がひと段落着いたら何かしら好きな曲を聴くようにしています。そうすることで、テンションも上がってくるし、ここで応援歌なんかを聴くとエンジンもさらにかかってきて、次の勉強に勢いのあるまま取り組めるような気がするからです。勉強中には歌詞のある音楽はかけないようにしているので、そこで我慢する分、休憩中は思いっきり聴いて幸せな気持ちになっています🎧

③漫画や本をちょこっと読む📖´-
小説や漫画を読むとその世界に没頭できるので、頭を切り替えたい時には特にオススメです。暗記科目をやった後に読書をして、そのあと暗記したものを思い出しながら問題を解くと頭に入りやすくていいです!読書をする時はページ数だったり、時間だったり、何かしらルールを決めておくことが大切です。ずーーっと読み続けちゃったら本末転倒なので😓

④眠い時は思い切って寝る🛌
眠いのに我慢して休憩まで起きている必要はないと思う派なので、勉強効率が下がる前に仮眠をとるようにしています。アラームで起きるのが苦手で、寝すぎてしもうこともありますが、頭がスッキリするのでOKってことにしています笑 

⑤甘いものを食べる🍫🍬
勉強している時、頭はたくさん頑張ってくれるので、終わったあとは甘いものやブドウ糖を摂取するといいと言われています。私はよくチョコや飴を食べて癒されています。ラムネもいいと言われているので、その日によって変えると楽しいです😁

番外編 作業用BGMや作業用動画を使う
これは息抜きというより、勉強中のことなので番外編にしてみました。YouTubeには作業用のBGMや動画がたくさん投稿されています。よく音楽をかけて勉強するのは効率が悪い、と言われますが…。歌詞がないものであれば問題ないのではないかな〜と、個人的には思っています。なので、私の場合は作業用の動画やBGMをよく活用させてもらっています。オススメは『study with me』というジャンルの動画です。実際に勉強している様子をアップしてくれている方がいて、中にはタイマーだったり、綺麗な風景を映してくれていたりするものがあります。音楽ありのものもあれば、自然音(雨の音、焚き火の音、水の流れる音など)を流してくれるものもあります。1人で勉強するのが辛い時や、やる気がでないときに使うとやる気に繋がります🔥私がよく使っている動画のリンクはnoteの最後に貼っておきます。ぜひ試してみてください!

参考になったでしょうか…💦だいぶ我流なので人によって合う合わないがあると思います。今回紹介したもの以外にも、息抜きの方法はたくさんあると思うので、もし他にあれば教えて欲しいな〜と思います💭

最後に息抜きとは関係ないことを書きます。
受験や勉強法に関するYouTubeやInstagramの投稿は、真に受け過ぎないことをオススメします。時々、『○○する受験生は落ちる』とか、『これだけはダメな勉強法』とか、ともかくドキッとするようなタイトルの投稿を見かけることがありませんか?私は一時期、InstagramやYouTubeでそういった投稿を目にすることが多くありました。ふとした時にそれを見てしまうと、意図せずメンタルを壊されることがあります。自分に合っていると思う方法や参考書を否定されたり、落ちると書かれたり。でも、気にする必要は絶対にありません。もちろん、自覚がある場合は考え直す必要がありますが、そうでないのなら、無責任な投稿に振り回されなくて大丈夫です‼️私も実際、○○したらダメ、なことを何個かしていましたが、自分に合っている方法、参考書だったので気にすることなく、自分を信じて、ここまで貫き通してきました。ちゃんと成績も伸びています。成長できています。だからあくまでも大切なのは自分に合っているかどうか、です。もしそういった投稿で落ち込むことや不安になることがあったとしても、勉強する手を止めないで欲しいなと願っています😌

長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございました。共テまで残り5日。いつも通りに平常心で、進んでいきます。

それでは、また。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?