見出し画像

うつ病日記 ~俺達の戦いはこれからだ~

今後のNoteについて考えてみた🤔

ここ数か月、同じような事ばかり書いていたりうつ病に関する事、社会復帰に関する事をあまり発信しなくなったりと、タイトル詐欺も良い所の「うつ病日記」でしたが、ここ数日サボりがちになったりなんだりでNoteそのものの活用方法について考えを改めようと思いました(。-`ω´-)ンー

日記として書き続けるのはもうあまり意味がないかなと感じていたので、ここらが良い区切りだろうと判断して日記スタイルを辞める事にします。

ぶっちゃけTwitterで良くね?という内容をなるべく薄めて文字数を稼ぐような感じだったので…(;´∀`)

今後は気になった事や思った事、ふとした時に長文を書きたくなったら書こうかなと思っています。こちらでしかつながってない人もいるので呟きを一日一回とかはするかもです😇

Marshallはやはり偉大だった

さて、話は変わってギターネタ。例の如くAmplitube5をこねくり回してしてたらJMP100って思ってたより良いアタック音が出るじゃん!って事に今更気が付いたんですよね(;´∀`)

で、色々と試してまず基本となる音を作り、そこからさらに工夫を重ねて新しいパッチを3つ作りました🤔

珍しく動画編集ツールを使ってますw
使ったのはClipchampってWindows11にしたら勝手に入ってたやつです。初心者にもわかりやすいのが良いですね😊

比較動画を作った後、さらに煮詰めて以下のようになりました!

JMP100 単発

こちらが基本セッティング。ほぼフルテンw

基本となる単発仕様のアンプセッティングはGain以外はフルテンです!Gainまで10にしちゃうと音がかなり潰れ気味になるので抑え気味にしました。リード時はスムースなドライブ感が欲しい時はOCD激しいドライブ感が欲しいならRATを使う感じにしています。そのままでも全然イケますけどね🤤

キャビ1
キャビ2

キャビは二つに分岐していつものパターンでマイクを立ててます。
ワンパ最高なんじゃ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

JMP100 2つ

JMP100 Dualと名付けた2つ使ったパッチの構成

2つ使いの「JMP100 Dual」では片側フルテン、片側をスッキリにして完全分岐させてからミックスしてます。

AMP1はフルテン!
キャビ1は変わらず
AMP2はスッキリしたアタックを維持
キャビ2も変わらずw

メインの信号をアンプ1側と考えて歪みもそちらに寄せ、フルテンで損なわれるザクザク感をアンプ2で補う作戦です。

JMP100 3つ

JMP100 Triと名付けたパッチの構成

3つ使った「JMP100 Tri」では分岐した信号の内Amp1を基本としてザクザクなアタック担当のAmp2フルテン担当のAmp3と分けてみました。

Amp1のセッティングは単発を踏襲
キャビ1のマイク配置は一つを硬めな音が拾える下側に、スピーカーも下だけBrit100に変更
Amp2のセッティングはMid下げでややスッキリ
キャビ2だけ低音がやたらと強く出るキャビを採用しスピーカーをBrit Silverに変更
Amp3は脳死でフルテンにしてみましたw
キャビ3もXXL Proを採用してスピーカーはBrit Vintage 8のまま

JMP100 Dualにさらに一つ差し込んで混ぜた感じですかね🤔
各マイクとキャビ全体の音量をそれぞれ微調整して不自然に聴こえないように調整したつもりです(。-`ω´-)ンー

今日のギター練習

作った音でスウィープ練習。やはりBPM140が高い壁になってます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
いくばくかマシになってきたかも?と思ったのは気のせいでしたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

今の所は最もお気に入りのJMP100 Triでアドリブ。RATをOnしてGainを上げています。モニタースピーカーで聴き直してもやはり好きな音…スタジオで鳴らしてみたい(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)